1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

新しく飼った猫を犬と同じようになでたら 大きな違いに「わかる」と共感集まる

マグミクス / 2022年8月4日 16時10分

新しく飼った猫を犬と同じようになでたら 大きな違いに「わかる」と共感集まる

■猫をなでるのはタイミングが大事

 犬と猫をなでたときの反応の違いを描いたマンガが、Instagramで2万6000以上の「いいね」を集め、話題となっています。昔から犬を飼ってきた女性。昨年から猫も飼い始めたのですが、犬と同じように猫をなでると……という内容で、「分かる〜」「学びました!」「私もガブリってされました」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、イラストレーターのefrinmanさんです。愛犬、愛猫との暮らしをマンガにして、Instagramやブログ「リンマンブルース」で発表しています。これまでに「エフ漫画 ゴールデンレトリバーのエフとコメとの楽しい暮らし」(講談社)、「エフ漫画 ゴールデンレトリバーのエフとコメとのもっと楽しい暮らし」(同)などの作品を手掛けています。

ーーマンガを描き始めたのは、いつごろからでしょうか?

 2017年の秋からです。先代犬のエフを見送り、エフがいなくなった寂しさを紛らわすように、楽しかったエフとの思い出をマンガにつづり始めました。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 猫と暮らすのは初めてで……。かわいがるつもりで犬と同じようになでたら、嫌がられてしまったことがきっかけです。飼っているコメは大型犬で、両手でわしゃわしゃと顔やおなかをなでると喜ぶのですが、その習慣のままウメをなでたらガブっとされてしまいました。でも、今は猫のなで方も学習しました。

ーー猫を飼うようになったきっかけは何ですか?

 これまで飼ったことはありませんでしたが、夫も私も猫が好きでした。何よりコメが猫好きのようで、猫に会うとお座りをしてうれしそうにじっと見つめていることが多く……。コメなら猫と一緒に暮らせるのではないかと思い、家に迎えることにしました。

ーー猫をなでるときのポイントはありますか?

 猫を飼っているフォロワーの皆さんに教えてもらったのですが、首から上を指1本くらいで軽くなでるのが良いとのことでした。あとは、猫がなでてほしいタイミングになでることと、しつこくしないことです。

ーー猫と犬、それぞれの好きなところを教えて下さい。

 猫は、サッパリしているところや、マイペースでひとりでも楽しそうに遊ぶところが好きです。犬は、賢くて優しいところが好きです。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

「分かります!」「私も犬と同じように猫をなでて、かまれてます(笑)」「犬しか飼ったことがないので知らなかった!」などなど、いろいろなコメントをいただきました。

ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。

 ゴールデンレトリバーのコメの生態に加えて、新しく家族になった猫のウメとのエピソードもマンガに描いていきたいと思っています。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください