垂れ尻を防ぐ!立ったままできるお尻ストレッチ
つやプラ / 2021年9月8日 12時0分
日常で、エクササイズやストレッチをする時間はなかなか取れませんよね。しかし、忙しいからといって何もしていないと、体のたるみは徐々に増してきます。
特にお尻は後ろ側にあるため、気付かないうちにだらんと垂れてしまいます。
女性の体型改善の専門家であるパーソナルトレーナーの筆者が、隙間時間にその場でできるヒップアップストレッチを紹介します。
■そもそもお尻が垂れる原因は?
お尻の筋肉を使わない生活をしているから
そもそもお尻が垂れてくる原因は、お尻の筋肉をしっかり働かせずにいるためにどんどん硬くなってしまうからです。
お尻の筋肉が硬くなるとどうなるか? というと、お尻が下向きになります。
お尻の中でも最も大きな筋肉である大臀筋は、硬くなると、骨盤を後ろに引っ張り倒してしまう性質があります。
骨盤が後ろに倒れると、お尻のトップの高さが下がり、トップが目立たなくなってきます。また、お尻と太ももの境目である股関節に脂肪が集まってしまいます。
その結果、お尻全体が下がり、垂れたような印象に変化してしまいます。
ですから、お尻の筋肉を使うことは非常に重要です。
■お尻の筋肉を使う生活とは?
階段をたくさん登る
階段を登るときに、お尻の筋肉は多く使われます。通勤時や移動時などに意識して増やすといいでしょう。
とはいえ、日常的に階段をたくさん登っていたら、それだけで疲労してしまいますので、体力不足の人にはきついですね。
速い速度で走る
走ることも、お尻の筋肉を多く使うことにつながります。
ただし、しっかり使うためにはダッシュに近いスピードで走らなければいけません。普段運動していない場合は怪我をする可能性もありますし、体力的にも時間的にもこれはなかなか難しいですよね。
スクワットをする
スクワットも、お尻を鍛えるためには非常に効果的な方法です。深くしゃがみ込み、立ち上がることで、お尻の筋肉を強く使うことができます。
しかし日常的にスクワットなどエクササイズをする時間が取れないという方もいらっしゃるでしょう。
■その場で立ったままできるお尻ストレッチ
以上のように、日常の中でお尻の筋肉を使うことはかなり難しいと考えられます。ですから、隙間時間の中でストレッチなどをして、お尻が硬くなることを防止してあげると効果的です。
今回は、隙間時間でもできるお尻のストレッチを紹介します。
壁などの近くで、手で支えたり、もたれかかったりして行いましょう。
立ったままできるお尻ストレッチのやり方
この投稿をInstagramで見る(1)右の外くるぶしを左膝に乗せます。
(2)そのまままっすぐお尻を下げていきます。
(3)10秒間キープして、一度足を下ろします。
(4)(2)〜(3)を3回、合計30秒行いましょう。
(5)反対側も同様に行います。
しっかりお尻にきかせるための注意点
立っているほうの膝は、あまり前に出さないようにしましょう。膝を軸に、お尻がまっすぐ下がっていくイメージで行います。
お尻は、最もケアをする時間が必要で、放っておくとどんどん形が崩れてくる部位です。意識してストレッチをして、美尻を作っていきましょう!
(パーソナルトレーナー 藤本 千晶)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
専門医が教える、ウォーキングより確実な「30秒もも上げ」“健脚”になってダイエット効果も
週刊女性PRIME / 2024年11月27日 6時30分
-
自分に合った痩せ方がわかる!下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満…太り方別アプローチ法
ハルメク365 / 2024年11月19日 18時50分
-
垂れ尻をぷるんとした桃尻に!座りながら今すぐできる簡単トレーニングとは
ハルメク365 / 2024年11月18日 19時50分
-
【50代からの下半身太りに】1週間でヒップ-4cmも!鍼灸師が教える即効引き締めメソッド
ハルメク365 / 2024年11月12日 22時50分
-
投球で「パワーを引き出す」重要動作とは? 低学年から推奨の“骨盤安定”メニュー
Full-Count / 2024年11月6日 7時50分
ランキング
-
1全国で販売「カシューナッツ」に“鎮痛剤”混入…… 「深くお詫び」 3万5000袋回収、企業が謝罪
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
2とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
3男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
4ひざ痛の元凶「軟骨のすり減り」は50歳から始まる 「関節の衰え」を補うために有効な筋トレ法
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
5物忘れが目立つ…認知症を疑ったら「てんかん」のチェックも
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください