1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

再販してほしい!伝説の「トランスフォーマーガム」 全てが「規格外」な食玩だった?

マグミクス / 2022年12月27日 20時50分

再販してほしい!伝説の「トランスフォーマーガム」 全てが「規格外」な食玩だった?

■スーパーで買えた「第2のおもちゃ」

 ベビーブームの影響で子供向け商品があふれかえっていた1985年。スーパーのお菓子売り場にはさまざまな食玩が棚を占領しており、当時のキッズにとっては「第2のおもちゃ売り場」と言えるような光景が広がっていました。

 カバヤ食品が1985年に発売した「トランスフォーマーガム」も、棚を賑わせていた人気食玩のひとつ。お菓子としては大型の箱型パッケージで、プラモデルさながらのランナー(パーツを切り離す前の状態)が入っており、食玩とは思えないような数のパーツが詰め込まれていました。

 当時はニッパーの存在を知らないキッズも多く、爪切りでパーツを切り離した人もいたのではないでしょうか。

「トランスフォーマーガム」第1弾のラインナップは全4種類。コンボイ(現・オプティマス・プライム)、ランボル(現・サイドスワイプ)、スタースクリーム、サウンドウェーブの人気4キャラクターです。

 パッケージには丸い穴があいているので、そこから説明書に書かれた商品番号を確認して、欲しいトランスフォーマーを母親の買い物かごに入れるのですが、コンボイは正義の陣営サイバトロン(現・オートボット)の総司令官ということで人気が高く、どんなに商品棚のパッケージを探してもコンボイの商品番号である「1番」は見当たりません。売り場に行っては2、3、4番のどれにするか迷ったものです。

 カバヤ食品といえば、乗り物を精巧な組み立てキットで食玩化した「ビッグワンガム」が有名です。当時も先輩プロダクトとしてリリースが続いていましたが、「トランスフォーマーガム」はキャラクタートイであるとともに変形機構も備わっていて、お菓子売り場では花形商品のひとつでした。

 その「トランスフォーマーガム」、今となってはファンに「オーパーツ」と呼ばれる存在になっているのです。

■精巧なプラモデルに変形機構もついて、「たった200円」

2012年に発売された「トランスフォーマーガム 8個入 Box」(カバヤ)。変形機構なども再現している

「トランスフォーマーガム」が今なお評価されている理由は、その食玩とは思えない高いクオリティです。当時は同社が発売した「ビッグワンガム」とリリースが平行していたため当たり前のように思われていましたが、実は何もかもが規格外の商品だったのです。

 まずはそのボリュームの凄さ。ランナーの数はだいたい3枚ほどで、それぞれ成型色が異なっています。例えばコンボイなら赤、黒、シルバー。組むだけで、ある程度は玩具版と同じ色分けがされるのです(一部大きく異なる商品あり)。あとは付属のシールで対処するのですが、そこは原作トイでも一部シールを使用しているため気になりません。

 この時点ですでに「小さなプラモデル」といったクオリティです。しかも変形機構はタカラ(現タカラトミー)が発売した原作トイほぼそのまま。「原作トイの金型を縮小して使いまわしているのではないか?」と思えるほど精巧でした。

 しかも第2弾、第3弾とシリーズを重ねるにつれ、合体戦士(数体のトランスフォーマーが合体した巨大ロボット)、ヘッドマスターズ(身体が乗り物、頭が搭乗者になるトランスフォーマーの総称。頭部を身体に合体させるとボディに内蔵された能力メーターがせり上がるギミックつき)、シックスショット(6つの姿に変形するトランスフォーマー)のような豪華なギミックを備えたラインナップも続くようになり、作品と切っては切り離せない存在になりました。

 つまり、食玩なのに「原作トイがほぼそのままの形で手に入る!」という感覚だったのです。

 しかも1箱200円という破格の価格設定です。例えばコンボイの原作トイは当時3900円。ランボルは1600円、スタースクリームは1980円、サウンドウェーブは2980円でした。「トランスフォーマーガム」ではギミックやパーツがオミットされることがあるので単純比較はできないものの、それが200円で手に入るとなれば気軽に両親に「おねだり」できます。

 ちなみに当時のお菓子は100円の価格帯が多く、まだまだ10円や50円で買えるものも多かったので、「トランスフォーマーガム」の200円は高価格帯の食玩でした。

「トランスフォーマーガム」はカバヤの驚異的な技術の賜物だったのか、今振り返ってみると、あれほどのコストパフォーマンスかつギミックとクオリティを備えた食玩をリリースしていたのはカバヤ以外に思い当たりません。

 もちろん、現代に復活させるとしても当時と同じものを求めるなら200円では済まないことが想像できます。そのような状況であるため、ファンは「トランスフォーマーガムはクオリティでもコスト面でもオーパーツだったよね」と熱く語るわけです。

 なお現在の『トランスフォーマー』トイは当時と比べて格段に進化しました。単純明快な1985年当時とは違い、「このパーツがここに移動するの?」と驚くような変形機構でプロポーションと可動を両立させているのです。

 2023年には実写映画最新作『トランスフォーマー ビースト覚醒』が全米公開され、新たな玩具が続々とリリースされることも予想されます。しかしどんなに最新トイがリリースされようとも、「トランスフォーマーガム」は新規ファンも「作ってみたい!」と思えるような伝説の食玩として、無理だと分かっていても再販が熱望されている商品なのです。

(気賀沢昌志)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください