ムダな脂肪を燃やす!話題の「ケトジェニック・ダイエット」とは?
ごきげん手帖 / 2015年7月29日 21時0分

ムダな脂肪を燃やすことができるという「ケトジェニック・ダイエット」(通称:ケトン体ダイエット)を知ってますか? 難しそうに聞こえますが、実はとってもシンプルな食事法なのです。今回は気になるそのメソッドについて、ご紹介致します。
「ケトジェニック・ダイエット」とは?
糖分の摂取を制限することで、体内のエネルギー源を「ケトン体」に変換させるダイエット法のことです。
私たちの体は、炭水化物などの糖質を摂ると、それがブドウ糖に分解され、エネルギーになります。しかし、糖質制限などにより体内からブドウ糖がなくなると、次は脂肪を分解してケトン体を生み出すことで、エネルギーを作り出します。ケトン体は、体内からブドウ糖がなくなったときにはじめてエネルギー源となるので、糖質の多い食事をしていると、ケトン体を生み出すことができません。
つまり、糖質の代わりにケトン体でエネルギーを消費させ、筋肉量は減らさず、脂肪だけを燃やすよう促すことが、このダイエット法のポイントになります。
「ケトジェニック・ダイエット」のやり方
「ケトジェニック・ダイエット」の方法は、実にシンプル。
糖質を含む食材・食品を徐々にカットし、肉・魚などのタンパク質と野菜(糖質の少ない葉野菜など)中心の食事にします。
糖を摂取しない分、しっかりタンパク質を補うことが重要です。難しいカロリー計算などは必要ありません。
●食べてOKなもの
・肉
・魚全般
・大豆
・卵
・海藻
・きのこ類
・チーズ
・ナッツ類
・カカオ含有量の多いダークチョコレート
・葉野菜
・焼酎
・ワイン
●ケトジェニック・ダイエット中はNGなもの
・ご飯
・パン
・麺類
・クッキーやスナック菓子など
・根菜類
・牛乳やヨーグルト(乳糖が含まれるため)
・ドライフルーツ
・ジュース類
・ビール
・日本酒
急に糖質をカットするのが辛い場合は、少しずつ慣らしていくようにしてみて。この食事法にすると血糖値が安定するともいわれており、食後の眠気がなくなったり頭がスッキリして冴えてくるという利点もあるそうですよ。これからますます注目されそうですね!
(ささきひろこ)
【あわせて読みたい】
・炭水化物は「冷やす」が正解!?ダイエット中のコンビニご飯の選び方
・「どうして太るの…?」改めて知りたい脂肪がたまる原因3つ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」
・OVER30代がバレバレ!?「腰周りの肉」ダイエットのヨガポーズ
・40代「ガウチョパンツ」着こなし術!体型別コーデと選び方
・上半身太りをツボで解消!?腕・肩スッキリ「漢方マッサージ」って?
・ブルーデーを「デトックス期間」に!生理10日前から摂るべき食べ物4つ
【参考】
※ケトジェニックダイエットについて – 一般社団法人 日本ファンクショナルダイエット協会
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダイエットに!痩せる夜ご飯のコツと簡単レシピ5選
ハルメクWEB / 2021年1月21日 21時5分
-
「酒飲むと太る」という人に教えたい医学的知識 ビール腹の原因はアルコールではなかった
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 19時0分
-
体調崩しそう? 水以外を断つ「水断食」、健康にどんな影響がある?
オトナンサー / 2021年1月10日 6時10分
-
コロナ太りを一発解消。話題のダイエット法「#金森式」の基礎理論
日刊SPA! / 2020年12月30日 8時29分
-
食事ダイエットのやり方!糖質制限や断食も要注意
ハルメクWEB / 2020年12月24日 21時5分
ランキング
-
1マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
2Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法
lifehacker / 2021年1月19日 16時0分
-
3「SUV」って何の略? どういったクルマを指すの??
MōTA / 2021年1月21日 6時0分
-
4衝撃・・・日本の貧困基準に合わせると、中国人の97%が貧困者になる!
サーチナ / 2021年1月22日 9時12分
-
5【動物漢字】「かうし」ではありません!「蝸牛」は何と読む?
OTONA SALONE / 2021年1月21日 20時0分