食べて寝ても問題なし!?痩せ体質になる食後の過ごし方
つやプラ / 2017年2月27日 12時0分
“食べてすぐに寝ると牛になる”といわれたことはありませんか? 確かに、食後すぐに眠ってしまうと、寝ている間も胃腸は働かなければならず、熟睡できません。では、食後はすぐに動いたほうがいいのでしょうか? 実は、食後は“ゆっくり過ごす”が正解! 食後にゆっくり過ごすことで、代謝のいいヤセ体質になれるようですよ。
■食後は“ゆっくり過ごす”が正解な理由
私たちの身体は、日中動いている時間帯には交感神経が優位に働いています。反対に、リラックスした時間に働くのが副交感神経です。大抵の臓器は、交感神経が働いている時に働きますが、胃腸は別。胃腸の働きは、副交感神経が司っています。そのため、食後すぐに入浴したり、ストレッチをするなど、身体を動かして交感神経が優位に働く状態を作ると、胃腸の動きが悪くなり、消化液の分泌も抑えられて充分に消化吸収できません。ですから、消化吸収をスムーズにしたいなら、食後は“ゆっくり過ごす”が正解なのです。
■眠くなったら寝てもいいの?
本格的に眠ってしまうのは避けたいですが、うたた寝程度ならOK。食後のお茶を楽しみながらリラックスして過ごすことで、胃腸はしっかりと働き、消化吸収がスムーズになります。胃腸の働きが活発であれば、必要な栄養素を身体に取り込み、不要なものを排出する代謝のいい身体が作られ、ヤセ体質に近づけますね。
■食べ過ぎ予防にも!?
空腹は、血液中の糖の値が下がることで起こります。食べものから摂った糖が血液中に届き、血糖値が上がって満腹感を感じるまでに、30分はかかるといわれています。ですから、もう少し食べたい気がしていても、食後にお茶やデザートを楽しみながらリラックスして過ごしている間に、血液中に糖が届き、食べ過ぎ予防の効果も期待できます。
食後にリラックスすることは、身体にとってプラスの時間です。しっかりと食べて消化吸収することは身体に必要ですから、食事中も食後も楽しい時間を過ごしたいですね。
(美養フードクリエイター 岩田まなみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
これを口に入れるだけで脳への血流が10~40%増加する…重要局面で最高のパフォーマンスを引き出す秘策
プレジデントオンライン / 2024年11月28日 17時15分
-
これが不足すると「老化+肥満」のWパンチ…日本人の8割が足りていない「超重要な栄養素」
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 17時15分
-
中高年女性「毎日が楽しくない…」心の不調に効く!自律神経の整え方【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月14日 21時0分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
50万円のダブルベッドより8000円のシングル2台がいい…睡眠の質を高める「正しいベッドの選び方」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 18時15分
ランキング
-
1日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
2「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
5年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください