口寂しさで太る?食事制限せずに食べ過ぎを防ぐ食べ方のコツ
つやプラ / 2021年2月13日 12時0分
自粛によりオン・オフがつきにくい生活が続いているという人も多いですよね。「口さみしさから、食べる量が少しずつ増えて困っている」というお悩みもよく聞きます。
ベジ活アドバイザーの筆者が、食べる量を増やさないための食事ポイントを3つご紹介します。
食事の順番や内容を変えるだけでも、満腹感を持続させて食べすぎを防ぐことにつながります。悪い習慣を改善して、体重管理に役立てるヒントにしていただければ嬉しいです。
■食べる量を増やさないための食事ポイント3つ
(1)温かいスープを先に飲む
食べる量が少しずつ増えているという自覚があるなら、まずは食事の最初に温かいスープを飲むようにしましょう。
スープなどの汁物は少量でも満腹感を得やすい料理の1つです。あの菅総理も、以前スープカレーで痩せたと話題になりましたよね。野菜たっぷりのスープならより満腹感が持続しますし、栄養を補完してくれるので一石二鳥です。
スープがない場合は、まずは野菜から食べて糖質の多い炭水化物は最後に食べるようにすると良いですね。穏やかな血糖値が保て、太りにくい身体作りに役立ちますよ。
(2)「キャベツ」「切り干し大根」を常備菜にする
よく噛むことのメリットとして、満腹中枢を刺激して暴飲暴食予防に役立つことが知られています。最近の疫学調査で、早食いが習慣となっている人には肥満者が多いということもわかっています。
よく噛まないと飲み込めないような食材をメニューに入れましょう。キャベツや切り干し大根は「食物繊維」が多く、咀嚼回数が増える食材としても知られています。常備菜にして食卓に出せば、早食いを防ぎ食べる量をセーブする手助けになります。
(3)朝こそ「たんぱく質」を
朝食は何を食べていますか? コーヒーだけという人もいれば、ルーティンで決まったものを食べているという人も多いですよね。
朝食にたんぱく質の多いしっかりとした食事をとると日中の食欲が抑えられ、短期間で体重を減らすことに役立つということがミズーリ大学の実験で明らかになっています。高たんぱくなメニューを食べたグループは欠食群に比べて、食欲刺激ホルモンが少なく、逆に食欲抑制ホルモンが多くなっていたのだそうです。
日中に口さみしくて間食をたくさんしてしまうという人は、朝食の内容を見直してみてください。
食事の量が最近増えていると感じたら試してみてくださいね。
(ベジ活アドバイザー 生井 理恵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月28日 11時0分
-
自分に合った痩せ方がわかる!下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満…太り方別アプローチ法
ハルメク365 / 2024年11月19日 18時50分
-
切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月12日 9時0分
-
《食べ痩せダイエット》12kgの減量に成功した看護師の旬食材たっぷりレシピ
週刊女性PRIME / 2024年11月5日 8時0分
-
【中高年女性】お腹の脂肪はなぜ危険?こんなお腹の出方の人は要注意!【判定基準をセルフチェック】
ハルメク365 / 2024年10月31日 18時50分
ランキング
-
1「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
2ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
3日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
4『推しの子』終盤展開の問題 実写やアニメで「改変」を望む声が出ているのは何故なのか
マグミクス / 2024年11月28日 20時55分
-
5急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください