『スパイファミリー』名門「イーデン校」を深掘り アーニャはエレガントになれるのか?
マグミクス / 2022年8月29日 15時10分
![『スパイファミリー』名門「イーデン校」を深掘り アーニャはエレガントになれるのか?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/magmix/magmix_108701_0-small.jpg)
■アーニャが通う名門「イーデン校」とは?
2022年10月よりTVアニメ第2クールが始まる『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』で、アーニャが入学した「イーデン校」。東国の名門校で、政財界の要人の子息が通うエリート学校です。物語の舞台としても多く登場しますが、いったいどんな学校なのか? 今回はその「イーデン校」について深掘りします。
●エリートが集う名門「イーデン校」の全校生徒は?
イーデン校は全13学年制で6~19歳までの生徒が通います。全校生徒は約2500人で、アーニャの同学年にあたる新入生は228人です。名門校とはいえ、合格しても毎年数人の辞退者がいるようで、補欠合格だったアーニャはその辞退者が現れたため、ギリギリですが入学することができました。このとき同校教師ヘンリー・ヘンダーソンが、ロイド・フォージャーに見せた資料によると、アーニャ入学の年の補欠合格者は20人いたようです。
●難関試験を突破しなければ入学できないエリート校 要人の子息がたくさん!
アーニャが苦労した入試。筆記試験だけではなく、二次審査も隙のない厳しさがあります。二次審査は、受験者と両親出席が必須の面接で、しかも、この面接日、校門をくぐった瞬間から受験者と両親は教師に監視され、振る舞いが「相応しくない」と烙印(らくいん)を押されれば、問答無用で不合格とされます。いざ面接が開始されても、圧迫面接もあるので非常に厳しいところがあります。
そんな狭き門を突破した生徒は、大手軍事企業ブラックベルCEOの娘「ベッキー」や人民議会の副議長の娘、保安局要人の息子、グルーマン製薬社長の息子などVIPばかり。国家統一党総裁「ドノバン・デズモンド」の次男でアーニャのクラスメイトとなる「ダミアン」もいます。
●優秀な生徒には「星(ステラ)」が与えられ、やがて「皇帝の学徒」に…
同校の特徴ともいえるのが、「星(ステラ)」と「雷(トニト)」制度です。「星」はいわゆる褒賞で、中間考査で各教科の首席と次席にひとつ授与されるほか、社会貢献や犯罪者の逮捕協力などでも与えられます。アーニャはプールでおぼれた少年を人命救助し、ひとつ獲得しています。
この星を8つ集めると「皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)」と呼ばれる特待生になります。これになると、彼ら専用の学食を使用でき、彼らとその親、そしてOBのみが参加できる「懇親会」に参加できます。この懇親会は要人ばかりが集まり、そのなかにはダミアンの兄で特待生の「デミトリアス」もおり、父「ドノバン」も出席します。「黄昏」改めロイドは懇親会に出席し、ドノバンに接触するのが最大の目的でもあります。
一方で罰にあたるのが「雷(トニト)」です。テストでの赤点などの成績不振や服装、言葉の乱れなどの不品行の生徒に罰点として与えられ、8つ集めてしまうと、退学処分となります。アーニャは初対面のダミアンをぶん殴り、「雷」ひとつを科せられています。
■クセ強教師陣!「雷」授与に快感すら覚える者も
入学したアーニャが心配でならないロイド TVアニメ『SPY×FAMILY』MISSION:7「標的の次男」メインビジュアル (C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
●クセ強めな教師陣がエリート育成
歴史がありと品位が高い同校であるがゆえ、教師陣は厳しくクセの強い人物が多くいます。先代校長の一人息子で、アーニャに圧迫面接を食らわせた「マードック・スワン」(47)は無神経を擬人化したような人物。面接時のアーニャに「今のママと前のママどっちが高得点か?」というデリカシー皆無な質問をぶつけました。
さらに前述した、「ヘンリー・ヘンダーソン」(66)は、同校の格式や伝統を重んじ、「エレガント」が口癖の先生。歴史担当で、アーニャの3組担任ですが、そもそもは寮長クラスだったものの、スワンの品のなさに顔面パンチを浴びせ、初等生担当へと処分されたようです。 ちなみに作品で描かれた3組の体育や図工の授業では担当が病欠したため、代わりにアンダーソンが受け持ちました。
そして、アニメでは今後登場が予想される、「クセの極み」ともいえるのが風紀委員の「ドナ・シュラーク」。些細な風紀違反に対しても「雷」を科し、退学に追い込んだ生徒は100人以上とも言われています。そこでついたあだ名は人呼んで「トニトおばさん」。大病から復帰したばかりのドナは、早速持ち物検査を実施し、「トニトフェスティバル」を敢行。バシバシ「雷」を与えていきました。
●一流シェフが腕をふるう食堂では幻のスイーツも
生徒たちが利用する食堂も豪華です。一流のシェフが毎日、エレガントな料理を振る舞い、好きなメニューを注文できますが、アーニャはオムライスという庶民的な料理を好んで注文するようです。
また、どこからともなく元宮廷料理人のパティシエがやって来て、極上のスイーツを作ってくれます。ウワサでは、食べた者の多くが皇帝の学徒になったことから「食べればたちまち頭が良くなる」とされ「知恵の甘味」と名付けられ生徒がこぞって求める幻のスイーツとなっています。ちなみにアーニャもこのスイーツ「マカロン」をゲットしました。
歴史が深く、敷地も広いイーデン校。これからたくさんの規則やイベント、施設が登場すると思いますので、同校の知識を深めれば物語をより一層楽しめるでしょう。
(南城与右衛門)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
個別指導塾『森塾』がTVアニメ『SPY×FAMILY』とタイアップ!
PR TIMES / 2025年2月3日 16時45分
-
TVアニメ『SPY×FAMILY』タイアップ テレビCM&WebCMが公開!
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
-
「御上先生」クセつよ講義フルバージョン公開 浪川大輔&小島よしおがアドリブ炸裂、黒板に隠しネタも
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月22日 12時32分
-
TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボビュッフェ第2弾がスタート!ホテル王道のいちごスイーツもお好きなだけ!
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
フォージャー家にちなんだメニュー&スイーツが楽しい!ホテルニューオータニ幕張の『SPY×FAMILY』コラボビュッフェを堪能
ガジェット通信 / 2025年1月14日 14時30分
ランキング
-
1小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
2ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
-
3「母は斉藤慶子」局アナが突然の告白、似ている“顔の箇所”と注目集まる母親“本格復帰”の可能性
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 13時0分
-
4飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
5ロケ中の高齢男性“大やけど事件”にフジ港氏関与で批判、無限に湧き出る“隠ぺい体質”の証左
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)