1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

1ヶ月で今すぐ脱げる身体になる!進化系プランク

つやプラ / 2016年5月23日 20時30分

前回ご紹介した「1ヶ月でお腹ヤセ」のプランクチャレンジを既にスタートしている人もいるかもしれませんね。効果はいかがですか? 心地よい筋肉痛を感じたら、効いている証拠。全然筋肉痛にならない!という人はもう一度ポーズを確認してみて下さい。それでも効果を感じられない人は、ちょっとハードルをあげてみませんか? 今回ご紹介するプランクチャレンジは、二の腕やブラのハミ肉を撃退する進化バージョン! こちらもぜひチャレンジしてみて下さい。

■進化系プランクポーズの効果と基本姿勢

今回ご紹介するポーズの特徴は、体幹部分を上下させることで、二の腕はもちろん全身引き締め効果をアップさせます。二の腕の筋肉は押し出す力で鍛えられます。さらに体幹を上下させる動きで、肩甲骨周辺からタブつく脇肉も鍛えられるので、夏仕様のカラダに。とは言え、この動作を利用して効率よく動くためには、少々筋力が必要です。そこで、肩や肘を痛めないよう、手を組みお尻を少し上げた形が基本姿勢になります。ポイントは、おへそを腰の方に引き寄せたまま(※ドローイング)、息を吐きながらお尻を高く押し上げ、息を吸いながらお腹を床に近づける動作をゆっくりと繰り返すことです。

■進化系プランクチャレンジのやり方

実践期間30日間で、トライしてみてください。必ずボディラインに変化が現れます。

1.両ひじを肩幅に開き、両手を組み、ひざを床につけます。両ひじは肩幅を意識して!

 
pa1

2.両膝を床から離し、お尻を少し持ち上げた状態を作ります。この時、肘の真上に肩がくるようにしましょう。
 
pa2

3.息を吐きながら、お腹を床ギリギリまでゆっくりと近づけます。
 
pa34.息を吐きながら、お腹でお尻を押し上げます。この動作を8回、ゆっくりと繰り返しましょう。
pa4いかがでしたか? 全くお尻が上がらない! と思ったらもう一度姿勢を確認して、焦らずじっくりチャレンジしてみて下さい。
(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください