ミルクチョコじゃNG!手軽にカカオパワーを取り入れる方法まとめ
つやプラ / 2014年12月23日 15時0分
寒い季節は身も心も温まるココアが飲みたくなりますね。チョコレートの原料となるカカオに含まれる『カカオポリフェノール』には、様々な健康効果が期待されています。ついついミルクチョコレートに手が伸びてしまう方でも、ダークチョコや純ココアを手軽に取り入れられる方法を、過去の記事の中からまとめてご紹介します。
■むしろ食べるべき!美容に◎な「ダークチョコ」の美味しいレシピ4つ
(1)ドライフルーツチョコ
ダークチョコレートを湯銭で溶かし、ドライフルーツをコーティングしましょう。ドライフルーツの自然な甘みと、ダークチョコレートの苦みがベストマッチ!
(2)ミルクチョコレート風ダークチョコ
無糖のピーナッツバター、もしくはアーモンドをペースト状になるまでミルサーで撹拌してアーモンドバターを作ります。ダークチョコレートを湯銭で溶かし、ナッツバターを加えて良く混ぜ、冷やし固めます。甘みが欲しい方は、アガぺシロップやハチミツなどを加えましょう。ナッツペーストを加えることで、ミルクチョコレートのようなまろやかな味になります。ダークチョコレート100gに対し、ナッツバター40g程度が目安ですが、お好みで分量は調節して下さい。
(3)チョコクランチ
ダークチョコレートを湯銭で溶かし、シリアルを加えて、ひと口大にまとめ冷やし固めます。お好みで、細かく切ったナッツやドライフルーツを入れても美味しいですよ。
(4)マシュマロ入りチョコバー
ダークチョコレートを溶かし、お好みのナッツと4等分にしたマシュマロを加え冷やし固めます。ダークチョコレート100gに対し、ナッツ50g、マシュマロ大4個程度が目安です。
■敵or味方?アラサーからの「チョコレート」との付き合い方
・カレーの隠し味に
レトルトなら温める時に、市販のダークチョコレート1カケ(5g前後)、ココアパウダーなら小さじ1/2程度を入れて隠し味に。
・ココナッツミルクココア
牛乳の代わりにココナッツミルクでココアを入れてみましょう。ココナッツの中鎖脂肪酸も血圧コントロールに◎!
・シリアルやグラノーラと共に
時間があれば、溶かした多めのダークチョコにシリアルやグラノーラを混ぜて即席美容チョコバーに! 砕いたダークチョコやココアパウダーをいつものシリアルに混ぜて食べてもOK。食物繊維も一緒に摂って、体内の毒素を少しでもデトックスしておきましょう。
■パッと一振りで「手足の冷え」撃退!魔法のパウダー3つ
手足の冷えを改善するためには身体を内側から温め、末梢血管まで血液を送ることがポイント。飲み物やお料理にさっと一振りするだけで、手足の冷えの改善に役立つココアパウダーについて紹介します。
ココアには、生姜と同程度の冷え症抑制効果があることが森永製菓から発表されており、原料となるカカオ豆に含まれる「エピカテキン」は、血管内皮細胞を活性化して血管を拡張させるそう。同社の研究では、アイスココアでも手足の血流を増加させる効果が認められたそうですから、冷たい物が飲みたい時にもオススメ。ココアパウダーは、コーヒーショップにも置いてありますから習慣にしてみて!
チョコレートは美容や健康、そしてダイエットにも効果的なよう。上手にカカオパワーを摂取してみてくださいね。
(LAR編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寒い日はチョコスイーツ×本格コーヒーでほっこりしましょ。至福のペアリングセットがバレンタイン限定で登場
isuta / 2025年1月21日 15時0分
-
【INIC coffeeのバレンタインギフト】コーヒーとの相性にこだわり抜いたガトーショコラなどのスイーツとコーヒーのセットをオンラインサイト限定で1月17日に発売
PR TIMES / 2025年1月17日 15時10分
-
ダイソーのマフィンカップで作る“バレンタインレシピ”が320万再生 「お手軽にできて凄い」「作ってみます!」
ねとらぼ / 2025年1月16日 8時30分
-
【成城石井おすすめチョコ10選】最大300品が集結!「チョコフェア」も開催中
イエモネ / 2025年1月11日 12時0分
-
【明治】アレンジ簡単「のむチョコ」!チョコレートが魅力的なドリンクに
イエモネ / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください