1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

帰宅部の男子が「青春したい」 早朝にカップ麺を買いに走る話に「いい!」

マグミクス / 2022年8月18日 11時10分

帰宅部の男子が「青春したい」 早朝にカップ麺を買いに走る話に「いい!」

■「青春がしたい!」帰宅部男子のある日の物語に「これもまた青春」

 部活に励む同級生たちを横目に、「青春がしたい」と嘆く帰宅部の吉田くんと友人の杉村くん。部活に入る気はあまりないふたりは自宅で盛り上がろうとしますが、ひょんなことから杉村くんがカップ麺を食べたことがないことが分かり……。

 漫画家の浅山わかびさん(@wakabi44)による創作マンガ『「青春」っていろいろあるよね。というお話。』がTwitterで公開されました。「青春とは何か」と聞かれると、答えるのはなかなか難しいですね。「部活動をすることが青春」だと思っている主人公ですが……?

 読者からは「なんかいい」「好き」「これもまた青春」「気付かないうちに青春してる」「彼らの青春も素敵」「高校時代を思い出した」などの声があがりました。Twitter投稿には8000件を超える「いいね」がついています。

 作者の浅山わかびさんに、お話を聞きました。

ーー『「青春」っていろいろあるよね。というお話。』はどのように生まれたのでしょうか?

 いつも癖でマンガを描く時に「テーマ」や「伝えるべきこと」などを深く考えて描いてしまうので、あえてゆるいマンガを描きたいと思いました。結果、雰囲気はゆるいですが、こちらのマンガにも何かしらのテーマができ上がったなぁと、癖というものはなかなか抜けないものだなぁということが良い意味で分かりました。

ーー何でもないようなことも青春なんだなと感じましたが、ご自身はどんな青春時代を過ごされましたか?

 私は中高で部活動(バトミントン部)に時間をかけ、今の立ち位置と目標を見て効率的に練習する、という生活を送ってました。しかし、休憩時間や友達と買い食いするなどのちょっとした時間が「青春」だったのかなと今では思います。

 このマンガの主人公ふたりのように「青春したい」と思ったことはないのですが、「この瞬間はもう二度と来ないんだろうなぁ」と漠然と思い、たそがれる青春時代でした。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「カップ麺にフォークを刺して3分待つ」というコマに対して、「なるほど!」という声には「そこか!」と思いました。こういう描写って意外と「面白い絵」で必要なんだなと思いました。それと「カップ麺食べたくなった」や「買ってきた」などのコメントもうれしかったです!

『ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-』単行本が2巻まで発売中(小学館)

ーー「週刊少年サンデー」にて連載中の『ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-』について、単行本が2巻まで発売中です。お話のあらすじや見どころなどをご紹介いただけますか?

「動物×ミステリー」というテーマで、新しい題材を描いております。高校生である当麻が、同級生で獣医師を目指している茨戸とともにいろいろな事件や事故、出会いや別れを経験します。

 見どころは、人、動物の「感情」の部分です。動物の感情は主人公たちが想像することしかできませんが、「知らない」「分からない」ものに真剣に向き合っていく少年ふたりを見守っていただければと思います。

ーー今後の活動のご予定について教えて下さい。

 たぶんずっとマンガを描いてます!

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください