1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ

つやプラ / 2025年2月2日 12時1分

寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ

寝る前のくつろぎタイムに、美味しい飲み物があるとうれしいものですよね。ですが、うっかり飲むと太ってしまう飲み物があります。

ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、寝る前には避けたい飲み物と、その代替となるおすすめの飲み物をご紹介します。

■高カロリー・高糖質の飲み物はNG!

まず、当然ですが寝る前に高カロリー、高糖質の飲み物は避けたいもの。

飲んだ後は寝るだけですので、カロリー消費もおぼつかなくなり、太る結果になってしまいます。

■睡眠の質が下がる飲み物も避けましょう

きれいなからだをキープするためには、よい睡眠を取ることが不可欠です。

その日の疲れを毎日きちんとリセット出来てこそ、心身の健康がうながされて痩せ体質に。目が冴えてしまうような飲み物はNGです。

■寝る前に避けたいドリンク&おすすめのOKドリンク

(1)スポーツドリンク

お風呂で汗をかいた後の水分補給もかねて、寝る前にスポーツドリンクを飲む方もいらっしゃるようですが、これは控えていただきたい飲み物です。

口当たりもよく飲みやすいスポーツドリンクには糖質が多く含まれているので、運動をしない夜に飲むと太りやすくなります。

水分補給にはミネラルウォーターが最適です。水には新陳代謝を活性化させる作用があるほか、代謝が活発になることで、老廃物などが速やかに体外に排出されるので、ダイエットにも効果的です。

(2)甘味のある炭酸飲料

甘味のあるソーダ類には、かなりの糖質が含まれています。そのためカロリーの摂り過ぎにもなります。

さらにさわやかな飲み口から、つい飲み過ぎてしまう傾向も。スカッとした爽快感が欲しいときは、無糖の炭酸水を飲みましょう。

炭酸水には便をやわらかくする効果のある、二酸化炭素が含まれているため、腸内環境の改善にも役立ちます。

(3)緑茶

緑茶はローカロリーで、その点だけを見れば太らない飲み物ではありますが、カフェインが含まれていることが問題です。

緑茶にはリラックス効果をもたらすテアニンが含まれており、寝る前のひとときにはもってこいのようですが、やはり覚醒効果のあるカフェインを寝る前に摂るのは、睡眠のことを考えると避けたいところです。

リラックス効果を得たいときは、ノンカフェインのハーブティーを選びましょう。安眠効果もあるカモミールティーなどはとてもおすすめです。

寝る前の飲み物にも気を配れば、ダイエットの効率もぐっと上がります。太らずからだにやさしいドリンクで、1日の疲れをゆっくりと癒してくださいね。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください