48時間が勝負!「食べ過ぎ」をなかったことにするリセット術
ごきげん手帖 / 2015年12月6日 20時0分

忘年会にクリスマス、年末年始はごちそうを食べる機会が多く、気づいたら3キロも増えていた、なんてことありますよね。でも、定着してしまった体重を落とすのってなかなか大変。1キロ落とすためには約7,000カロリーを燃焼しなくてはいけません。
あとで後悔しないためにも、食べ過ぎたと感じた時に、早めのリカバリーをすることが体重をキープするコツ。48時間以内にリセットするのがポイントです。
■48時間以内がポイントな理由
食べたものはすぐ体に定着をするわけではなく、一旦肝臓に運ばれます。そこで余分な糖質や脂肪が脂肪細胞に蓄えられ、余分なたんぱく質(アミノ酸)は尿として排出。肝臓にストックされている時間がおよそ48時間なので、この間に食べ過ぎた分を調整すれば体に定着しないで済むのだそう。
■食べ過ぎリセットのポイント
(1)翌日の摂取量を調整すればOK
昨日は食べ過ぎちゃったから、朝ごはんは抜こう、というのは間違い。朝食を抜くと昼食に食べたものが吸収されやすくなるので、軽めの朝食は摂りましょう。
カロリーで考えると難しくなってしまうので、昨日の夜は2食分食べちゃったな、と思ったら、朝ごはん1/2、昼ごはん1食分、夜ごはん1/2で調整すればOKです。
(2)代謝を促す食品を味方に
ビタミンB群を含む食品は、三大栄養素の代謝を促す作用があります。多く含む食品には、玄米、納豆、まぐろ、かつお、ぶり、バナナ、牛乳、豆類などがあります。
また、体脂肪をエネルギーに変えるスイッチをONにするオメガ3脂肪酸、代謝に必要なたんぱく質、ミネラルを含む豆類もおすすめです。
オメガ3脂肪酸は、亜麻仁油、えごま油、くるみ、マカダミアナッツ、いわし、さばなどの青魚、大豆製品に多く含まれます。
(3)余分なものを排出!
外食は塩分過多になりがち。飲み過ぎ以外にも、食べ過ぎによって、飲んだ翌日はむくみがち。要らないものを排出するためには、利尿作用のあるお茶がおすすめです。
ルイボスティー、黒豆茶は体を冷やさないので、冬のむくみ対策のお茶にぴったり。アルコールを早く排出させるためにも、水分もたっぷり摂りましょう。
1~2キロの増減は誰にでもありますが、いつのまにか増えた分が定着しないようにするためにも、毎日体重を測る習慣をつけるのもおすすめです。食べ過ぎたら早めの調整を心がけて、今年は冬太りを回避しましょう。
(坂本雅代)
【あわせて読みたい】
・食べ過ぎた…と思ったら!内臓をリフレッシュさせる「背伸び」ポーズ
・食べ過ぎの体を簡単リセット!たった一杯のお湯で痩せる方法とは
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」
・OVER30代がバレバレ!?「腰周りの肉」ダイエットのヨガポーズ
・40代「ガウチョパンツ」着こなし術!体型別コーデと選び方
・上半身太りをツボで解消!?腕・肩スッキリ「漢方マッサージ」って?
・ブルーデーを「デトックス期間」に!生理10日前から摂るべき食べ物4つ
【参考】
※食べ過ぎた翌日もコレでOK。管理栄養士が教えるリセット術 – FYTTE
※ヘルシーコラム食事編 > VOL.13 – 日清オイリオ
※食べ過ぎ&飲みすぎたとき!「リセット食テク」3つのルール – FYTTE
※ビタミンB群|栄養素一覧|ママ・パパ向け食育サイト – ネスレ
※女性の人生に必要な栄養素・番外編【オメガ3脂肪酸】 – クックパッドニュース
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
朝ごはんで得られる“3つの効果”とは? 理想的なレシピも紹介!
ananweb / 2021年4月7日 20時10分
-
代謝をアップしてスッキリ!ダイエットに役立つ漢方薬とは?
美人百花デジタル / 2021年4月6日 21時0分
-
朝ご飯に食べて痩せ体質に!朝におすすめ「缶詰」簡単レシピ
つやプラ / 2021年3月31日 12時0分
-
春が旬の豆類でヤセ体質に!?身近な豆類の食べ方アイデア
つやプラ / 2021年3月25日 12時0分
-
栄養豊富、コロナで脚光「サバ缶」 食べすぎても問題ない? 持病ある人は?
オトナンサー / 2021年3月18日 8時10分
ランキング
-
1最初はとても緊張した・・・日本に長く住むことで変わる、中国人の習慣
サーチナ / 2021年4月10日 13時12分
-
2【辛さレベル別】看板カレーも! 無印良品の元店員が厳選したおすすめカレ-5選(2辛~3辛)
オールアバウト / 2021年4月9日 20時25分
-
3イライラの原因にも!?薬膳的・不調を招くコーヒーの飲み方
つやプラ / 2021年4月6日 20時30分
-
4月ゼロ円も可能に?新時代の「通信費」の見直し方
オールアバウト / 2021年4月10日 19時30分
-
5【新社会人必見】社会人に聞いた、Windows PCで日頃使っている「ショートカットキー」トップ20
オールアバウト / 2021年4月10日 12時10分