1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

多忙でも絶対できる!脂肪を燃やす「1分朝エクサ」の効果

つやプラ / 2016年6月13日 20時30分

寝苦しい夜の訪れる一方で、爽やかな朝を迎える時期になりました。筆者も普段より1時間ほど早く犬の散歩に出かけ、ひんやり涼しい朝時間を楽しんでいます。さて、この朝の時間を利用してエクササイズをするとダイエット成功率がアップするってご存知でしたか? 今回は、エクササイズディレクターの筆者が、朝エクサがダイエットにいい理由をご紹介します。

■朝エクサのスゴイ効果って!?

早起きは三文の徳と言いますが、実際にちょっと早起きするだけで、静かな自分だけの時間が確保できます。多忙な日々を過ごしていると、いつも何かに追われている気分になり、するべき事もできないまま、「やろうと思っていたのに……」と時間ばかり過ぎてしまいますよね。特に真夏に向けてカラダを絞りたい! と思っている人は、自分時間を朝に確保するようにしてみて。

痩せやすいカラダになる

朝から体を動かせば、筋肉の刺激が多くなり、基礎代謝が上がります。朝に上げた基礎代謝は夕方まで続くので、ランチタイムにデザートを食べても太る可能性がグンと減ります。

気持ちの余裕が持てる

1日の始まりに、自分がやろう! と思っていた行動を実践することで、気持ちに余裕が出てきます。目標を高く掲げやすいダイエッターが陥りやすいのが、途中でフェードアウトしてしまうこと。そんな自分にも納得がいかず、ストレスとなりドカ食いに走るなど負の連鎖を引き起こさないためにも、朝時間を自分磨きに費やしましょう。

規則正しい生活で夜食の回数は減る

ダイエットの基本的原則は、夕食は少なめにすること。たまにはDVDを観ながらポテチをつまむのもアリですが、習慣になればダイエットは成功しません。食べたいと思ったら、とにかくベッドに潜りこむ。これが成功の元になります。

■体幹ストレッチエクサで朝から脂肪を燃やそう

このストレッチエクサは、体幹を使いながら、カラダの裏側を伸ばします。寝ている間に腰や肩周りも硬くなりがちなので、ゆっくり動作してみて下さい。毎朝×3週間トライしてみてください。必ずボディラインに変化が現れます。

■体幹ストレッチエクサのやり方

1.足を肩幅に開き、両手を耳に添えます。

20160611kazuyo

2.上体をゆっくりと前に倒し、背骨が曲がらないように腹筋と背筋で上半身を安定させましょう。ハムストリングスが硬い人は、ひざを曲げてもOKですから、背骨をまっすぐ伸ばす意識を忘れずに。

20160611kazuyo

3.そのまま上体を左側に向けながら、右腰回りをゆっくりストレッチング。

20160611kazuyo

4.反対側も同様に動作しましょう。左右5回づつを目安に動作しましょう。

20160611kazuyo

いかがですか? 上体をまっすぐに保つのは、筋力が必要です。全体の筋力の7割を占める下半身や、体幹部分を刺激する動作で、代謝のいいカラダに近づきます。明日から朝エクサを始めてみてはいかがでしょうか?
(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください