1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

50周年『ベルサイユのばら』が新作劇場版に! TV版には、もはや見られない幻の最終回も

マグミクス / 2022年9月8日 7時10分

50周年『ベルサイユのばら』が新作劇場版に! TV版には、もはや見られない幻の最終回も

■連載開始から50年に合わせ、新たな劇場版アニメも発表

 1972年に雑誌「マーガレット」で『ベルサイユのばら』の連載がスタートしてから、2022年でちょうど50周年を迎えます。宝塚歌劇団による演劇やTVアニメで社会的なブームを巻き起こし、フランスをはじめとする諸外国でも高い人気を誇る『ベルばら』の新作アニメが劇場版として制作されると発表され、歓喜に沸いたファンも多いことでしょう。今なおファンの心をつかんで離さない普及の名作である『ベルサイユのばら』が歩んできた道のりを、簡単ではありますが説明させていただこうかと思います。

『ベルサイユのばら』の最大の魅力。それはオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ、アンドレ・グランディエ、マリー・アントワネットをはじめとした魅力的なキャラクターたちが、フランス革命という歴史的悲劇に押し流されて行きながらも、懸命に自らの人生を生き抜こうとする姿を描いた重厚なストーリーにあると筆者は考えています。

 愛に生きようとして果たせなかったハンス・アクセル・フォン・フェルゼン、歴史の生き証人となったロザリー・ラ・モリエール、最初は反抗しながらも後にオスカルの忠実な部下となったアラン・ド・ソワソン、ロザリーと数奇な運命で結ばれていた悪役であるポリニャック婦人に至るまで、皆がみずみずしい感情を持って生きる群像劇を20代半ばで紡ぎあげた池田先生の力には、驚嘆するほかありません。

 1974年8月29日には宝塚歌劇団の月組による舞台が初めて上演され、8月29日は現在「ベルばらの日」として定められています。この時期、筆者はまだ物心つく前だったので具体的な状況は分かりませんが、当時を知るお姉さま方から聞いた話によると「それはそれはものすごいブームだった」そうです。その後、『ベルばら』は再演が繰り返され、2008年には池田先生が新たに書き起こしたストーリーからなる『外伝 ベルサイユのばら』も上演され、2014年には通算観客動員数500万人を記録し宝塚歌劇団にとっても極めて重要な演目となりました。

 そして『ベルばら』の知名度をさらに押し広げた原動力となったのが、1979年のTVアニメ化です。本放送終了後も再放送されるたびに姉とふたり、TVの前にかじりついていた記憶があります。素肌にバラのとげを纏わせたオスカルという衝撃的な絵からスタートするオープニングテーマ「薔薇は美しく散る」も、数多くのキャラクターが登場する群像劇でありながらオスカルただひとりを描き続けており、『ベルばら』はオスカルが辿る物語であることを強調する作りとなっているのが、最期を暗示する歌詞と共に深く印象に残っています。

 眉目秀麗極まりないオスカルたちのキャラクターデザインを行なったのは、後に『聖闘士星矢』も手掛けた荒木伸吾氏・姫野美智氏の名コンビ。当初総監督に就任した長浜忠夫氏は13話で降板を余儀なくされましたが、19話からチーフディレクターに就任した希代の演出家・出崎統氏が後を引き継ぎ、独特な技法を持って作品をさらなる高みへと導いています。

■50年を経ても衰えない人気

著:池田理代子『ベルサイユのばら』Kindle版第1巻 (フェアベルコミックス)

 しかし今思い返してみれば、『ベルばら』はオスカルとアンドレが身分制度に阻まれ許されない愛に苦しむ物語を中心軸としてフランス革命という歴史的大事件を描いており、かなり大人向けの作品として作られています。1960年代のアニメは子供向けに作られている作品が大半でしたが、アニメを見て育った世代の年齢が上がるにつれ、ハイティーン向け、そして大人の視聴にも耐える作品が必要となっていたと思われます。『ベルばら』と同じ1979年に少年向けアニメとして『機動戦士ガンダム』が放送され、年長世代を巻き込んだ社会的ムーブメントが発生したのは偶然ではないのでしょう。

 アニメは現在もDVDや配信で見ることができますが、最終話以降に放送された総集編である41話「ベルサイユのばらと女たち」、そして関東圏以外の一部の地域で放送が打ち切られた際に作られた幻の最終回「燃え尽きたバラの肖像」は見ることは叶いません。フィルムは現存しているそうですが、現状では公開の予定はないようです。「燃え尽きたバラの肖像」は新規作画も行われているためぜひ見てみたい作品のひとつですが、なかなか難しいと思われます。

 そんな『ベルばら』ですが、2022年で連載開始から50周年ということで、さまざまな取り組みが動いています。7月15日にはNHK総合の『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』で「ベルサイユのばら オスカルになりたかった私たち」というタイトルの特集が放送され、池田先生や舞台初演でオスカルを演じた榛名由梨氏がインタビューに応じ当時のエピソードを語っています。また、2022年9月17日から11月20日までのあいだ、東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)で「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」が開催される予定となっています。イベントでは連載当時の原画も多数展示される予定で、50年が経過しても色あせない、力強い芸術を目にする貴重な機会となっています。

 名作は、どれだけの時間を経ても名作であることに変わりはありません。時代を超えて愛されてきた『ベルばら』は、きっとこれからも愛され続けることでしょう。

(早川清一朗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください