1日2分で「タプタプ二の腕&手首」引きしめ!簡単ストレッチ
つやプラ / 2016年1月17日 20時0分
暖冬とはいえ、冬独特の薄曇りで冷える日は、暖房の効いた部屋でぼーっとしているのが「最高に心地いい〜」という人も多いと思います。季節感が希薄になってきたとはいえ、デパートでもスーパーでも、どこも混雑していますね。外出するだけで疲れきってしまう中、お部屋でぼーっとしたくなるのも至極当然の話。とはいえ、あまりぼーっとしすぎていてはもったいない! てっとり早く二の腕を引き締めるストレッチエクササイズを実践しませんか? 二の腕は冬の時期でも引き締めておいて損のない部位ですから、ぜひ実践してみてください。
■たぷたぷ二の腕スッキリ引き締めるストレッチエクササイズ
二の腕はたぷついて当たり前! と思ってはいけません。過去の記事(関連記事をご参照ください)でもご紹介したように、「隠せる」という気持ちが二の腕をたぷたぷさせてしまうのです。このストレッチエクササイズは、手のひらを前に押し出す動作で、たぷつく上腕三頭筋(二の腕裏側)を引き締めます。また、家事やPCなどで日常的に手首を酷使する人は腱鞘炎にもなりやすいので、手首をほぐす動作もプラスしました。 この腱鞘炎の改善・防止策以外にも手首の関節の可動域が狭くなると、関節に老廃物が溜まりやすく腕のむくみの原因にもなります。「手首、足首、鎖骨は、痩せてみえる魅せポイント」ですから、ぜひ、スッキリとした手首、引き締まった二の腕を手に入れてください。
(1)両手を肩の高さに伸ばします。指を大きく開き、指先は天井方向に向けます。一度見えない壁を横に押し出すイメージで胸の真ん中から腕を伸ばします。
(2)そのまま指先を下に向け、上に向けをゆっくりと繰り返します。この時、腕全体が動かないように注意し、指先を開いたまま、手のひら、手の甲を押し出すように意識し、10回を目安に繰り返しましょう。
(3)そのまま親指を包み込みゲンコツをつくり、ゆっくりと内回し外回しをそれぞれ5回繰り返しましょう。
いかがですか? ラクに見えて、実はとても腕の筋肉を使うストレッチエクササイズです。腕が疲れない……という人は、一度指先を閉じた状態で実践した後、指先を大きく開いてその差を感じてみましょう。どこでもできるので、ぜひスキマ時間に実践してみてください。
(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
99%の女性は冬になると「手が冷たい」と実感。20~40代女性の必需品は「手袋・アームカバー」!実体験に基づく手の冷え性対策やデスクワーク中に手を温める方法とは?
PR TIMES / 2023年11月28日 13時45分
-
なぜゴルフが上手い人はスイングが軽いのか…運動性能を劇的に変える「筋肉のつながり」という重要概念
プレジデントオンライン / 2023年11月23日 10時15分
-
季節の変わり目は「自律神経」が乱れがち!疲労感、不調を改善する簡単ストレッチ&ツボ押し
ハルメク365 / 2023年11月6日 18時50分
-
わずか1分で血流アップ! カラダの不調を改善する、簡単“全身のしっかり体操”6つ
ananweb / 2023年11月4日 19時0分
-
女性のお悩み「肩こり」対策!痛む原因とおすすめストレッチを「カーブスマガジン」編集長が解説
ハルメク365 / 2023年11月1日 0時0分
ランキング
-
1「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
2たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
3年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
4そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
5駅のトイレに駆け込み、用を足していると「ギャーッ」と誰かの叫び声…その“まさかの理由”
女子SPA! / 2023年11月28日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
