ほうれい線・シワ・二重アゴ解消!ツボ・顔ヨガ・成分まとめ
つやプラ / 2015年8月31日 16時0分
うっかり紫外線を浴びてしまったお疲れ肌に、くっきり目立ったシワやほうれい線にたるんたるんのフェイスライン……気になりますよね。毎日のスキンケアタイムやスキマ時間に気軽にできる対策方法を、LARの過去記事からまとめました。ぜひご覧ください!
■ほうれい線にも効果◎!顔ヨガでリフトアップ
1. 目を大きく見開き、口角をキュッと上げます。
2. あごをやや前に突き出すように、下唇を内側に巻き込むようにして歯を見せて笑います。頬の筋肉を持ち上げて、頬にお団子を作るようなイメージで行いましょう。
3. 親指と人差し指で和を作り、頬のお団子を持ち上げてサポートします。その後サポートした手を離しても、そのまま頬のお団子が落ちないようなイメージをしながら、手を離して10秒間キープしましょう。
■たるみ顎スッキリ!シャープなフェイスラインに
頭を後ろに倒して喉を伸ばしましょう。舌を天井に向けて思い切り長く突き出します。この時、舌先を尖らせて三角になるようにしましょう。そしてできるだけ上に向かって伸びていくようにしっかりと突き出します。呼吸は自然に続けて、息を止めないように10秒程キープします。
顎のラインがもたついてきたと思う人は、1日5〜6セットを目安に2週間続けてみましょう。自分でも思わぬ効果を発揮し、周りからも気付かれるようになりますよ!
■シワに効果的なツボを刺激してみて!
攅竹(さんちく)
左右眉頭付近にあり、くぼみの中に存在するツボ。目の周りの小じわや眉間のしわ、額のしわの予防や改善が期待できると言われています。また、上まぶたのたるみを改善して目ヂカラをアップさせる効果も期待できるのだそうです。
巨髎(こりょう)
黒目の真下に位置する頬の最も高い部分のすぐ下にあるツボ。くすみの解消やたるみ、シミ、しわ、むくみの解消にもなると言われ、「美肌のツボ」とも言われています。
■二日酔い対策だけじゃない!「ウコン」でシワ予防
資生堂グループの研究によれば、ウコンに含まれるポリフェノール「クルクミン」には、コラーゲンを分解してしまうゼラチナーゼの活性を抑える効果があるとのこと。さらに、活性酸素を除去する抗酸化作用、紫外線ストレスによる炎症を抑えるとも言われています。
ウコンの取り入れ方
ウコンは、カレー粉に含まれるターメリックのことですから、カレーはもちろん、ドレッシングに混ぜたり、マヨネーズと和えたり、肉料理のスパイスとして使うのもオススメ。食材として使うにはクセがありますが、クルクミンを配合したサプリメントも色々販売されていますから、それらを活用してみるのも手かもしれません。
いかがでしたか? ご自身の気になる顔悩みを、手軽な方法でケアできたらうれしいですよね。LARでは他にも、エイジングのお悩みを解消する様々なアプローチをご紹介しています。ぜひお気に入りのケアを見つけてみてくださいね。
(LAR編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【マスクたるみ】無表情で筋肉がこると、顔たるみの原因に!表情筋トレーニングで若々しく!
ハルメク365 / 2023年11月18日 12時5分
-
【50代・ほうれい線】目立つ原因は何?今日から始めよう「化粧品・エクササイズ・セルフケア」
ハルメク365 / 2023年11月17日 11時50分
-
【50代たるみ顔】ほうれい線や二重あごをなんとかしたい!「小顔トレーニング&マッサージ」
ハルメク365 / 2023年11月12日 22時50分
-
50代のたるみ顔…危険レベルは斜めからチェックするのがコツ!大人女性に効果大なケア法は?
ハルメク365 / 2023年11月11日 22時50分
-
【マスク老け顔】頬骨の上をつまんで痛い人は、しわ・たるみ予備軍!?「マスクこりほぐし」でスッキリ
ハルメク365 / 2023年11月1日 22時50分
ランキング
-
1創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 18時15分
-
2寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
-
3ローソンストア100の「100円おせち」 一部「150円おせち」に値上げ 約7割は値段そのまま
ねとらぼ / 2023年11月30日 16時15分
-
4お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
-
5「野球好きのジジイが決めてる」流行語選出に疑問の声、3年連続で野球界から大賞 「あれだけ盛り上がったから」と納得の声も
まいどなニュース / 2023年12月1日 16時16分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
