年末試して!子どもの学習意欲アップ「達成感の湧かせ方」3つ
つやプラ / 2015年12月29日 19時0分
さあもう1年ももう終わり。新しい1年のスタートが間近です。この時期ぜひオススメしたいことがあります。それは、お子さんの勉強への頑張りを認めてあげること。そうすることで、達成感もわき、自分から勉強するやる気が湧くからなんです。では、達成感をどうしたら認めてあげられるか、いくつかその方法をご紹介します。
■「できるようになった」ことは、小さなことでも紙に書き出す頭の中で思い描いていると意外と相手には伝わらないもの。そこで、できたことを紙に書き出してみましょう。書き出すのは親御さんとお子さん自身両方で行うといいでしょう。そのほうがお互い気付かなかったところまで気づけるからです。書き出す際のポイントは、どんなに小さなことでも、「できるようになった」ことは書き出すこと。ジャンルは勉強でもお手伝いでも構いません。だってそれは、もしかしたら、それがお子さんにとっては苦手なものかもしれません。書いて「見える化」することで、より達成感を味わいやすくなります。
■シールなどを使って、特別感を演出「できるようになったこと」もののなかでも、特に難しいものだったり、何度も間違えたけれど、なんとかできるようになったことだったり、そんなお子さんが苦労したこと、特に頑張ったことに対しては、その部分に親御さんがシールをはるなどして特別感を出してみましょう。シールはキラキラしたものだったり、お子さんの好きなキャラクターのものがオススメ。シールは、勉強ならば、その問題やテキストに貼るといいでしょう。お手伝いなどであれば、リビングなど見えるところに紙を貼って書き出し、そこに貼るといいでしょう。こうすることで、ほかのものと差別化ができるうえ、その特別感が、難しいものにも取り組む意欲につながります。
■家族全員が見えるところに「できるようになったこと」を貼りだすそれに取り組んでいた本人と、それを見ていた人(例えば母親のあなた)以外の誰かからほめられると、嬉しさが何倍にもなります。この効果を利用して、お子さんができるようになったことをリビングなど、家族がいて、それが見えるところに貼り出してみましょう。ほかの誰かがそれを見て、ほめてくれることで、お子さんのやる気が何倍にもなるはずです。
(ライター・長岡宏江)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小学校で落ちこぼれるのが不安…入学前に学習教材&教室を活用すべきか 保育士が説く未就学児に必要な“体験”
オトナンサー / 2024年11月24日 7時10分
-
心配でつい口に「子どものやる気そぐ」NGな言葉 受験期は親子のコミュニケーションが重要に
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 16時0分
-
「天才だから」ではない…1日1時間の勉強で、東大に合格した高校生が机に向かう30分前に必ずやっていたこと
プレジデントオンライン / 2024年11月8日 18時15分
-
受験で「子供の合格ばかり気になる」のは正しいか 合格・不合格の「結果だけ」を見ていないか?
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 8時0分
-
頭のいい子は「YouTubeの見方」が全然違う…「ダラダラ視聴→頭がフル回転する教材」に様変わりする"親の一言"
プレジデントオンライン / 2024年10月26日 18時15分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】経験者は7割 - 普段の入浴「朝起きた時」派も15%
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時27分
-
2ISSに到着したロシアの補給船「プログレスMS-29」で異臭と飛沫を確認
sorae.jp / 2024年11月25日 11時21分
-
3斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
-
4充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
-
5記憶喪失なのか? 生稲晃子外務政務官「靖国参拝していない」強弁の波紋、日韓外交にまたヒビ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください