腰の冷えとおさらば。腰とお尻をすっぽり包み込んでくれるヒーター【今日のライフハックツール】
lifehacker / 2020年11月23日 6時0分

寒い時期は本当に体が冷えますよね。暖房を入れても、上半身はそれなりに暖かいけれど、下半身が冷えてしまうという経験は誰でも経験があるのでは。
家だとコタツに入るなどして足を温めることはできますが、お尻と腰はどうやって暖をとったらいいのでしょう?
そこで、ZENKENの「腰すっぽりヒーター」の出番です。ヒーター内蔵で腰まわりをあたためてくれるんですって。
頑固な腰冷えとさよなら

「腰すっぽりヒーター」は、お尻を包みこむ形をしたクッションの中に、コードヒーターが2本入っていて、背中から太腿部にかけて温めてくれる優れもの。
大きさは幅37cm×奥行き42cm×高さ41cm。重さやは約1.1kgなので、持ち運びにも苦労しなさそう。
温度調節が難しいオフィスはもちろん、腰まで温めてくれないコタツや、エアコンの風が苦手だけど体はしっかり温めたいなど、さまざまななニーズに応えてくれそう。
コントローラーを外せば本体を手洗いできるそうなので、清潔に保てそうなのも良いですね。

14,300円
低温火傷のリスクを減らせるかも
冬になると使い捨てカイロ が手放せない人は多いでしょう。しかし、使い捨てカイロのヘビーユーズは危険です。というのも、私は貼るタイプの使い捨てカイロを24時間、冬の間中ずっと腰につけていたのですが、一点を温めすぎたからか、低温火傷してしたことがあるのです。
ヒーターにも低温火傷のリスクはありますが、腰に貼りっぱなしでピンポイントで温めるカイロより、温度調節もできて広範囲に温めてくれるヒーターの方が体に優しそうです。

この冬はおうち時間が長くなりそうなので、「腰すっぽりヒーター」であったか環境を充実させてみてはいかがでしょうか。
あわせてチェックしたいアイテム

8,627円
![[山善] ふわふわもこもこ 電気ひざ掛け毛布 (丸洗い可能) 120×60cm 表面フランネル 裏面プードルタッチ仕上げ ブラウン YHK-43P(T) [メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/4162SG7jIlL.jpg)
4,950円
あわせて読みたい
Source: Amazon.co.jp
image: Amazon.co.jp
この記事に関連するニュース
-
ヒーターベストの温かさをガチ検証。“着るコタツ”が3000円台
日刊SPA! / 2021年1月23日 8時50分
-
コタツから出たくないならコタツを着て出かければいいじゃない
GIZMODO / 2021年1月19日 16時10分
-
★新商品★ INKO ヒーティングベルト Haramaki 【ウエストウォーマー 電熱 USB給電式 腹巻 ホットベルト 電磁波99.9%カット 専用バッテリー付属】をGLOTURE.JPで販売開始
PR TIMES / 2020年12月29日 10時45分
-
温かく柔らか。冬のテレワークで腰をサポートするヒーター内蔵低反発クッション
GIZMODO / 2020年12月26日 9時0分
-
「REON POCKET」の接触温感で寒い冬を乗り越えられるのか?
GIZMODO / 2020年12月25日 20時0分
ランキング
-
1今度は「ウレタンマスク警察」。間近で怒鳴り声をあげてくる恐怖
日刊SPA! / 2021年1月22日 8時54分
-
2マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
32021年も使いたい!「無印良品」で見つけたおすすめ便利グッズ5選
オールアバウト / 2021年1月22日 19時45分
-
4英会話「why」で質問するのは失礼。自然な表現は
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月22日 18時45分
-
5不織布マスク「複数回使って捨てている」が4割
マイナビニュース / 2021年1月22日 14時14分