食べてキレイになる時代!スナッキングしたい食べもの5つ
つやプラ / 2017年4月7日 12時0分
以前は、「間食」といえば悪習慣のようにいわれていました。でも最近では、良質の間食を摂ることで、食事だけで補いきれない栄養素を摂るいい習慣といわれ、「スナッキング」という言葉も流行りはじめています。忙しいお仕事や家事の合間に、スナッキングで美容と健康に役立つ栄養素をチャージしましょう!
■スナッキングにおすすめのフード
(1)クルミ
体内で合成できず食べものから摂る必要のあるオメガ3系脂肪酸、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、食物繊維と、美容と健康に役立つ栄養素が詰まったクルミは、スナッキングに適したナッツです。ただし、砂糖や塩で味がついたクルミは、余分なものを摂ることになりますから、素焼きのクルミを選びましょう。
(2)ゴジベリー(クコの実)
スーパーフードとしてお馴染みのゴジベリー。東洋医学でも不老長寿の実として古くから親しまれています。赤い色からも想像できるようにポリフェノールが豊富で、その抗酸化力で活性酸素から身体を守る働きがあります。さらにルチンやペスペリジンなど、血液と血管の健康を守る働きのあるポリフェノールも含まれています。
(3)高カカオチョコレート
チョコレートの原料であるカカオに含まれるポリフェノールには、生姜と同等の冷え取り効果のあることがわかっています。このほか、腸内フローラを改善してヤセ菌を増やす働きもあるそうですから、美容と健康に役立つスナックといえます。いずれもの働きも、カカオポリフェノールによるところが大きいので、カカオ70%以上の高カカオチョコレートを選びましょう。
(4)チーズ
チーズは、牛乳由来のたんぱく質などの栄養素が、発酵熟成の過程で身体に吸収されやすい状態に分解されていて、少量でも栄養価の高い食べものです。とくに、熟成が進み、水分が抜けたハード系チーズは、アミノ酸、ミネラル、ビタミンとも含有量が高くなります。スナッキングに食べるなら、ミモレットやコンテ、パルメザンなどのハード系チーズが◎。
(5)蒸し大豆
茹でた大豆は、水溶性の栄養素が逃げてしまいますが、蒸した大豆は、ゆで大豆に比べて栄養価が高く、うま味成分も逃げていないため甘く仕上がっています。大豆は、大豆イソフラボンだけでなく、畑のお肉と呼ばれるほどタンパク質が多く、また代謝に欠かせないビタミンB群や善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖も含まれていて、腸内環境美化にもおすすめです。
良質なスナッキングでは、意識しないと不足しがちな食物繊維やポリフェノール、そして食べものから摂る必要のある栄養素を手軽に補うことができます。これからは、美味しく、そして健康的に間食を楽しむ習慣をつけたいですね。
(美養フードクリエイター 岩田まなみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月28日 11時0分
-
筋トレも美容もすべてムダにしてしまう「野菜不足」…野菜をきちんと摂ることで強化される人間のあるシステムとは
集英社オンライン / 2024年11月28日 11時0分
-
ごぼうは栄養満点の優秀な野菜♪気になる栄養素や旬のごぼうのおすすめレシピを紹介!
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月19日 9時0分
-
「アロニア」にはブルーベリーの3倍のポリフェノールが! 朝昼に摂りたい【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月18日 9時26分
-
乾燥肌を防ぐために今摂りたい栄養は? 秋の美肌を保つ食事
ウェザーニュース / 2024年11月5日 5時10分
ランキング
-
1「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
2ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
3日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
4『推しの子』終盤展開の問題 実写やアニメで「改変」を望む声が出ているのは何故なのか
マグミクス / 2024年11月28日 20時55分
-
5急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください