くすみをパッと明るく!厚塗りせずに美肌が叶う下地&メイク
つやプラ / 2020年6月6日 19時30分

年齢とともに、肌はくすみやすくなりますよね。血色アップのためにストレッチや入浴などのケアも大切ですが、メイクでも「くすみを打ち消す」方法を実践することをおすすめします。
美容家の筆者が、くすみを消すメイクの方法をご紹介します。
■下地はピンク・パープル・オレンジを
肌のくすみが気になる人は、まずは「下地」を使いましょう。ピンク、パープル、オレンジのカラーを選べば、血色感のある肌に仕上がります。
青白い、色白、血色が悪いという人は「ピンク」、赤みを消したり透明感が欲しい人は「パープル」、黄色みや色むらが気になる人は「オレンジ」がおすすめです。
■どんより顔を明るくするコツ
ポイントでくすみを飛ばす場合は、写真の逆三角部分にハイライトを仕込みましょう。この部分が明るくなるだけで、顔全体が明るくなります。
やわらかいテクスチャーで明るい色のコンシーラーをつけても良いです。口角にもつけると若見え効果もアップします。
また、クマが気になる人は、オレンジ系のコンシーラーを使用するときれいに打ち消してくれます。
ファンデーションを厚塗りして気になる肌悩みを隠すのではなく、「色」を使ってうまく打ち消していきましょう。全体的にファンデーションの量を少なく仕上げれば、まるで最初から「すっぴん美人」だったような肌を演出することができますよ。
(美容家・エステサロン&スクールSUHADA主宰 永松 麻美)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【マスクメイク決定版】ファンデ不要!? 下地とコンシーラーだけで仕上げるメイクテク
GATTA / 2021年1月19日 21時30分
-
眉メークに注力、リップやチークは省力 コロナ禍の時代、生き生きとした表情を作るメークとは?
OVO [オーヴォ] / 2021年1月13日 13時0分
-
ダサ見えしてるかも…!? 大人女性が避けたい「涙袋メイク」のNG&正解
GATTA / 2021年1月2日 21時0分
-
~メイクに関する調査~コロナ禍では、毎日メイクをする人が減少。注力は「眉メイク」。マスクで隠れる「リップ」や「チーク」の使用率は大幅減。
@Press / 2020年12月28日 16時45分
-
KATE「小顔マスク」の小顔見えがすごい!全色つけてわかった肌映え
女子SPA! / 2020年12月23日 15時46分
ランキング
-
1カレーのプロに聞いた「冬に食べたくなるカレー」ランキング
東京バーゲンマニア / 2021年1月20日 19時18分
-
2虫歯は自力で治せる? 改めて知っておきたい正しい歯のケア方法
lifehacker / 2021年1月14日 16時0分
-
3食パンを期限内に食べきれないなら、この「食パン専用袋」が出番かも
roomie / 2021年1月20日 20時0分
-
495歳“薬を飲まない薬剤師”が実践する「少食主義」の健康法
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 19時5分
-
5なぜ日本人は「エヴァンゲリオン」に四半世紀も熱中しているのか
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 9時15分