健康状態や座りっぱなしを監視するコスパの高いスマートウォッチ【今日のライフハックツール】
lifehacker / 2021年2月18日 6時0分

ここのところ、思うように外出できないことで慢性的に活動量が落ちているんじゃないでしょうか。
自発的に運動する気が起きないという方、スマートウォッチで日々の活動量をトラッキングすれば意識が変わるかもしれません。
1万円を切る手頃な価格帯設定のXiaomiの『Mi Watch Lite』は、はじめてのスマートウォッチとしてもうってつけ。健康データの見える化によりライフスタイルの改善に役立ちそうです。
健康状態や運動量をリアルタイム・トラッキング

『Mi Watch Lite』の1.4インチのタッチディスプレイには、ライフスタイルや気分に合わせて着せ替えができる120種類以上のテーマ別ウォッチフェイスを用意。
肝心のヘルスモニタリングは、正常レベルを超えると通知してくれる心拍数、睡眠の質と時間、ストレスの軽減につながるとされる呼吸トレーニングをリアルタイムで計測。健康データを常に知ることができます。
ランニングやサイクリング、水泳、トレッドミルなど11種類のワークアウトに特化したトラッキング機能では、目標の設定をサポートしてくれるので、屋内外での運動を促してくれそうです。
立ち上がった回数を把握して座りっぱなしの解消に

ほかにも、立ち上がった回数や歩数、消費カロリーなどの活動量もカウントしてくれて、リモートワークで座っている時間が長くなりがちなライフスタイルを意識して改善できそう。
こうした健康データはスマホアプリからも確認できます。

7,980円
バッテリーは、最大9日間持続

スマホと連携して通話やメッセージ、アプリの通知も確認可能。音楽の再生も利用できるようです。
位置情報を把握には、GPSに加えてGLONASSの衛星測位システムも利用して、ルート、速度、距離、消費カロリーを正確に追跡することができるそうです。
バッテリーは2時間でフル充電でき、持続時間は最大9日間。
スマートウォッチに欲しい基本機能全部盛りのXiaomi『Mi Watch Lite』。気になるお値段はAmazonで約8000円。春を前に、ライフスタイルの改善や新生活の準備としてチェックしてみてはいかがでしょうか。
あわせてチェックしたいアイテム

3,870円

6,780円
あわせて読みたい
Source: Xiaomi
Image: Xiaomi
この記事に関連するニュース
-
ファーウェイ、多彩な生体・活動・運動記録に対応したスマートバンド
マイナビニュース / 2021年4月21日 12時1分
-
運動から睡眠まで、健康管理はこれひとつ! fitbitのInspire2を6ヶ月使用して感じたこと|マイ定番スタイル
roomie / 2021年4月20日 22時0分
-
新発想のスマートウォッチ「wena 3」で快適ライフ:多彩なヘルスケア機能を試す
マイナビニュース / 2021年4月10日 6時0分
-
Mi Band 6は画面大きくなりアクティビティ計測も強化
GIZMODO / 2021年4月1日 13時30分
-
毎日つけなくてもいいじゃない。腕時計として楽しめるスカーゲンのスマートウォッチ
GIZMODO / 2021年3月24日 18時30分
ランキング
-
1「飛行機で私の座席を蹴りまくる後ろの子供。『静かにして』と伝えると、その子の父親が私の腕を...」(50代女性・大阪府)
Jタウンネット / 2021年4月20日 20時0分
-
2これもNG習慣だったとは…無意識のうちに脚が太くなる「要注意の生活習慣」5つ
オールアバウト / 2021年4月20日 20時55分
-
3知らないと恥ずかしい!握りすしの「上品」な食べ方【オトナの常識】
OTONA SALONE / 2021年4月20日 18時30分
-
4まさかの糖尿病予備群と言われた…何が怖いかを専門医に聞く
ウートピ / 2021年4月20日 21時0分
-
5ボタンひとつでテレビ電話。これならデジタル苦手でも大丈夫
&GP / 2021年4月20日 15時0分