1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

出会いの春!初対面でも打ち解けられるコミュニケーション術

つやプラ / 2020年4月21日 20時30分

出会いの春!初対面でも打ち解けられるコミュニケーション術

春は人間関係が一新したり、初対面の人とのお付き合いも始まる時期です。

ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、初対面の人ともすぐに打ち解け、心地良い人間関係を築いている人が実践している方法をお伝えします。

■名前を呼ぶ

人は名前を呼ばれるだけで自分の存在を認識してくれていると感じ、心地良いものです。

「○○さん、こんにちは」「○○さん、お元気ですか?」など、意識して名前を呼ぶと距離が縮まります。

■話題の提供

「きどにたちかけせし衣食住」という言葉は、初対面の人と何を話したらいいか迷ってしまった時にネタとなる話題の頭文字を表しています。「き(気候)」、「ど(道楽=趣味)」、「に(ニュース)」、「た(旅)」、「て(天気)」、「か(家族)」、「け(健康)」、「し(仕事)」、「衣(ファッション)」、「食(食べ物)」、「住(住まい、出身地)」という意味です。

相手との共通点があれば、話は盛り上がります。雑談が苦手な方は、このなかから相手との共通点になるようなものを選び、自分から話題を提供しましょう。

■変化に気づく

好感度の高いタレントといわれているタモリさんの「髪、切った?」というフレーズは、コミュニケーションにおけるキラーワードといわれています。髪を切ったことに気づくということは、「前に会った時のことを覚えている」ということで、承認欲求を満たしてくれます。

職場でも家庭でも、相手の変化に気づくことはその人をよく見ている人にしかできませんから、対人運を高めるには相手への興味や関心が欠かせません。

コミュニケーションはキャッチボールです。こちらから、まずはボールを投げてみましょう。相手が上手くキャッチできるボールの高さや早さをコントロールできる人は、対人運に恵まれていきます。

※ミニマムリッチ=「上質なものを少しだけ」の意味です。日常の中での意識を少し上質に変えるだけで豊かになれます。

(ミニマムリッチコンサルタント 横田真由子
株式会社ケリングジャパン(旧 GUCCI JAPAN)で販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。独立後「上質なものを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチ®ライフ」を提唱する。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください