悪姿勢で脂肪が蓄積!?背中のムダ肉に効く簡単2分トレーニング
つやプラ / 2021年10月6日 12時0分
肩甲骨まわりの筋肉がこり固まると前傾姿勢になり、背中にムダ肉がつきやすくなったり、肩こりを招いたりします。
ヨガインストラクターである筆者が、肩甲骨の可動域を広げて前傾姿勢を改善するトレーニングをご紹介します。背中の引き締めや肩こり改善におすすめなので、ぜひ試してくださいね。
■前傾姿勢を改善するトレーニング
View this post on InstagramSTEP1:両手を回す(後ろ回し、前回し)
両手を後ろ回し、前回しと5回ずつまわします。大きくダイナミックに動かして肩甲骨周りをほぐしましょう。
STEP2:手を合わせたり外側に開いたりを繰り返す
左右の手のひら、肘を合わせて肩の高さまで持ち上げます。息を吸って背筋を伸ばし、ゆっくり息を吐きながら腕を外側に開きます。腕を外側に開く時は、肩甲骨を中心に寄せるように意識しましょう。
次に、息を吸いながら腕を閉じます。戻す時に肘の高さが肩より下がらないように意識しましょう。ここまでの動きを20回行います。
腕を動かす時にポキポキと音がしたり違和感を感じる時は、肩甲骨周りの筋肉がこっているサインです。痛みを感じる場合は、無理のない範囲で呼吸に合わせてゆっくりと腕を動かしましょう。
STEP3:両手を上げ下げする
両手を上にあげ、そこから肘を曲げながら腕を下ろします。腕を下ろす時は、肩甲骨を中心に寄せるようなイメージで行ってください。
NG例
OK例
背中が無意識に反りやすいので、お腹を引き入れて背筋をまっすぐに整えましょう。
ここまでの動きを20回繰り返します。動作は好きなスピードで行っていただいてかまいません。リラックスしながらストレッチを行いたい場合は、ゆったりした呼吸に合わせて行うことがおすすめです。息を吸って両手を天井方向に上げ、息を吐きながら肘を曲げて肩甲骨を寄せましょう。
肩甲骨周りの筋肉をほぐすだけで、肩甲骨が動きやすくなります。背中のムダ肉予防に役立つので、ぜひ毎日の習慣にしてくださいね!
(ヘアメイク/美容講師/美容ユーチューバー/ライター/美容師/メディカル美容矯正士/コスメ薬事法管理者 mayu3)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
骨盤底筋をヨガで鍛えるメリット5つ!おすすめポーズも紹介。ヒップアップや内ももの引き締め効果も
ハルメク365 / 2024年11月20日 11時30分
-
「画面の見すぎで老ける」スマホ老け顔にご用心、二重あご・口臭の原因にも
週刊女性PRIME / 2024年11月11日 6時0分
-
体を動かす筋肉や関節、維持できてる?「カラダ年齢」をセルフチェック【整形外科医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月10日 22時50分
-
あなたは大丈夫?「筋肉低下度チェック」&正しい筋トレ方法【プロ解説】
ハルメク365 / 2024年11月9日 18時50分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
ランキング
-
1男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
2ダイソーで販売「グミ」に回収命令……「深くお詫び」 使用不認可の着色料を使用、5万7000袋を回収
ねとらぼ / 2024年11月26日 18時1分
-
3「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
くるまのニュース / 2024年11月26日 12時10分
-
4ついに出た。新一万円札が「37万円」に大化け!財布の中に眠っているかもしれない“レア紙幣”の正体は
オールアバウト / 2024年11月26日 21時50分
-
5「知らなかった!」常温保存は「虫害」の恐れに経験者続出→開封後の七味は冷蔵庫に メーカー「スパイス全般共通です」
まいどなニュース / 2024年11月27日 7時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください