サトシは本当に『アニポケ』を卒業? 古参ファンから「続投」の意見が出るワケ
マグミクス / 2022年12月20日 17時10分
■サトシとピカチュウのラストエピソードになる最終章
先日のTV放送で新シリーズが始まることが発表になったTVアニメ『ポケットモンスター』通称「アニポケ」。その新シリーズが2023年1月13日より放送される予定の『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』ですが、その内容が早くもファンの間に大きな衝撃を与えています。
なぜなら新作の『めざせポケモンマスター』は、「サトシとピカチュウの物語の最終章」と言われていたからでした。1997年4月1日から25年以上にわたって放送されてきた『アニポケ』がついに終わりを迎えることを予感させるストーリーに、ファンが反応することは当然でしょう。
ほぼ同時に、2023年4月からアニポケ新シリーズの開始も発表されました。しかし、こちらでは新主人公のリコとロイ、そのパートナーポケモンと思われるニャオハ、ホゲータ、クワッスの姿が描かれています。つまり4月からの新シリーズの主人公はサトシではないということでしょう。
ポケモンワールドチャンピオンシップスでチャンピオンのダンデに勝利したことで、ついにポケモンバトルの頂点に立ったサトシとピカチュウ。このため、その直後からサトシが主人公を引退するのではないか? ……と、ファンの間では話題になっていました。それゆえに今回の新シリーズ『めざせポケモンマスター』が、サトシとピカチュウの花道になることをファンなら誰もが思ったことでしょう。
しかも、かつてのライバルだったシゲルの「チャンピオンになった今 君はどこまでポケモンマスターに近づけたのかな?」という意味深なセリフも公開されています。
さらに発表されたスタッフを見ると、誰もがサトシとピカチュウの最後を意識せざるを得ません。総監督に湯山邦彦さんが復帰し、オープニング曲は松本梨香さんの「めざせポケモンマスター -with my friends-」。サトシとピカチュウの最終章という雰囲気が、ひしひしと伝わってきます。
メインビジュアルも最初の『アニポケ』で一緒に旅をしたカスミとタケシが描かれ、これまでサトシがゲットしてきたポケモンが周囲を囲む形になっていました。これは誰が見ても「さらば」という雰囲気を感じさせるものです。
『アニポケ』を最初から見てきた筆者も、ついにこの時が来たかと寂しい気持ちになりました。ところが、一部のファンから「サトシ続投」という可能性を指摘する人もいます。ここまでお別れに盛り上がっている状況で、なぜそんな意見が出るのでしょうか? それは、これまで『アニポケ』が歩んできた過去の歴史があるからです。
■二度あることは三度ある? 過去にもあった「サトシ引退」の気配
2023年4月から放送予定の新作アニメ『ポケットモンスター』ティザービジュアル。新たなふたりの主人公、少女・リコと少年・ロイが描かれる
ファンの一部がサトシ続投の可能性を口にする理由は、これまでに二度ほど「サトシが引退するのではないか?」ということがあったからでした。
いちど目は『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』放送中に次回シリーズとして、『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』の製作が発表された時です。この時、「サトシのスパート! ヒカリのスタート!!」というキャッチコピーで、新作ポスターが発表されたことがありました。
このポスターを見ると、まるでサトシに替わってヒカリが主人公になるように見えます。この時のサトシはバトルフロンティアを制覇し、フロンティアブレーン候補者になるという活躍を見せていたころ。そのため一定の成績を収めたことで、主人公の座をヒカリに譲るのではないか? と思われていました。
2度目は『ダイヤモンド&パール』終了後、新シリーズ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』の告知がされた時です。この時にシルエットで登場したのは新キャラ(アイリスとデント)だけで、サトシの登場はないように思えました。
こういったことが以前にもあったことから、今回も引退を煽るだけでサトシが続投するのでは? と考えるファンもいるわけです。さらにテレビ東京社長の石川一郎さんが異例のコメントを発信し、サトシが残留する可能性を示唆していると思える点も、根拠のひとつと考えられるかもしれません。
しかしあくまでも筆者の私見ですが、以前の状況と比べても今回でサトシが引退する可能性は極めて高いでしょう。なぜならば残留すると仮定した場合、新シリーズ『めざせポケモンマスター』を挟む意味が薄くなってしまいます。
続投ならば、これまでのようにすぐに新シリーズを続けるはず。そう考えると『めざせポケモンマスター』というラストエピソードは、ファンの気持ちをソフトランディングさせるための準備期間と考えられます。
また、4月からの新シリーズでサトシがセミレギュラーまたはゲストで登場することを期待する人もいますが、これもおそらくないでしょう。前主人公の存在が大きすぎて新主人公のキャラが立たなくなるというのは続編でよくある失敗案件です。せいぜいカメオ出演する程度かもしれません。
そうなると4月からの新シリーズでは、心機一転して別舞台で『アニポケ』が始まる可能性が大です。おそらくゲーム出身のキャラは再登場するかもしれませんが、2013年に特番として放送された『ポケットモンスター THE ORIGIN』のような、今までとは違う声優が演じるかもしれません。
はたして今後の『アニポケ』がどのような流れになるかわかりませんが、サトシの最後の活躍だと思って『めざせポケモンマスター』全11話を楽しんでいこうと思います。
(加々美利治)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ポケモン』明かされる真実!祖父ギベオンとルシアスの因縁 第83話あらすじ
ORICON NEWS / 2025年1月31日 19時25分
-
『ポケモン』黒いレックウザ再び出現でバトル! リコちゃんの願い…第82話あらすじ
ORICON NEWS / 2025年1月24日 19時25分
-
『ポケモン』普通のエンテイじゃない? リコちゃん困惑…第81話あらすじ&場面カット公開
ORICON NEWS / 2025年1月17日 19時25分
-
アニソンアーティスト、声優として大活躍!松本梨香アニソンSPライブ@ひらパーを開催
@Press / 2025年1月16日 17時0分
-
『ポケモン』変わった姿のプリンと遭遇 怒り狂うイダイナキバ…第80話あらすじ&場面カット公開
ORICON NEWS / 2025年1月10日 19時25分
ランキング
-
1夏川りみさん『涙そうそう』との出会い BEGINの歌をテレビで偶然「あの時、飲みに出かけてたら…」【その日その瞬間】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 9時26分
-
2元フジテレビ渡邊渚が“美谷間”披露 PTSD乗り越え初のフォトエッセイ発売
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 7時32分
-
3森咲智美さんはグラドル引退でも人気絶大 「“グラビア”講師をやってみたい。業界への恩返しです」【死ぬまでにやりたいこれだけのこと】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 9時26分
-
4風間晋氏…「めざまし8」で「フジテレビ」退社発表…字幕で「今年1月退職しフリーとして活動」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 8時9分
-
5生島ヒロシは昭和気質をアップデートできず…コンプラ違反でラジオ番組“ふてほど”降板のウラ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 10時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください