1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

【つやプラ ベストコスメ2024上半期】美容賢者が選んだ! 本当に悩みに効いたスキンケア

つやプラ / 2024年6月19日 15時30分

写真

最新のコスメや美容に精通するプロたちが、2024年上半期に発売されたコスメの中から、「つやプラ世代にぜひ使ってほしい!」と絶賛する逸品をセレクト! 

つやプラ世代が抱える悩みに寄り添い、嬉しくなるほどの美しさをもたらしてくれるコスメたちを、10部門に分けてご紹介します。 

■6名の美容賢者がセレクト!

【洗顔料部門】
【クレンジング部門】
【化粧水部門】
【乳液部門】
【クリーム部門】
【美白美容液部門】
【エイジングケア部門】
【日焼け止め部門】
【アイケア部門】
【マスク・パック部門】

※価格はすべて税込表記です。

■洗顔料部門

1位▶est AC ピュリファイ マッサージウォッシュ

ノズルをプッシュすると、濃密なマイクロ炭酸泡がモコモコッと出現!
「濃密厚膜処方」により泡がヘタリにくく、心地よくマッサージしながら洗い上げることで、顔周りの印象がスッキリ。

毛穴の汚れや、年齢とともに気になるくすみまで一掃して、明るく澄んだつるつるの素肌に。

170g 4,950円/est

<美容賢者コメント>

「とろりと濃密な泡がじゅわっと肌に密着。汚れをオフしながら、リッチな潤いがぐいぐい攻め込む、そんな手応えに一度で虜! 洗顔というルーティンを炭酸泡の魅力で底上げ、疲れが溜まった日ほど頼りたくなる名品です」(ビューティエディター 安倍佐和子さん)

2位▶SUQQU ヴィアルム ザ ウォッシュ

毛穴汚れや古い角質などをちゃんと落としながら、潤いを与えることを追求した美容液洗顔。

保湿成分を抱え込んだ「マイクロオイルカプセル」が水を加えることで少しずつ溶け出し、きめ細かい濃密泡で肌を磨き上げるように洗えば、しっとりと艶めく素肌がお目見え。

125g 11,000円

<美容賢者コメント>

「ねっとりと吸い付くユニークなテクスチャーが、水を加えるとそれはそれは滑らかなクリーム状に。初めての美容液洗顔体験に、毎日胸が躍ります。まるで与えるケアかのような洗い上がりは、もはや洗顔の域を超えている!」(エディター・ライター 松本千登世さん)

3位▶トランシーノ 薬用クリアジェルウォッシュ

「角栓・皮脂クリア成分」と「毛穴・肌汚れ吸着成分」のWの毛穴ケア成分を配合したジェル状洗顔料。

薬用肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」やくすみ感ケア成分「ビタミンC」「アケビアエキス」、潤い成分「角質層リファイン成分」など、ざらつきのないなめらかな素肌に洗い上げるための成分を厳選配合。泡立て不要で、軽いメイクならオフ可能という手軽さもありがたい。[医薬部外品]

110g 1,980円(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

<美容賢者コメント>

「美白で顔を洗うような錯覚をもたらすほど肌が透き通る。独自の毛穴Wケア成分のせいか、洗うほどに毛穴が小さくなるような実感も。50歳を過ぎてから石鹸洗顔をやめ、拭き取り洗顔に切り替えた私も、肌を潤しながら汚れと溶け込むこのジェルなら取り過ぎの心配なく、ともかく洗顔ストレスのない洗顔ができることに大拍手!」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん)

■クレンジング部門

1位▶FAS ザ クリア クレンジング ジェル

京都産「発酵ハチミツ」をブレンドし、メイクを落としながらマイルドピーリングができるクレンジングジェル。

FASならではの「黒米発酵液」を含むオイルフリーのジェルは、みずみずしい使用感ながら後肌はしっとり。W洗顔不要で、毎日のクレンジングでくすみもざらつきも感じさせないつるん肌にリセット。

180ml 5,940円/シロク

<美容賢者コメント>

「オイルフリーでありながらなめらかにメイクを落とし、同時に角質ケアも。肌を整えるために落とす! そんなイメージを思わせるほど、柔らかくしっとりと上質な肌に。発酵へのこだわりが生んだ、未来の肌のためのクレンジングです」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)

2位▶コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング

毛穴悩みを抱えたエイジング肌を、すっぴんからみずみずしく磨き上げる水感ジェルクレンジング。

美容液90%配合のジェルはオイルフリーで、大人の肌にはびこる毛穴の奥の蓄積汚れや酸化皮脂、くすみの原因になる古い角質までするりとオフ。清らかで優美なクレンジングタイムを演出するフレッシュフローラルムスキーの香り。

175g 7,700円

<美容賢者コメント>

「こんなに気持ちよく落とせていいの?と思うほどの好感触。メイクオフという日常を至福のひと時に変えてくれるだけでなく、心に溜まった疲労感まですっきりオフ。忙しい現代女性にとってのトレスリリースクレンジングと呼びたい」(ビューティエディター 安倍佐和子さん)

3位▶THREE バランシングクレンジングバーム

角質を浮かせる植物オイルと、汚れを吸着するクレイをメルティなバームにブレンドした「吸着クレンズバーム処方」を採用。

メイク汚れとともに角栓や毛穴汚れまで速やかにリリースし、明るく澄み渡るようななめらかな素肌に。清涼なアーシーシトラスの香りは、心まで穏やかに浄化してくれるよう。

90g 4,840円

<美容賢者コメント>

「肌にのばしたとたん、キメのひとつひとつにまで吸い付いて、ありとあらゆる肌の“影”を一掃してくれるよう。洗い上がりの肌は、ワントーンもツートーンも明るく、いつまでも触れていたいもっちり質感になり、思わず自惚れそう」(エディター・ライター 松本千登世さん)

■化粧水部門

1位▶薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション

ブランド40年目にして初リニューアル、圧倒的な進化を成し遂げた名品「薬用雪肌精」。美白×肌あれ防止のW効能を掲げ、さらなる透明感をもたらす薬用美白化粧水として登場。

雪が肌に触れて溶けるような、サーッと染み込むような浸透感は感動もの。角層深くまで潤い湛えた、どこまでも明るく澄み渡るような肌へと導きます。[医薬部外品]

200ml 3,850円、350ml 5,940円 (編集部調べ)/コーセー

<美容賢者コメント>

「ロングセラーの進化は難しいのに、この劇的進化は予想を超える高評価。もはや白濁ではなく“雪の聖水”の如き白さを叶えた独自の乳化は、本当に革命的な技術なのだとか。美白と肌あれが掛け算でケアできるから、透明感となめらかさも掛け算となる仕上がりは本当に見事。旧作よりもはるかに大人向け、エイジングケアともなる逸品に!」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん)

2位▶ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX

ランコムNo.1化粧水が、保湿持続力8倍に! 保湿と角質ケアを1本で叶えるエッセンスとオイルの二層式タイプで、使用直前にシェイクすることで生まれるフレッシュなマイクロバブルが角層に速やかに浸透。

使い続けるほどにつるんとなめらかに、キメひとつひとつから透明感があふれ出すような肌に。

150ml 13,530円、 250ml 19,250円

<美容賢者コメント>

「透明感が鍛えられていくように、使うほどに保湿力も明るさもアップして、肌が格上げされていく。この美肌になる過程が楽しみになるほど、圧倒的な手応えが。みずみずしく潤す心地よさで、大人の肌を一から底上げしてくれるローションです」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)

3位▶KANEBO スキン ハーモナイザー

肌のバリア機能を低下させ、乾燥や肌あれの原因となる「悪玉化する皮脂」に着目した2層タイプの化粧水。

水層と油層をシェイクすることで空気が取り込まれ、ふわっとまろやかな肌あたりに。角層の隅々まで優しく包み込むように浸透。しっかり潤いつつもベタつかず、みずみずしい仕上がりが嬉しい。

180ml 5,500円/カネボウインターナショナルDiv.

<美容賢者コメント>

「皮脂の量ではなく“質”に注目した新発想の化粧水。乾燥や肌あれを引き起こす「悪玉化する皮脂」の肌への浸透を阻害し、乾燥肌の人も脂性肌の人も肌を潤わせながら安定させてくれるので、肌質や性別を超えてたくさんの人に推したい1本です」(医師/皮膚科医 友利 新先生)

■乳液部門

1位▶コスメデコルテ AQ アプソリュ―ト エマルジョンブライト

深くみずみずしい潤いとともに、澄み渡るような透明感肌、柔らかに弾むようなハリを付与する“美白先行乳液”。

美白有効成分としてコウジ酸を配合し、大人の肌を淀ませるシミやくすみの根本にアプローチ。新たなシミの発生を予防し、日ごとに輝きに満ちた幸せオーラあふれる肌へ。[医薬部外品]

200ml 11,000円

<美容賢者コメント>

「のばした瞬間から肌をほぐしながら、あらゆる可能性を引き出してくれるよう。日を重ねるほどに透明感とツヤ、そして沸き上がるようなハリ感を実感! 満たされる肌ってこんなにも心地よく、気持ちまで幸せにしてくれるからスキンケアの楽しみが倍増し、もっとキレイになれるとワクワクが止まりません」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)

2位▶SHISEIDO バイタルパーフェクション ブライトリバイタル エマルジョンエンリッチド

独自の有効成分を網の目のように行き渡らせ、ハリと輝き、透明感が満ちあふれる肌へ導く薬用ブライトニング乳液。

コクのあるテクスチャーで、肌の上でとろけるようにのび広がり、肌をふっくらと潤しながらピタッと密着。ベタつきがなく朝のメイク前の保湿ケアにもぴったり。[医薬部外品]

100ml 11,000円

<美容賢者コメント>

「乳液のような、クリームのような、いや、そのどちらをも超えた美容液のような……。そのユニークなテクスチャーがとろけるようになじむ快感を重ねるうち、“影”を感じさせない肌に」(エディター・ライター 松本千登世さん)

3位▶ドクターシーラボ VC100ウォーターエマルジョン

大人気のVC100シリーズの高機能ゲルが、ゲル乳液に進化。

「高浸透ビタミンC(APPS)」に加え、新たに「高浸透持続型ビタミンC(VCエチル)」を配合。さらには、注目の成分「ナイアシンアミド」や水溶性コラーゲン」「ヒアルロン酸Na」も配合し、これひとつで、乾燥やキメの乱れ、くすみやハリのなさなど、気になるエイジングサインを丸ごとケア!

80g 5,280円

<美容賢者コメント>

「ビタミンCケアの最高峰にして高浸透ビタミンCが2倍、さらに“持続性C”も加わり別モノ進化。ナイアシンアミドとの相乗効果も鮮やかでともかく凹凸のないツヤハリ肌質に整う速さは確か。ゲル乳液になった分だけ潤いの蓋効果も高まり、全く乾く気がしない」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん)

■クリーム部門

1位▶SHISEIDO バイタルパーフェクション シュプリーム クリーム コンセントレート

今期大きく進化したバイタルパーフェクションシリーズの新クリームは、有効成分を網の目のように行き渡らせながら、リッチでこくのある潤いで肌を満々に。

最新の「2X紅花RED™」と「Sリフトテクノロジー」を搭載し、乾燥による小ジワがはびこり、毛穴がゆるみ広がったハリのない肌を、凛と引き締まった高密度な美肌へ。美白有効成分「4MSK」も配合し、シミケアまで兼務。[医薬部外品]

50g 19,800円

<美容賢者コメント>

「肌奥からゆるみのない、ピンとした上向きな上質肌の立役者。柔らかなテクスチャーが心地よく肌になじみ、毛穴やシワっぽさなど見た目年齢を上げる要因にもアプローチしてくれます。オリジナルメソッドを伴うことで、肌のゆるみもシワも明るさも、あらゆるエイジング悩みに対応できるクリームです」(美容家/美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん)

2位▶ラ ロッシュ ポゼ シカプラスト リペアクリーム B5+

乾燥でゆらぎがちな肌を潤いで満たして整えながら、肌荒れや肌ダメージのケアまで担う頼れる保湿クリーム。

こっくりと肌を包み込むバームテクスチャーながら、ベタつきはなく、肌をしっかりと守ってくれるような感覚が。年齢による様々な要因で肌が乾燥しやすくなるつやプラ世代の“お守りクリーム”にぴったり!

40ml 2,970円

<美容賢者コメント>

「肌ダメージを速攻ケアしてくれる『ダーマCICAテクノロジー』を採用したクリームは、べたつきもなくすっと肌に浸透。揺らがない肌にしていくだけでなく、ツヤや透明感もアップしてくれます。クリームが苦手な人ほど使ってみて欲しい」(医師/皮膚科医 友利 新先生)

3位▶エスティ ローダー リニュートリィブ ダイヤモンド ブリリアンス クリーム

ダイヤモンドが持つ「強さ」「シェイプ」「輝き」、そして類稀なる永遠の美しさに着目したエスティ ローダー最高峰スキンケアの最新クリーム。

長寿美肌サイエンス独自のテクノロジーと稀少な「ブラック ダイヤモンド トリュフ」から抽出したエキスを融合させ、肌年齢印象に変化をもたらすほどの輝く美しい肌へ。

30ml 33,000円、50mL 49,500円

<美容賢者コメント>

「使うほどにツヤと輝きを重ねながら、肌に強さとしなやかさを育む極上クリーム。大人の肌を納得させるような透明感、跳ね返すような弾力に、スキンケアならではの楽しみと、継続的なケアで生命力のある肌を感じることができます。未来の美肌のための最高の投資になるはず!」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)

■美白美容液部門

1位▶ホワイトショット フェイシャルセラム

3種の有効成分と7種のポーラオリジナル成分を配合し、こだわりの浸透技術で角層深くまでデリバリー。圧倒的な美白と肌あれのない美しさに一直線!

濃密なのに水のように軽やかな感触で、何度でもつけたくなる心地よさ。鮮やかなピンクのボトルにも高揚![医薬部外品]

25ml 16,500円/ポーラ

<美容賢者コメント>

「肌の明るさだけでなく、ハリ感まで上向きにととのうようで、一本使い切った頃には、透明感に驚くほど瞬発力が出てくる! ポーラの美白研究には高い信頼を寄せているけれど、“真皮落ちメラニン”にまで届くテクノロジー搭載、このピンクのセラムには感謝しかありません」(ビューティエディター 安倍佐和子さん)

2位▶アルビオン セルフホワイトニング ミッション

圧倒的な美白瞬発力で話題をさらった、有効成分「トラネキサム酸」配合の美白美容液。

アルビオンの角層研究の粋を集め、光を美しくリフレクトする角層に整えて、光り輝く肌印象を成就。さらにくすみを晴らし、「トラネキサム酸」によってメラニンの生成を抑制。これら3つのミッションを超特急で達成することで、嬉しくなるほどの透明感を実現![医薬部外品]

40ml 8,800円

<美容賢者コメント>

「肌のくもりがスーッと晴れるような、澄みわたる抜け感に感動! スピード感のある効果実感に期待が高まります。なめらかなテクスチャーでたっぷりの潤いに満たされて、まるで光がめぐるようなあと肌に。ただ白いだけではない、美しさの条件を取り揃えた肌へ導いてくれます」(美容家/美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん)

3位▶オルビス アドバンスド ブライトニング セラム

独自の美白有効成分に加え、肌に潤いを与えながら澄み渡るような透明感を引き出す成分「アルテアネスレ」を新配合。

シミの原因になると考えられる“メラニンの塊”を居座らせないために、粉砕&排出サポートの2ステップでメラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを予防します。[医薬部外品]

36ml 4,950円

<美容賢者コメント>

「ポーラ・オルビスグループ独自の美白有効成分『m-ピクセノール(デクスパンテノールW)』を配合し、メラニンの産生と排出どちらにもアプローチしていく美容液。保湿効果も高いので、ブライトニングだけではなく肌を内側からふっくらとさせてくれます」(医師/皮膚科医 友利 新先生)

■エイジングケア部門

1位▶SOFINA iP 【薬用】シワ改善 泡セラム

顔から首元まで、気になるシワを丸ごとケアできる炭酸泡のシワ改善美容液。

濃密な泡の美容液が、シワの凹凸までピタリと密着。有効成分「ナイアシンアミド」が真皮までじわ〜っと浸透。しっとり潤ったなめらかな肌に整え、後に使うスキンケアの浸透もサポート。[医薬部外品]

90g 6,380円(編集部調べ)/花王

<美容賢者コメント>

「“炭酸×ナイアシンアミド”という最適コンビで、肌の内側から押し上げるようなハリ感を感じられる1本。濃密でコクがある泡だから、目元や口元だけでなく、 おでこや頬、首の方まで広げやすい。エイジング世代にもぜひ使ってもらいたい」(医師/皮膚科医 友利 新先生)

2位▶SHISEIDO バイタルパーフェクション Lディファイン ラディアンス ナイトセラム

“肌にもプロテインを”という新発想の美容液は、伸縮性のあるクリームテクスチャーがユニーク。表情圧に着目した“モーションフィットベール処方”により、表情の動きにピタリとフィットして、豊かな表情をサポートしてくれます。

そして使ってすぐにわかるのが、むっちりとした若々しいハリ感! 最近肌がしぼんだ感じがする…という人はぜひ手に取ってみて。[医薬部外品]

40ml 20,790円

<美容賢者コメント>

「濃密な一滴を続けるほどに、肌の密度がぐぐっと高まって、ぴんっ、むちっ、シュッと整っていくよう。特に私の場合は、肌全体のゆるみが緩和されたからか、頬や口元など顔の下半身に変化を実感しています」(エディター・ライター 松本千登世さん)

3位▶エスティ ローダー パーフェクショニスト プロ F+L セラム N

肌の引き締めはもちろん、大人の複合的な肌悩みにも対応する新時代のエイジングケア美容液。

「ダブル ヘキサペプチド+ 複合成分」を配合し、エイジングサイン にパワフルかつ速やかにアプローチ。おでこや頬、ほうれい線、フェイスライン、首まで引き締めて、立体感のある輪郭美を成就。

50ml 21,450円、30ml 15,180円

<美容賢者コメント>

「美容皮膚科学から着想を得たというだけあって、効果実感はさすが! スピーディーに浸透して、肌奥からパーンと張るようなハリ感が! ゆるみやすいフェイスラインをキュッっと引き締めてくれるので、横顔にも自信が持てます」(美容家/美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん)

■日焼け止め部門

1位▶B.A ライト セレクター

紫外線や近赤外線から肌を守り抜きながら、肌に好影響の「赤色光」は透過。ハリ感ともっちりとした弾力感のある若々しい肌に仕立てる日中用クリーム。

潤いたっぷりのテクスチャーながら、なじませればたちまち肌に密着。ヌルつきや厚みがなく、化粧下地としても秀逸で、艶めくハリ美肌が完成。

SPF50+・PA++++ 45g 12,100円/ポーラ

<美容賢者コメント>

「“こんなの欲しかった!”と大喜びしたアイテム。肌にマイナスな光はシャットアウトしながら、メリットのある光だけを透過させて美肌へ導くという新たな技術が搭載されているので、太陽の下を思う存分楽しむことができます」(美容家/美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん)

2位▶オバジ オバジC デイセラムUV

紫外線を味方につけて、日中もビタミンCをチャージするスキンケアUV。まるでビタミンCパックのようで、肌にとけこむようになじんで白浮きせず、ナチュラルなツヤと透明感をもたらすトーンアップ効果も!

紫外線A・B波はもちろん、近赤外線やブルーライト、大気汚染や皮脂による悪影響からも守り抜く。

SPF50+・PA++++ 30g 3,300円/ロート製薬

<美容賢者コメント>

「3種のビタミンC誘導体を高濃度に配合し、紫外線が当たるとビタミンCが放出される、というテクノロジーに驚き。みずみずしくのびてぴたっと密着する塗り心地もよく、義務感を感じがちな日焼け止めを、“塗りたくなる”ようにしてくれた1本です」(医師/皮膚科医 友利 新先生)

3位▶エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa

くすみがちな大人の肌を自然にトーンアップしてくれる、ベビーピンク色のUV乳液。美容乳液感覚のみずみずしい使い心地で、潤いとツヤをもたらしながら、気になる影感を瞬時に払拭。もちろん、エリクシールならではのハリ感も!

最高レベルの紫外線カット効果がありながら、洗顔料・石けんでオフできるのもありがたい。

SPF50+・PA++++ 35g・3,410円

<美容賢者コメント>

「ハリや弾力にアプローチしてくれるスキンケア効果と完璧な紫外線防御力はそのままに、ピンクパールとフォギーパウダーのダブルのトーンアップ処方を搭載。だから、肌全体のクオリティまでアップ、幸せに満ちた印象に。すごい!」(ビューティエディター 安倍佐和子さん)

■アイケア部門

1位▶クレ・ド・ポー ボーテ クレーム イユーS

目元に現れるあらゆるエイジングサインに一気にアプローチする、高機能なマルチアイクリーム。

植物の根茎から抽出したエキスをブレンドした保湿成分など、大人の目元にドラマティックなハリと潤い、明るさをもたらすために厳選された成分を高濃度で配合。
ダイヤモンドのようなカット面が施された付属の「プラチナアイマッサージャー」によるマッサージで、デリケートな目元にも優しい微弱な刺激を与えることで、さらにイキイキと輝く印象に。

15g 29,150円

<美容賢者コメント>

「目元印象がぱっと明るくなり、目尻のシワが薄く浅く短くなり、緩んだ上下のまぶたがタイトになるよう。私の場合は特に、二重の幅や目の輪郭に変化が。専用のプラチナアイマッサージャーの心地よさにも夢中。ケアをやめるのが怖いくらい」(エディター・ライター 松本千登世さん)

2位▶エクシア ブライト エフェクティブ アイクリーム

有効成分として「コウジ酸」を配合した目元用の美白クリームは、こっくりとしたテクスチャーながらピタッと密着。

明るさと透明感とともに、凛とした引き締まり感をもたらし、ハリのある輝く目元が叶います。[医薬部外品]

15g 19,800円/アルビオン

<美容賢者コメント>

「疲れが表れやすい目元の救世主。透明感も引き上げてくれるので、メイク映えもばっちり!まなざしまで美しくしてくれるかのよう。マッサージャーで目回りをプッシュするとスマホ疲れの目元がスッキリするので、習慣になっています」(美容家/美・ファイン研究所主宰 小林ひろ美さん)

3位▶スカルプD アイラッシュセラム プレミアム

毛髪補修成分を4倍*1も配合したブランド史上最高濃度のまつげ補修ケアと、目元のケアを叶えるハイスペックな美容液は大人にこそ推薦!

*1 スカルプD アイラッシュセラム ピュアと比較

ふわふわのオリジナルチップはまつげの根元から毛先までサッと塗りやすく、使い続けるほどにまつげを太く丈夫に育み、ぱっちりとした若々しい眼差しに。

4ml 3,560円/アンファー

<美容賢者コメント>

「明らかにハリとコシが増して、抜けにくくなる上に、ビューラー効果やマスカラのノリまで良くなるのは、効き目あるまつげ美容液の副産物的効果。しかもこの柔らかチップタイプのアプリケーター、驚くほど使いやすく、老眼がすすんでも上手に使える?」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん)

■マスク・パック部門

1位▶ONE BY KOSÉ メラノショット W マスク

紫外線ダメージがシミになる前に、シミの元を速攻集中ケアするコウジ酸美白マスク。

コク感のあるオイルとベタつかないオイルを厳選し、絶妙なバランスで配合。紫外線を浴びて硬くなった肌を柔らかにほぐしながら、シミの核心まで有効成分をダイレクトにイン。
ストレッチ性のある密着素材&こだわりの形状により、角層の隅々まで、深く浸透。マスクをとった後の冴えた明るさと艶やかさに歓喜するはず![医薬部外品]

21ml×4枚入り 5,500円(編集部調べ)/コーセー

<美容賢者コメント>

「シミの発生源めがけて攻め込んでいくパワフルな手応えを感じるマスクには、信頼のコウジ酸やヨモギエキスなど美容成分がたっぷり。はがした後は透明感に冴えが復活! ルーティンのお手入れそのものがドラマチックなリチュアルに変わります」(ビューティエディター 安倍佐和子さん)

2位▶キュレル 潤浸保湿 パウダーバーム

スキンケアの最後に、パック的に塗る新感覚のアイテム。

さらさらすべすべな「美肌形成バリア膜」が、髪の毛などの“不快接触”や摩擦から肌を保護。塗ったそばから毛穴などの凹凸をつるりとカバーして、化粧ノリのいいすべすべ美肌に整えます。もちろん、キュレルならではの乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計。

34g 2,090円(編集部調べ)/花王

<美容賢者コメント>

「おしろいのような仕上がりなのに、あれ性肌までが確実に潤いを保てる“日常保湿”の歴史的発見。大人の肌は原因不明の不調が日中突然現れたりするけれど、その防止にも役立つ上に若見え仕上げは、自分にとっては“肌整形メイク”を発見したような喜びでした」(美容ジャーナリスト 齋藤 薫さん)

3位▶メナード フェアルーセント 薬用ブライトニングパック

約5分間のケアで、美白成分「安定化ビタミンC誘導体」を角層に届け、有効成分「グリチルリチン酸誘導体」が紫外線による肌のほてりを防ぐ、薬用クリームパック。

洗い流しもふきとりもできる両用タイプで、仕上がりの好みや肌状態に合わせて使い方を選べる。[医薬部外品]

110g 7,700円

<美容賢者コメント>

「密度が増していくようにみずみずしい透明感が広がっていくのは、クリームパックならではの醍醐味。週2回のパックで、紫外線ダメージをため込まないクリアな肌をキープしてくれるのと同時に、日焼けしにくい肌に格上げしてくれるようなパックです」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)

「つやプラ読者が選んだ、ベストコスメ2024上半期」はこちら!▷▷▷

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください