たった1分で効果抜群!猫背&肩こり解消のストレッチ
つやプラ / 2016年2月21日 20時30分
雑誌やテレビで紹介されている肩こり改善ストレッチを実践しているのに、全然ラクにならない!という人は、やり方が間違っているかも。そこで今回は、猫背姿勢さん向けに、効果抜群のストレッチをご紹介します。
■人口の約7割が猫背と言われるその実態とは?
この数字を見て、ホント? と思った人も多いかもしれませんが、猫背になる原因を知れば納得するのではないでしょうか。
1.運動不足による筋力低下
筋肉は、正しい姿勢を保つために必要不可欠です。正しい姿勢、つまり骨格に添った正しい骨の位置がズレると筋肉が疲れてしまいます。特に頭蓋骨は体重の約10%と言われているので、50キロの人であれば5キロに相当します。さらに体幹部分は、体を支える大事な筋肉群。筋力低下による姿勢の悪さが、結果として猫背を引き起こします。
2.ストレートネックやスマホネック
ストレートネックやスマホネックは、慢性的なうつむき姿勢を取ることにより、頚椎(首)のカーブが失われてしまいます。その結果、頭を前に突き出した形になり、首を中心に、猫背になってしまうのです。
3.反り腰
女性は男性に比べ、柔軟性の高い人が多いため、反り腰になりやすい傾向に。見た目にも比較的意識しやすいがために、改善しようと肩を内側に入れ、背中を丸めてしまう人が多いのです。また、ヒール大好きな人も、顎が前に突き出て反り腰になりやすいようです。 一見、猫背姿勢に思えなくても「隠れ猫背姿勢」と言ったケースも。そこで、簡単にチェックできる方法をご紹介します。
■簡単にできる猫背姿勢をチェック
床に正座姿勢、もしくは椅子にラクに腰掛けましょう。
猫背姿勢は、「大転子(お尻横の突き出た骨)→肩→耳の穴」までが一直線かどうかチェックしましょう。次に、肩甲骨の歪みがないかチェックしましょう。 左右の肩甲骨上角(先端部分)の差異がないか? 左右の肩甲骨下角(末端部分)は? チェックしたら、正しい姿勢をカラダに覚え込ませましょう。とは言え、最初は正しい位置を保つだけでも疲れる! という人もいるかもしれませんが、猫背による肩コリ、頭痛、腰痛、と言った辛い症状から、イライラ、便秘、肌荒れ、冷えといった二次的症状を考えれば、実践する意味があるのではないでしょうか。
■猫背さん向け肩こりストレッチ
では最後に、ストレッチのご紹介です。猫背さんは、首や背中が丸まっています。つまり、背中や首の筋肉がいつも前に引っ張られ、肩甲骨が開いている状態。この背中を閉める動作で筋肉のバランスが取れ、コリがラクになります。さらに、いつも閉じている胸を開く動作で呼吸が深まり、気持ちも頭もスッキリとしてきます。
1. 右手は右肩、左手は左肩におきます。吐く息とともに肩甲骨、鎖骨を下げ5呼吸。猫背さんは肩が上がりがちで呼吸も浅いので、深い呼吸を意識しましょう。
2. 指先は肩に乗せたまま、息を吸いながら両肘を耳の横あたりまで引き上げます。
3. 息を吐きながら、両肘を肩の高さに下げながら肘を大きく開きます。この時、肩甲骨を開く・閉じる働きをする菱形筋を締めます。1回でも十分ですが、胸が開いて気持ちがいい〜と思ったら3回ほど実践してみて下さい。
いかがですか? 仕事の合間やスマホ操作後に実践を習慣にすれば、辛い肩こりが解消されやすくなると思います。ぜひ、気軽にチャレンジ! 気長に習慣にしてみて下さい。
(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
猫背の真の原因は「肩」でも「背中」でもない…シャキッとした中高年が「毎日10秒だけ」ゆるめている"体の部位"
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 16時15分
-
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時49分
-
肩こり解消のため「接骨院」へ!「毎週通ったほうがいい」と言われたけど、1回「6000円」なので出費が気になる。それでも将来のために通うべき? 放置するリスクも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月13日 5時0分
-
尿もれを引き起こす骨盤底筋のゆるみの原因は?セルフチェックと根本リセット法
HALMEK up / 2025年1月10日 22時0分
-
厚い背中、太い二の腕「上半身のオバサン化を食い止める」ため「まず最初に」ほぐすべき場所とは【鬼軍曹ゆか様】
OTONA SALONE / 2025年1月7日 20時59分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください