30代・40代なら心得て!「お肌の水分量アップ方法」まとめ
つやプラ / 2015年10月7日 12時0分
今まで乾燥とは無縁だったという人でも年齢を重ねていくと徐々に乾燥が気になり始めた、そんな声をよく耳にします。それは肌内部にある保湿成分セラミドの量が年齢とともに減少することと、密接な関係があると言われています。そこで、今回は年齢とともに減少していく傾向にある水分量をアップさせる方法をご紹介します。
■まずは普段のケアを見直してうるおいアップ
乾燥が気になるときこそ、クレンジングを丁寧に
お手入れの基本は汚れやメイクをしっかりと落とすこと。ポイントメイクなどはコットンや綿棒なども使用し、丁寧に落とすことを心がけましょう。
保湿有効成分が配合されたコスメを使用する
セラミド、プロテオグリカン、グリセリンなど、保湿有効成分が配合されたコスメを日々のスキンケアで使ってみましょう。
■「いつものケアにプラス5分」でしたいパック術
シリコンマスクをプラスしても◎「ローションパック」
化粧水を使う目的の1つは、次に使うアイテムの浸透を助けること。そのためにはパッティングしたり、手で化粧水をつけるよりも、ローションパックが◎。市販のシートでも、コットンを割いててもOK。ただし、下記のことに注意しましょう。
・シートが乾かないように注意する
・3分以上行わない
シートが乾かないようにするためにはローションを足す、シートの上から乳液などの油分を塗ってシートの乾燥を防ぐ、といった方法もありますが、筆者のおすすめは、画像のようなシリコン製のマスクをかぶせてパックすること。百円均一でも購入でき、大変便利です。
ゴワつく肌には「乳液パック 」
乾燥が気になる時、皮膚がかたいと感じたときに筆者がよく行うのが乳液パック。 1.クレンジング後の肌に乳液をたっぷり塗り、ラップかシリコン製のマスクをかぶせる
2.1の状態で5分程度放置し、軽くティッシュオフ
3.通常のスキンケアを行う
皮膚が柔らかくなるだけでなく、次に使うアイテムの浸透を高める効果が期待できるためおすすめです。
■週に1〜2度は行いたい「角質ケア」
加齢などによりターンオーバーが遅れると、角質が溜まってしまい乾燥をまねくことがあります。週に1、2度角質ケアを行いましょう。ただし、乾燥が気になる肌に刺激は厳禁。刺激のあるピーリング剤やスクラブ洗顔の使用は避け、マイルドな使用感のクレイパックなど、刺激の少ない方法ででケアしましょう。
このほか身体の中からも水分を補給することが大切。ライフスタイルや体質にもよりますが、1日あたり1.5Lを目安に水を飲むことを心掛けましょう。
(アンチエイジングアドバイザー 遠藤幸子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
乾燥・敏感、脂性・混合、どんな肌にもアミノ酸補給を Mマーク「アミノ酸スキンケア」 2025年3月17日リニューアル新発売
@Press / 2025年1月31日 12時0分
-
日中はどうすればいい!?小じわ、ほうれい線、くすみの日中対処法【プロ伝授】
HALMEK up / 2025年1月28日 11時30分
-
韓国在住の美容ライターが選ぶ!感動した韓国マスクパック5選【ハングクTIMES Vol.190】
ORICON NEWS / 2025年1月24日 19時0分
-
顔も体も乾燥がひどい…かゆみやピリつきを抑えるには“保湿特化”のアイテムに頼ろう!
&GP / 2025年1月19日 22時0分
-
乾燥対策にシュッとひと吹き! 美容のプロも愛用する「ミスト化粧水」のおすすめ4選
オールアバウト / 2025年1月17日 20時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください