冷え&むくみを解消!表情筋を鍛える“アメとムチ”の顔ヨガ
つやプラ / 2017年8月5日 19時30分
夏は、エアコンの冷気や冷たいものを摂ることよって、身体の外側と内側から冷えが忍び寄ってきます。
体温が下がると、リンパや血行の流れが悪くなり、むくみやだるさなどを引き起こします。体温が1度下がると、免疫力は30〜40%下がると言われています。
自分の力で体温を上げるためには、筋肉を使うことが大切。走ったり階段を登ったりすると温かくなるように、筋肉を使うと熱が生まれます。
身体を動かす時間やスペースがない時も、顔の表情筋を動かすことは簡単にできます。表情筋を動かすと顔の温度が上がり、その熱は全身にも伝わっていきます。
これからご紹介する2つのポーズで表情筋を鍛えて、冷えから身を守り暑い夏を乗り切りましょう!
■「くちゃくちゃぱっのポーズ」
「アメとムチ」でいうと「ムチ」のポーズ。しっかりと筋肉に負荷をかけて行うことが重要です。
表情筋を甘やかさないように、思いきりポーズにトライして下さい。
効果
・血行やリンパの流れを促進させる。
・むくみの解消、予防。
・熱を生む。
やり方
1)鼻から息を吸って、口からシューッと音を立てて息を吐きながら、顔の全てのパーツを鼻に集めます。
2)息を吐ききったら、目と口をパッと開けて顔全体をストレッチします。その後、目と口をそっと閉じましょう。
顔がじんわりと温かく感じられれば、筋肉をしっかりと使えていたサインです。これを、2〜3回繰り返します。
■「ぬくぬくのポーズ」
「アメとムチ」でいうと「アメ」のポーズ。温かさを感じながら労わるような気持ちで、ゆったりと行いましょう。
効果
・顔全体を温める。
・リラックス効果。
・使った筋肉を休ませる。
やり方
1)両手をこすり合わせて、手の平が熱くなるのを感じます。
2)その熱を顔に移すように、顔の表面から少し離して、手の平をかざします。
3)手の平を移動させながら、顔全体にじんわりとした温かさを感じていきます。温かさが足りなくなった時には、再度、手の平をこすり合わせて、同様に顔にかざしていきましょう。
目が疲れていたり、凝っているところがあれば、そこを多めに温めて、ケアしてみてください。心地よいという感覚を大切に行いましょう。
身体の中が冷えて寒いと感じる時には、ポーズの前後に白湯を飲むとさらに身体が温まり、保湿にもなるのでおすすめです。
楽しみながら、2つのポーズを行ってみて下さいね。
(「顔ヨガ指導者養成講座」メイン講師 篠原 もとこ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
冷えないための「寝床内気候」とは!? 冷えから身体を守る3つのテクニック
ウェザーニュース / 2024年11月23日 5時10分
-
冷えは万病のもと!免疫力を高めて感染症に負けない体をつくる3つの「温活習慣」
ハルメク365 / 2024年11月20日 18時50分
-
骨盤底筋をヨガで鍛えるメリット5つ!おすすめポーズも紹介。ヒップアップや内ももの引き締め効果も
ハルメク365 / 2024年11月20日 11時30分
-
「画面の見すぎで老ける」スマホ老け顔にご用心、二重あご・口臭の原因にも
週刊女性PRIME / 2024年11月11日 6時0分
-
憎き目袋対策に!医師監修・今すぐできるマッサージ&トレーニング法
ハルメク365 / 2024年11月9日 22時50分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください