美味しくて仕込みも簡単!美容家も毎日食べている雑穀4種
つやプラ / 2017年6月7日 12時0分
キヌアやアマランサス、古代米など、雑穀は注目度の高いヘルシーフードです。いろいろ種類があって、どれを食べたらいいのか迷ってしまう……という方も多いのではないでしょうか?
美養フードクリエイターである筆者が、毎日欠かさず食べている雑穀をご紹介します。
■白米を雑穀に変えるメリットは?
雑穀は、白米にくらべるとビタミン・ミネラル・ポリフェノール、そして腸内環境美化に欠かせない食物繊維が豊富です。例えば、白米をもち麦に変えただけで約20倍の食物繊維を摂ることができます。とくにもち麦は、ヤセ菌やビフィズス菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富です。一方で、不溶性食物繊維が多い玄米や、吸水に時間がかかる小豆や緑豆などの豆類は、充分に吸水させてから炊かないと、かえって胃腸の負担になる場合もあります。ですから、不溶性食物繊維を多く含む雑穀を炊く時は「しっかり吸水させる!」のが基本です。
■美容家が本当に食べている雑穀4種
とはいえ、毎日の食生活のなかで一晩吸水させる、雑穀の種類によって吸水時間を変えるなどは、少し手間がかかってしまいますね。2〜3時間の吸水で美味しく炊き上がる雑穀なら、毎日の食生活に手軽に取り入れることができます。筆者が毎日食べているのは、次の4種の雑穀です。
(1)もち麦
もち麦は、白米の約20倍の食物繊維を含み、そのうちの約6割が水溶性食物繊維という、高食物繊維の雑穀。無味無臭で、モチモチとした食感で非常に食べやすいのが特長です。
(2)黒米
黒米は、アントシアニンなどのポリフェノールが豊富です。一見硬そうに見えますが、実は柔らかく、2〜3時間の吸水でOKです。
(3)ホワイトソルガム(きび)
グルテンフリー食材としても注目のホワイトソルガム(きび)。第4の穀物とも呼ばれ、栄養価が高く、無味無臭で食べやすい雑穀です。外皮を取り除いたソルガムきびは、2〜3時間の吸水で炊くことができます。
(4)アマランサス
ポストキヌアとも呼ばれているのがアマランサス。ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で、穀物でありながら、少量でバランスよく栄養がとれます。モチモチとした食感が特徴です。雑穀をパサパサとして食べにくく感じている方は、アマランサスを加えることでモチモチ感がプラスされて食べやすくなります。
私たちの身体は、食べたもので作られています。毎日必ず食べるご飯を雑穀に変えて、身体にやさしい食生活を始めてみてはいかがでしょうか。
(美養フードクリエイター 岩田まなみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「腸カンジダ」が体内で増殖していたら?健康な腸を取り戻すために「食べてはいけないもの」と「積極的に摂るべきもの」とは?【医師が解説】
OTONA SALONE / 2024年11月28日 18時46分
-
【便秘】食物繊維を取りすぎて悪化 隠れた“病気”とは? 消化器外科専門医が教える改善の“コツ”
オトナンサー / 2024年11月18日 8時10分
-
切り干し大根を水で戻さず食べてみたら…やみつき!ぱりぱり食感で腸活にも◎:11月に読みたい記事
女子SPA! / 2024年11月6日 8時45分
-
国内産米100%使用の米菓「米粒揚げ」の生地に古代米とスーパーフードを練り込んだ姉妹品が登場 丸彦製菓
食品新聞 / 2024年11月3日 20時46分
-
猛暑を過ぎた秋冬は“かくれ脱水”で体はカラカラ 「脱水便秘」が増加のおそれ 知識と対策の情報発信を目指し「脱水便秘研究所」を発足
PR TIMES / 2024年11月2日 16時40分
ランキング
-
1プロ野球の観客動員が過去最多でも「球団格差」 コロナ前と比べて観客が増えた球団・減った球団
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 9時10分
-
212月から移行される「マイナ保険証」5つのメリットと4つの注意点をFPが解説
MONEYPLUS / 2024年11月29日 7時30分
-
3健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
4「命に別条はない」の本当の意味、わかりますか? 意識はある?ない?ニュースでよく聞く言葉の裏側
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 10時30分
-
5「まさに自業自得」“あおり運転”してきたバイクが“無残な姿”に。加害者に訪れた悲劇
日刊SPA! / 2024年11月29日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください