1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

ダイエットには◯◯菌入りが◎プロが教えるヨーグルトの働き

つやプラ / 2017年5月22日 19時30分

美容と健康のため、毎日ヨーグルトを欠かさないという方も多いのではないでしょうか。ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が含まれていますが、その違いをご存じですか? どちらも私たちの身体にいい働きをする有用菌ではありますが、実は性質の異なる菌なのです。

■乳酸菌とビフィズス菌の違い

<生息場所の違い>

・乳酸菌

空気のある場所でも生きていけるため、私たちの腸内だけでなく、植物などさまざまなところに生息しています。牛乳が乳酸菌発酵すればヨーグルトやチーズができますし、野菜が乳酸菌発酵すれば漬物ができ上がります。

・ビフィズス菌

一方、ビフィズス菌は空気のあるところで生きていけません。そのため、私たち人間や動物の腸内だけに生息しています。ですからビフィズス菌入りのヨーグルトは、乳酸菌によって作られたヨーグルトの中に人為的にビフィズス菌を加えています。ビフィズス菌は、酸素以外にも酸が苦手なため、ビフィズス菌入りのヨーグルトは酸味が抑えられています。

<働きの違い>

・乳酸菌

乳酸菌は、その名の通り“乳酸”を産生する菌です。乳酸は、腸内を弱酸性に保って善玉菌の住みやすい環境を作ります。ですから、腸内をいい状態に保つ働きを担っているといえます。

・ビフィズス菌

ビフィズス菌は、乳酸のほか、酢酸を作り出します。酢酸は短鎖脂肪酸の仲間です。短鎖脂肪酸は、腸のぜん動運動をうながすほか、脂肪細胞への脂肪の蓄積を抑える・満腹感を持続させる・交感神経を刺激して脂肪の燃焼をうながすなど、総合的な肥満の予防効果が期待されています。ですから、ダイエット効果を期待する方にはビフィズス菌入りのヨーグルトがおすすめです。

■死んだ菌は効果がない!?

生きて腸まで届くことが大切と思われている有用菌ですが、たとえ生きて腸まで届かなくても、腸内で善玉菌のエサとなり、腸内環境美化に役立ちます。また、小腸にある免疫細胞は、乳酸菌やビフィズス菌の成分によって刺激されるため、生きているか死んでいるかは問題でなく、有用菌を摂ることが免疫力UPにつながります。ですから、菌が生きて届くことにこだわらず、ご自身が飽きずに続けられる食べ方で毎日ヨーグルトを食べることが大切です。

乳酸菌だけでも腸内環境を改善する働きがありますが、ビフィズス菌入りのヨーグルトを食べることで、より腸内環境を改善する働きが期待できます。いろいろなメーカーからビフィズス菌入りのヨーグルトが販売されていますから、お気に入りを見つけて、毎日続けてみてはいかがでしょうか。
(美養フードクリエイター 岩田まなみ)

・ヨーグルトと一緒に食べると美味しさ&効果UPの野菜3つ
・料理家が実践!醤油と酢が格段に美味しくなる簡単テク2つ
・これだけは守りたい!ダイエットに必要なたったひとつのこと
・ツヤとキラメキを!美髪を作る「生ワカメ」の食べ方

【参考】
※ 乳酸菌とビフィズス菌 – フジッコ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください