その体温の高さ、実はSOSかも!? 「頑張り女子ほど陥りがち」なカラダの不調って?
ごきげん手帖 / 2014年5月26日 21時0分

基礎体温が高い方が肌にもカラダにも良いとは言いますが、「なんだか最近の私の体温、妙に高いかも?」と気になったことはありませんか? 実は不自然に高い基礎体温はあのパーツの不調が原因かもしれません。頑張りやさんの女子ほど知っておいて欲しい、基礎体温が教えてくれているかもしれないカラダのSOSについて知っておきましょう。
■いたずらに体温が高い場合は「ストレス胃」の可能性アリ!?
低温期の体温が36.5℃前後の女子は“一般的には高め”と評価できますが、それがもともとの体温傾向であるならばむしろ体の冷えもなく、健康な状態であると考えられます。しかしながら、ある時を境に、低温期の体温が普段測定していた体温よりも、目に見えて高くなったり、妙に高い体温が継続するようならば要注意。
東洋医学では、イライラやストレスによって「胃熱」という症状を招き、胃が熱を持つことで体温が高くなると考えられています。また、胃が弱っていたり、消化不良を起こしている状態の時も低温期の体温が高くなることがあるのだとか。
■ストレス胃のポイント3つ
(1)お菓子やケーキは控えめに
ストレスが溜まっている時はお菓子やケーキが食べたくなりますが、実はその行動が胃熱に拍車をかけています。糖の摂取は控えめにすることがマスト。
(2)夜は野菜中心の食事を
胃が熱を持っている時は消化機能が異常に働きがちで、食べても食べても満腹感を得られないという場合もあります。しかしながら、本当は胃が弱っていることに変わりはないので、夜は脂っぽいものを避け、野菜中心の食事をするように心掛けましょう。
(3)決まった時間に寝て、決まった時間に起きよう
胃熱症状を引き起こす要因であるストレス。ストレスと上手く付き合うことも大切ですが、ストレスを和らげるためにも、胃を労るためにも「質の良い睡眠」をとることが重要。可能な限り決まった時間に寝て、決まった時間に起きることで体だけでなく、胃腸のサイクルも整います。
ふと気付けば、胃が熱を持っているような……そんな症状による基礎体温の上昇はカラダからのSOSなのかもしれません。最近は本仮屋ユイカさんのCMも話題なので目にしたことがある女子も少なくないと思いますが、「頑張れば頑張るほどカラダもお肌もボロボロ……」なんて悲しすぎるからこそ、カラダのちょっとした変化を見逃さないようにしたいものですね。
(前田紀至子)
【関連記事】
※どうして出来る!?ストレスニキビのなぜ
※美肌は“胃腸の栄養吸収率”が左右していた! キレイと美胃腸の関係
【参考】
※低温期が高い – すずらん鍼灸院
※基礎体温でできること – テルモ
※太田漢方胃腸薬 – 株式会社太田胃酸
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
自律神経のバランスが乱れると、起こること|自律神経と上手につきあう②
fudge.jp / 2023年12月2日 16時30分
-
疲れやすい体質に...実は胃腸に負担をかけている“2つの食べ方”
PHPオンライン衆知 / 2023年11月29日 11時50分
-
エナジードリンク大好き、眠れない…「お腹が痛くなりやすい人」の特徴と対策
ananweb / 2023年11月17日 20時30分
-
胃がキリキリする!原因や対処法、考えられる病気、市販薬の選び方は?ストレスのせいにせず受診を
ハルメク365 / 2023年11月13日 11時50分
-
太るだけじゃない!? 「寝る前の食事」で睡眠の質まで悪くなる、意外な理由【医師が解説】
オールアバウト / 2023年11月9日 20時45分
ランキング
-
1【話題】ファミマのパーカーがバズり中。即ゲットして実力確かめてみた。《編集部レビュー》
東京バーゲンマニア / 2023年12月6日 20時18分
-
2「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
3これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
4野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
おたくま経済新聞 / 2023年12月6日 16時43分
-
5ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
