その同棲、本当に大丈夫?彼と住む前に考えておきたい5つのこと
ごきげん手帖 / 2018年4月4日 21時0分

春の新生活。同棲を考えるカップルも多いかもしれませんね。
アラサーになってからの同棲は、今の生活や後の人生に影響を及ぼす大切な出来事。こんなはずじゃなかった! と思わないために、以下のことを考えておきましょう。
何のための同棲か、今一度考えてみる
改めて「何のために同棲するのか」を彼と確認しておきましょう。結婚への準備、生活費の節約、会う時間を増やしたいなど、カップルによって目的が違うはず。
もしも彼と考えがズレているようなら危険。話し合いを重ねましょう。
結婚の意思はあるのか確認しておく
アラサーは将来が関わってくる年代。同棲を始める前に、お互いの結婚の有無を確認しましょう。
将来結婚を考えているなら、入籍の期日を決めておくとベター。ずるずると同棲が長引くのを防げます。
仮に一方のみ結婚の意思がある場合は、こじれる原因になります。同棲する前に、ハッキリしておくのをおすすめします。
親の意見も尊重&挨拶に行くのがベスト
私たちの親世代にとって、結婚前の「同棲」はとても大きな出来事。「女性はするべきでない」と親が反対するということも珍しくありません。
しかし、「今はそんな時代じゃない」とは思っても、親の意見もきちんと尊重しましょう。ベストなのは、彼と実家に挨拶に行くこと。どんな人と一緒に住むのか、顔を見せておくと安心してくれるはずです。
同棲カップルのケンカの原因を知っておく
恋人同士といえど、所詮は他人同士。ケンカすることもあるでしょう。同棲する前に、よくあるケンカの原因を知っておくのがいいかもしれません。
主に家事の分担や、部屋が散らかることのストレス、お金のルール等で、揉めるが多いようです。
こういった問題は未然に防いだり、ケンカになっても「よくあること」と上手く取り合うことができるといいですね。
同棲で得るもの、失うものを知っておく
同棲を始めることで、得るもの・失うもの、両方あります。大好きな彼といつも一緒にいられる安心感や、一人暮らしよりもお金がセーブできるメリットがあるでしょう。
一方で、プライバシーがなくなったり、上記に挙げたような、同棲ならではのストレスもあるはず。良いこともあれば悪いこともあると、事前に知っておくことが重要です。
いかがでしたか。心地いい同棲生活は、ラブラブパワーの勢いだけでなく、2人のしっかりした考えを持ってこそ作られます。
2人が納得いくまで話し合って、ハッピーな同棲生活を送って下さいね!
ライタープロフィール
恋愛コラムニスト・東 香名子
恋愛コラムニスト。独身女性の本音に切り込み、これまで1000本以上のコラムを執筆。テレビ・ラジオ出演も精力的に行い、梅宮アンナ、IMALUなど芸能人インタビュー歴も多数。元女性サイト編集長という経歴を生かし、Webメディアコンサルタントとしても活躍。著書に「100倍クリックされる超Webライティング実践テク60」(パルコ出版)。趣味は鉄道。
【あわせて読みたい】
▽同棲前、同棲中のお悩みをもっと見る
・同棲中のイライラを解消!彼とのケンカを減らす4つの秘訣
・どんなタイミングで始めてる? 彼と「同棲」するきっかけ
・「結婚できる同棲」と「付き合いどまり同棲」の決定的違い
・「ケンカをしないカップル」が共通してやっている9つの努力
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・年上と年下どちらがうまくいく!?「恋の年の差」心理テスト
・手のひらに「て」があると強運!?「大成功する手相」はコレ
・なぜかお金が貯まらない!「節約上手度」が分かる心理テスト
・意外と野心家なのは?「お金を稼ぐのが得意な星座」ベスト3
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
コロナで結婚を決意するも…20代男性が「失敗だった」と後悔するワケ
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月26日 15時45分
-
私は不幸?あのときの義実家への「違和感」を軽視したばっかりに…
オールアバウト / 2021年2月25日 22時15分
-
「同棲の現実」を見て! “都内同棲カップル”が1か月にかかる費用とは
ananweb / 2021年2月24日 20時15分
-
交際14年で結婚、半年で離婚した34歳女性 夫の“同じ価値観”は仮の姿…
オトナンサー / 2021年2月23日 8時10分
-
オトナの恋愛「同棲」から始めてみたら…こんなにいいコトが!(後編)
OTONA SALONE / 2021年2月7日 11時31分
ランキング
-
1料理以外にも使える!? 捨てる前に試したい「アルミホイル」の意外な活用法4選
GATTA / 2021年3月2日 20時0分
-
2【ヘルニア予防のための、腰に負担をかけない座り方】この女性、どこがNGかわかりますか?
イエモネ / 2021年3月3日 7時30分
-
3なぜいま? 都立公園の駐車場閉鎖に困惑の声 緊急事態宣言ラストスパートで実施したワケ
乗りものニュース / 2021年3月1日 18時22分
-
4なぜ分け目に白髪が多いの?白髪を増やさないためにできること
つやプラ / 2021年3月2日 21時30分
-
5おじさんホイホイ? ホンダ「N-ONE」のステッカーが生まれた理由
マイナビニュース / 2021年3月3日 11時30分