気になる違い!茹でる、煮る、湯がく、煮つめるとは?
つやプラ / 2017年3月10日 12時0分
まだ作ったことのない、初めてのメニューに挑戦するときなど、レシピを見ながらおこなったりすると思います。そんなとき、「どういう意味だろう」と考えてしまうような表現を見かけることがあるはず。【茹でる】【煮る】は分かるにしても、【湯がく】【煮つめる】【湯でこぼす】などの表現はちょっと理解しにくいですよね。そこで今回は、料理研究家の筆者が、そういった分かりにくい表現について解説いたします。
■茹でる
【茹でる】は、食材に火を通してやわらかくするためにおこなうものです。パスタなどは芯まで火を通すのが目的。ですから、使うのは【味の付いていないお湯】ということになります。
■煮る
【煮る】も【茹でる】と同様に、食材の芯まで火を通すことが目的ですが、味付けの意味も含まれています。素材をやわらかくしつつ、味を付けてしみ込ませるため、お湯に調味料などを入れます。
■湯がく
【湯がく】は食材をサッと茹でて火を通すこと。芯まで熱を通すというよりは、野菜のアク抜きや臭みを取るなどの意味合いが強いです。ほうれん草やごぼうなどに用いられます。【湯通し】も同じような意味になります。
■煮つめる
【煮つめる】は、食材を煮て、さらに水分を飛ばすくらい煮続けること。中火で時間をかけておこないます。汁気の多いものをおこなう際は、【煮込む】と言います。また、火を止めて、じっくりと味をしみ込ませていくことを【煮含める】と言います。
■湯でこぼす
【湯でこぼす】は、食材を茹でて沸騰させ、アクやぬめり、臭みが出たらそのお湯ごと捨てることです。そういったものが出やすい食材、モツや里芋などに用いられます。
いかがでしたか? これらの表現は地方によってやや差が出てくるので、料理をする際は食材の状態や特徴を理解して対応していただきたいです。細かい表現はまだまだあるので、料理の腕を上げるためにも本などを読みつつ、学んでいけたらいいですね。
(料理研究家/オガワ チエコ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「おせちにもう1品」を解決!料理研究家・きじまりゅうたさんの「煮ない煮豚」お手軽レシピ
ハルメク365 / 2024年11月23日 11時0分
-
ごはん進む!世界一簡単な「こんにゃくの炒り煮」 面倒なアク抜きも、下処理も不必要に
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 13時30分
-
「肉がジューシーで存在感すごい」肉じゃが作る技 ジャガイモも肉もおいしくする調理法は?
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 12時0分
-
単身者世帯で増加傾向にある「レンチンのみ調理」。鶏むね肉を「レンチン」して食べるのと「鍋を使った鶏むね肉の料理」では、どれだけ調理費用が異なるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 10時10分
-
フードロスで心がけていることは?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第6回】
Woman.excite / 2024年10月31日 10時0分
ランキング
-
1日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
2「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
5年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください