話題の“浮き指”を改善する、オフィスでできる簡単な方法
つやプラ / 2016年11月12日 21時30分
肩コリなどの原因として話題の足指が床につかない状態「浮き指」。よく言われているように足の裏や指先を鍛える“タオルギャザー”も有効ですが、根本的には重心を変えることで改善します。今回は、浮き指を改善する簡単な方法をご紹介いたします。
■タオルギャザーのやり方
タオルを床に敷いてその上に足を乗せます。落ちたタオルを踏みつける格好です。そして、そのタオルを足の指だけを使って手繰り寄せます。これを繰り返します。簡単そうですが、意外に足の裏が衰えている人は上手くできません。出来た人でも案外しんどいなと感じるのではないでしょうか? 現在の私たちの生活ではそんなに足の裏、足の指を使うことはないですからね。足の指を使えるようにしていくと、浮き指解消だけに限らず身体能力が向上するので、意識の高い人におすすめです。出来るようになったら回数を増やしていきましょう。
■浮き指の原因は後ろ重心
ただ、タオルギャザーは人前ではやりにくく、けっこう面倒。しかも浮き指に関しては、根本的な解決策ではありません。実は浮き指の原因は後ろ重心にあるのです。身体が後ろに傾いてしまっているので踵に体重がかかり、足の指が浮いて遊んでしまって、衰えるのです。これを前重心に変えてあげさえすれば足指が地面につき、自然と足指じたいもしっかり機能するようになります。
■肩コリの原因も後ろ重心!?
浮き指が肩コリの原因なのではなく、浮き指も肩コリも、どちらも後ろ重心のせいだと考えられます。後ろ重心だと足指が浮くのは説明した通り。そして肩コリですが、これは後ろ重心で後ろに引っ張られた身体を戻してくるために頭は前に傾かざるをえず、その頭の重さで肩コリは出現しているのだと構造的に説明できます。
重心を前に移動させる方法
両手の手の指を組んで、裏返して、手のひらが上を向くようにぎゅーっと伸びをします。上手くいくと1回。何回かやってみても構いません。なんと、これだけで重心は前に移動します!
■足指の使いやすさの変化を確認!
時間があったらタオルギャザーをやってみて、この伸びをして、またタオルギャザーをやって、やり易さのビフォーアフターを確認してみてください。伸びをした後は驚くほど足指が使いやすくなっているのを実感してもらえるはずです。
伸びをするだけならデスクワークの合間にもできますよね。 ただ、3日坊主では効果が続かないため、習慣化し続けることが重要です。その場で重心は変わりますが、また戻りますので毎日少しずつ続けていきましょう! 続けることで肩コリも軽減しますよ。
(均整学園講師/ボディデザイナー/鍼灸均整院-AFINA-院長 小柳弐魄)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
奇跡の90代・菊池和子さんが毎日続ける習慣を大公開!朝昼晩に行う4つの動きとは?
ハルメク365 / 2024年11月19日 22時50分
-
垂れ尻をぷるんとした桃尻に!座りながら今すぐできる簡単トレーニングとは
ハルメク365 / 2024年11月18日 19時50分
-
運動嫌い必見!いつまでも歩ける体をキープするために今日から始めたい「簡単『ながら』習慣」
ハルメク365 / 2024年11月12日 21時0分
-
体を動かす筋肉や関節、維持できてる?「カラダ年齢」をセルフチェック【整形外科医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月10日 22時50分
-
筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう
東洋経済オンライン / 2024年11月3日 9時25分
ランキング
-
1ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
2LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
3知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください