1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

シワが増える原因って?40・50代がすぐにすべきシワ対策

つやプラ / 2024年5月24日 12時0分

写真

加齢とともに、シワの悩みが増えてきますね。

同じ年齢でも、シワが多い人と少ない人がいますが、多くなるのはなにが原因なのでしょうか。

肌育美容家の筆者が、40・50代に多いシワの種類と原因、そして今からできる対策についてご紹介します。

️■あなたのシワの種類はどれ?40・50代のシワは1つじゃない!

シワの種類には、「表情ジワ」と「乾燥ジワ」の2種類があるのをご存知でしょうか?

表情ジワができやすいのは、顔の中でも動きが多いパーツ、額や眉間、目尻などです。

笑ったり、泣いたり、怒ったりなど表情の変化によりできてしまいます。

眉間には皺眉筋、目尻には眼輪筋、額には前頭筋があり、これらの表情筋を使い続けることによって筋肉の緩みが起こり、シワが刻まれます。

一方、乾燥ジワの代表は、目尻などにできる細かいちりめんジワ。こちらは、肌の水分量が保てなくなり、弾力が低下して起こります。

ただし乾燥ジワは、こまめな保湿などで解決することができます。

■シワが増えてしまう原因4つ

表情ジワ、乾燥ジワが増えてしまうのは、どちらも大きく分けて以下の4つが原因といわれています。

(1)生活習慣の乱れ

生活習慣では、睡眠不足や、喫煙、栄養バランスの偏りなど、日常のちょっとしたストレスが肌に影響を及ぼします。

(2)紫外線対策をしていない

生活紫外線と呼ばれるUV-Aは真皮まで到達します。

肌の弾力を担うコラーゲンやエラスチンがダメージを受け、シワができやすい状態になります。

(3)うるおい不足

うるおい不足は、肌表面の角質層が水分を保てなくなっている状態です。

バリア機能が働かなくなり、水分が蒸散してしまうため、ちりめんのような乾燥ジワができてしまいます。

(4)女性ホルモンの低下

40・50代は、エストロゲンの低下によりコラーゲンやエラスチンが産生されづらくなり、シワができやすい肌状態になります。

️■今からでも遅くない!シワ悩みを解消して若々しく

できてしまった表情ジワ、乾燥ジワへの対策、そしてこれ以上増やさないためにできることをご紹介します。

表情ジワ:生活習慣の見直しとマッサージがおすすめ

加齢による表情ジワの増加は誰にでも起こります。ですが、それ以上進ませないことがとても大切。

質の良い睡眠を心がけ、ストレスを溜めないように、まずは生活習慣の見直しを行いましょう。

眉間のシワは、オールインワンジェルやクリームを使ってやさしくマッサージしましょう。

額のシワには、シャンプーの際に頭皮ブラシを使って、生え際をクルクルとほぐしてください。

目尻のシワには、レチノールが配合されたアイクリームがおすすめです。

乾燥ジワ:こまめな保湿とシワ対策の美容成分を

乾燥ジワには、対策ができる美容成分を毎日のスキンケアにプラスしてみましょう。

美白・シワ対策の有効成分ナイアシンアミド、バリア機能に欠かせないセラミド、またプラセンタなどもおすすめです。

寝ている間に保湿できるスリーピングマスクや、週に1回程度のシートマスクも取り入れやすいです。

また、日焼け止めは一年中欠かさないようにしましょう。

屋内にいてもシワの原因を作る紫外線UV-Aは、窓を通り抜けて肌に届いてしまいます。生活紫外線を防ぐ効果の高い「PA++++」を選ぶようにしてください。

2種類のシワには、それぞれ異なるアプローチが必要です。毎日のスキンケアをコツコツ続けることとライフスタイルの見直しで、乾燥ジワや表情ジワの悩みを解決に導けるはず。ぜひ諦めずに対策してください。

(肌育美容家 今泉 まいこ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください