舐めるだけ!免疫力アップで残暑を乗り切る「ハーブシロップ」
つやプラ / 2015年8月27日 12時0分
爽やかな秋風が心地よい今日この頃。残暑も気になりますが、いつまでも夏気分で生活をしていると、身体が気候についていけず体調を崩しがちに。季節の変わり目は、エイジングを重ねるほど厳しいものになっていくのです。ならば、これからやってくる冬に備えて、万全な免疫対策を講じるのが得策。ハーブとはちみつを使って、簡単&美味しい免疫強化シロップの作り方をご紹介します。
免疫力アップの強い味方「エキナセア」
古くから北米の先住民が伝染病などに用いたとされるエキナセア。免疫力を上げて、風邪やインフルエンザなどの感染症を撃退してくれると言われています。寒くて乾燥した冬には必ず常備したいハーブのひとつですね。
簡単&美味しい免疫強化シロップ
用意するもの
・中マグカップで作ったエキナセアのハーブティー
(ハーブはティースプーン3〜4)
・はちみつ 大4〜5
作り方(小瓶1つ分)
(1)エキナセアの乾燥ハーブでハーブティーを作ります。
(2)(1)で作ったハーブティー約100mlを、はちみつが入ったボウルに入れます。
(3)(2)を鍋に移して、弱火でかき混ぜながらシロップ状になるまで煮詰めたら出来上がり。煮詰めた後のシロップは、下図のようになります。
風邪予防としても、風邪を引いたときでも、一日に小さじ1杯ほどを舐めてください。ただし、1歳以下のお子さま、免疫抑制剤を服用している方にはご使用いただけませんのでご注意を。
「本物のはちみつ」を見分けるときのポイント5つ
はちみつにはビタミンやミネラル、花粉などの栄養素が豊富に含まれています。また、殺菌作用にも優れるため、貴重な天然の抗生物質に。ただしそれは、加工されていない、純粋なはちみつのこと。ここでは筆者が本物のはちみつを見分ける際にチェックするポイントを、こっそり教えます。
・不透明である(はちみつに含まれる微量の花粉などが取り除かれていない)
・茶色すぎない(加熱処理されていない)
・固まっている(上下逆さにしても簡単についてこないもの)
・表面に白っぽい結晶層がある(酵素活性や花粉によってできるもの)
・安すぎない(本物は高くなるはず!)
*はちみつは1歳以下のお子さまには与えないでください。
ハーブやはちみつは自然界からの恵みであるだけでなく、
自然界に還ることができるものです。セルフケアをすることで、地球環境も守れてしまうなんて嬉しいですよね。是非試してみてくださいね。
(ホリスティックビューティインストラクターEriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「のどあめ」の成分や潤いが、のどにすぐ届くドリンク 冬の乾燥から潤いをサポートする新商品「コンコンのど潤う水」 11月25日(月)より新発売
PR TIMES / 2024年11月19日 13時45分
-
風邪をひきやすい人、ひきにくい人の違い!ひいても治りを早めるには?
ハルメク365 / 2024年11月14日 16時0分
-
日本人の9割が足りていない風邪に勝つ栄養素 ビタミンCより重要度の高い栄養素があった
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 10時30分
-
肌寒い季節の救世主・生姜は使い方で効果が違う? いますぐ役に立つ薬膳知識&生姜レシピ3選
CREA WEB / 2024年11月6日 11時0分
-
11月3日~7日は「いいさかなの日」!冬の免疫力向上や、冷え・乾燥対策に!管理栄養士・料理家 長谷川あかりさん考案の世界三大漁場の三陸・常磐の水産加工品を使った3つの簡単UMIUMAレシピをご紹介!
PR TIMES / 2024年11月1日 13時15分
ランキング
-
1煙草を「のむ」ってわかりますか?古い注意書から気付かされた日本語の変化
よろず~ニュース / 2024年11月24日 12時10分
-
2品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
3小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
4ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください