夏バテの原因かも?疲弊した肝臓をいたわるケア方法4つ
つやプラ / 2016年8月24日 20時30分
肝臓はデトックス器官といわれていますが、その他に500種以上もの働きがあります。よって、酷使すれば当然、疲弊してその働きに支障をきたすことに。疲れやすく貧血気味、夏バテで食欲がない、ホルモンバランスの乱れによる肌荒れ、ストレスから起こる症状などは、肝臓が弱っている証拠です。そこで今回は、エイジング世代に欠かせない基本の「肝臓ケア」の方法についてご紹介します。
1. 睡眠をしっかりとる
肝臓は疲れても文句をいわずもくもくと働き続けるため、「沈黙の臓器」といわれています。そのため、自分自身で休みを与えることが大切です。肝臓が休める時間帯は、直立から解放され重力の影響を受けない深夜なので、夜しっかりと睡眠をとることが大切なのです。疲れやすかったり、生理不順がある人などは、まずはしっかり夜眠ることを心がけてくださいね。
2. 暴飲暴食はやめよう
「休肝日」と称してお酒を飲まない日を定めている人は、多数いるかと思います。しかし断酒をしても、食べる量が増えたり、脂肪分の多いものばかり食べていれば、当然肝臓の負担は大きくなります。消化器系の具合がよくない方はまず、暴飲暴食を避けるようにしましょう。
3. 安易に薬を飲まない
肝臓は不要物のほかに、薬なども代謝して身体から排泄します。人工物である薬は、食べ物と違って身体にとっての異物。そのため、代謝に時間と労力を要します。もちろん、薬が必要な場面はあるかと思いますが、飲む前に自分でケアできないか一考してみることも大切です。量を減らすだけでも肝臓の負担を和らげることができます。
4. 肝臓を強くするハーブティーを飲む
植物の中には、肝臓を始めとする消化器系の臓器を活気づけてくれるものが多々あります。お酒やこってり食で肝臓を酷使した翌日には、肝臓を保護して強くするハーブティーを飲んでみてはいかがでしょうか? ペパーミントやジャーマンカモミール、ダンディライオンなどがおすすめです。
しっかり肝臓ケアをして、老廃物はしっかり体外へ出せる身体づくりをしていきましょう。
(ホリスティックビューティインストラクター Eriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダイエットで「カロリーゼロ飲料」を選ぶ人の盲点 医師が説明「代謝が落ち太りやすくなる危険も」
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 8時50分
-
医者が飲む簡単「やせみそ汁」を大公開 - ダイエットのカギは"肝臓"にあった!?
マイナビニュース / 2024年11月22日 10時30分
-
これが不足すると「老化+肥満」のWパンチ…日本人の8割が足りていない「超重要な栄養素」
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 17時15分
-
肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方 医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 8時30分
-
脂肪肝を予防する「肝活」に! キッコーマンが「鍋に豆乳を入れる」提案
マイナビニュース / 2024年11月11日 15時35分
ランキング
-
1男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
2ダイソーで販売「グミ」に回収命令……「深くお詫び」 使用不認可の着色料を使用、5万7000袋を回収
ねとらぼ / 2024年11月26日 18時1分
-
3ひざ痛の元凶「軟骨のすり減り」は50歳から始まる 「関節の衰え」を補うために有効な筋トレ法
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
4「知らなかった!」常温保存は「虫害」の恐れに経験者続出→開封後の七味は冷蔵庫に メーカー「スパイス全般共通です」
まいどなニュース / 2024年11月27日 7時25分
-
5ついに出た。新一万円札が「37万円」に大化け!財布の中に眠っているかもしれない“レア紙幣”の正体は
オールアバウト / 2024年11月26日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください