ダイエットやリラックスなど目的別で見るヨガの種類
ごきげん手帖 / 2015年7月23日 7時30分

今や女性が健康維持をするために摂り入れる為の定番エクササイズとなりつつある、ヨガ。
ヨガにはリラックス効果はもちろん、自立神経の調整作用、姿勢が良くし(ゆがみが直る)、血行を促進するなど、さまざまな健康効果があります。しかし、ヨガにもたくさんの種類があり、どれをから始めたら良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、目的別のヨガの種類をご紹介します。
■目的別、おすすめのヨガの種類
●カロリーを消費したいなら
「アシュタンガヨガ」「パワーヨガ」「ヴィンヤサヨガ」がおすすめです。
ヨガには沢山のポーズを流れるように行っていきますが、これらはアシュタンガヨガの「太陽礼拝」の立って行うようなダイナミックなポーズを続けていくため、汗をかきやすくカロリーを消費しやすいのが特徴です。
●体をほぐすなら
1つ1つのポーズを丁寧に行う「アイアンガーヨガ」や、1つのポーズに時間をかけて経絡を伸ばし、健康に役立てることを目的とした『陰ヨガ』が最適です。筋肉をほぐすだけでなく、癒しももたらしてくれるでしょう。
●リラックスしたいなら
ヨガの基本中の基本である「ハタヨガ」や、上で紹介した「陰ヨガ」、医師が開発し、ポーズだけではなく瞑想や呼吸法を重視したヨガである「シヴァナンダヨガ」が良いと思います。
いかがでしたか? この他にも、基本的な「ハタヨガ」とアロマなどを合わせた「アロマヨガ」、骨盤矯正など目的にフォーカスし、ポーズを組み合わせたタイプもありますので、目的に合うヨガを体験できるスタジオやジムを探してみましょう。体もほぐして、リラックスも手に入られるヨガで、美肌も目指してみて下さい。
(LBR編集部)
【あわせて読みたい】
・疲れている女子必見!心身ともにデトックスできる注目の「寺ヨガ」とは ・まとめてツボを刺激!オフィスでも簡単にできる「耳ヨガ」で肩こり解消
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」
・OVER30代がバレバレ!?「腰周りの肉」ダイエットのヨガポーズ
・40代「ガウチョパンツ」着こなし術!体型別コーデと選び方
・上半身太りをツボで解消!?腕・肩スッキリ「漢方マッサージ」って?
・ブルーデーを「デトックス期間」に!生理10日前から摂るべき食べ物4つ
【参考】
※はじめてのヨガ » ヨガの種類を知ろう – Yogini
※そもそもヨガって?/ヨガジャーナル日本版
※ヨガの種類/ヨガジャーナル日本版
※ピラティスとは?ホットヨガとは?人気ヨガの種類 /YOGA ROOM
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サイト「YOGATIVE ~ヨガティブ~」 初回50分体験レッスンを無料で実施
@Press / 2021年1月26日 10時0分
-
No.1ヨガYouTuberが安眠へといざなう幻のレッスンを書籍化!『寝る前10分 魔法の寝落ちヨガ』
PR TIMES / 2021年1月22日 11時45分
-
冬太りは旬の野菜で解消! ブロッコリーを食べよう
マイナビニュース / 2021年1月20日 12時41分
-
サプリメントは本当に効果がある?目的別・サプリの選び方を医学博士が教える
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月7日 18時45分
-
むくみの原因と解消法は?足や顔がパンパンな時にやるべきこと
女子SPA! / 2021年1月6日 8時46分
ランキング
-
15.3倍速で貯まる!? みるみる増える「貯金」のテクニック
オールアバウト / 2021年1月27日 19時30分
-
2おぎやはぎ小木、YouTube生配信での告発に驚き 「スゴいですねこの時代」
しらべぇ / 2021年1月27日 15時45分
-
3経歴詐称に損害賠償も!? 辞めた社員の驚きの行為に「倫理観ヤバい」「モンスターすぎ」「香ばしい」「ダメ、絶対」と界隈で非難の声
マイナビニュース / 2021年1月27日 15時23分
-
4国土の小さな韓国は一体どうやって先進国に? 中国人が訝る理由
サーチナ / 2021年1月27日 16時12分
-
5【これ読める?】「予て」 - 社会人が読めなきゃマズい難読漢字クイズ
マイナビニュース / 2021年1月27日 17時50分