1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

児童クラブスタッフが実感「小1と小6は別の生き物!」1Pマンガに「ほんとそれ」

マグミクス / 2022年10月19日 16時10分

児童クラブスタッフが実感「小1と小6は別の生き物!」1Pマンガに「ほんとそれ」

■2コマで一目瞭然、1年生と6年生の違いが面白い!

 放課後に小学生が集まる場所である「児童クラブ」では、異なる学年の子供たちが一緒に過ごします。児童クラブで働くまでは「1年生も6年生もそんなに変わらない」と思っていたオガさん(@wogwogwog)ですが、働き始めてからは「別の生き物」と思い知ったそうで……。

 1ページエッセイマンガ『1年生も6年生もそんなに変わらないと思ってた』がTwitterで公開されました。作者のオガさんは「小川真孝」の名義で週刊少年マンガ雑誌での連載経験を持つ漫画家。Twitterやブログ「はらまき」では、ファンだという川崎フロンターレを中心としたサッカーJリーグに関するマンガや、日常マンガなどを多数投稿中です。

 1年生と6年生のリアルな姿が描かれた今回のエピソードには、読者から「ほんとそれ」「すっごい分かる」「まるで生命の進化を見ているよう」「6年生は1年生の倍の人生経験があるからね」「だから小学校は面白い」「中1と中3も別の生き物だと思う」などの声があがりました。Twitter投稿は1.4万いいねの反響が集まっています。

 作者のオガさんに、お話を聞きました。

ーー児童クラブでのエピソードをマンガに描こうと思ったきっかけを教えて下さい。

 私は児童クラブで働き始めるまで、児童クラブという存在すら知らなかったのですが、実際に働いてみて「こんなに面白い空間があるんだ」と感じました。

 児童クラブについてよく知らない、という方がきっとまだたくさん世の中にはいると思うので、そういう方々に児童クラブについて知ってもらえるひとつのきっかけになればいいな、という思いでマンガを描き始めました。

ーー『1年生も6年生もそんなに変わらないと思ってた』のエピソードについて、改めて1年生と6年生はどのように違うと感じられましたか?

 さまざまな点で1年生と6年生は違うと感じるのですが、特に異なると感じたのは、周りを見る余裕があるかどうかです。基本的に1年生は自分のことで手いっぱいですが、6年生にもなると周りを見る余裕ができるのか、他の児童や職員のことを気にかけられるようになる印象があります。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声があれば教えて下さい。

「運動会での1年生はひよこたちが群れてるようだけど、高学年の集団が大移動すると地響きがする」というツイートがとても面白かったです。今回のマンガでは児童の内面の成長について描きましたが、体格も別人のように成長するので、それについてもいつかマンガに描けたらと思います。

『違うカード混ざってない?』(オガさん提供)

ーーTwitterやブログで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?

 児童クラブで働いている職員の方や、児童クラブを利用している保護者の方からマンガの感想をいただくことがあり、マンガを描く原動力になっています。本当にありがたいです。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください