賢女は知ってる!美容家が「ゼッタイ避ける食品添加物」4つ
つやプラ / 2015年10月17日 15時0分
健康・美容を気遣う30代・40代の女性たちが、必ずと言っていいほど行っていること。それは、食品のラベルに表示される食品添加物をチェックすることです。「たくさん種類がありすぎて何を避けたらいいのかわからない」そんな人は、下記が含まれていないかだけでもチェックしてみましょう。ホリスティックビューティインストラクターである筆者が、絶対に避けるべき添加物を4つご紹介します。
■これだけは避けたい!食品別「NG添加物」
ハムなど加工肉は要チェック!「亜硝酸Na」
鮮やかな色のハムやソーセージ、いくら、コンビーフなどには、例に漏れず亜硝酸Naという発色剤が含まれています。この物質は発がん性の疑いもありますので、絶対に避けたい添加物のひとつ。しっかりチェックして避けるようにしましょう。
赤みがかった食品を選ぶ際に注意したい「赤色106号」
福神漬けや桜エビ、かまぼこなどの赤味がかった食品に含まれる赤色106号。亜硝酸Naと同様、発がん性があると言われており、食品への使用を禁止している国もあるほど。色付けには、天然色素を使用している食品もありますので、上手に選ぶことが大切です。
■あらゆる食品に含まれる「要注意添加物」
「リン酸塩」
リンは骨を形成するのに重要なミネラルのひとつ。しかし多量に摂取すると、カルシウムの吸収を妨げ、骨の形成異常を起こすリスクがあるほか、骨粗しょう症の原因になるとも言われています。インスタントラーメンや清涼飲料水など、幅広く使われる添加物のひとつです。
「調味料(アミノ酸等)」
単純な表記からは想像がつきませんが、この中には何種類もの添加物が含まれます。特に主成分のグルタミン酸ナトリウムは、多量摂取すると頭痛やしびれを起こすほか、胎児の発育に影響を及ぼすとも言われています。リン酸塩同様、広く使われているので要注意。
こうした不自然な物質は、我々の身体にとっては異物。できるだけ身体に負担のない食事を心がけて、健康的な美しさを保っていきましょう。
(ホリスティックビューティインストラクターEriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミライラボバイオサイエンス株式会社 新商品「NMN+ラクトフェリン プラス」を4月6日(火)から販売開始 発売後2週間は特別価格(20%off)で提供
@Press / 2021年4月6日 12時45分
-
ワンコが食べると危険! 「絶対に与えてはいけない食材」と「注意が必要な人間の食べ物」とは
ねとらぼ / 2021年4月3日 20時0分
-
5-アミノレブリン酸(5-ALA)生産工場を持つネオファーマジャパン、「5-ALA 50mg」健康食品 2021年4月1日(木)発売開始
PR TIMES / 2021年4月2日 19時0分
-
話題の特許成分 5-ALA高配合の新商品機能性表示食品「アラプラス メンタルケア」届出受理のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月25日 18時15分
-
かぜ薬&キャベツはNG? 注意すべき薬と食べ物との組み合わせ
NEWSポストセブン / 2021年3月16日 11時5分
ランキング
-
1ダイソーで即買い!レモン柄の巾着付きビニールバッグがめっちゃ可愛い。
東京バーゲンマニア / 2021年4月14日 16時45分
-
2【これ読める?】「凄絶」 - 社会人が読めなきゃマズい難読漢字クイズ
マイナビニュース / 2021年4月14日 17時44分
-
3新生活の調子はどう? いらなかったキッチン家電は…
OVO [オーヴォ] / 2021年4月14日 15時0分
-
4小木博明、飲食店店員の行為に疑問呈す 「よく言ってくれた」と共感の声
しらべぇ / 2021年4月14日 17時0分
-
5『スッキリ』加藤浩次の指摘にアナウンサー2人が謝罪 視聴者がざわざわ
しらべぇ / 2021年4月13日 18時30分