『アニポケ』サトシ卒業、松本梨香さんの偉業に称賛の声 新シリーズで声優交代はある?
マグミクス / 2023年1月16日 15時10分
■主人公交代が発表されるも「記録はまだ伸びるかも」
2022年12月、人気アニメ『ポケットモンスター』、通称『アニポケ』の主人公が2023年4月に交代することが発表されました。長年にわたって「主人公」だったサトシがついに卒業するとあって、世界中で「さみしい……」と悲しむ声があがりました。また、サトシ役の声優である松本梨香さんが、26年間同じ役を演じ続けていることも同時に話題になりました。
アニメ『ポケットモンスター』は1997年にスタートし、主人公・サトシとピカチュウの冒険が描かれてきました。これまでサトシは松本さんが演じ続け、2023年1月13日から放送されている最終章を含めて26年に及びます。同じキャラを長く演じている声優として、松本さんの記録を受けて、ネット上では大山のぶ代さん、矢島晶子さんの存在も話題になりました。
大山のぶ代さんはアニメ『ドラえもん』でドラえもんを26年間、矢島晶子さんはアニメ『クレヨンしんちゃん』で野原しんのすけを26年3か月にわたって演じた声優です。長期間同じ役を演じ続けてきた松本さんたちに、ネット上では「四半世紀も同じ役を演じていたら、それはもう偉業」と称賛の声があがりました。加えて、サトシは主人公ではなくなるものの、登場しなくなったり声優が代わったりすると決まったわけではありません。「まだ(松本さんの)記録は伸びるはず」と期待する声もあります。
『アニポケ』の主人公交代というニュースを知り、「田中真弓さんがルフィを演じて23年になるけど、まさか次は田中さん?」と他の声優を心配する声もあがりました。ファンにとって慣れ親しんだキャラクターの声が変わるのは寂しいものなので、不安になるのも分かります。反面「加藤みどりさんはサザエさんを演じて50年以上になるけど、まだ現役です」など、現役で演じ続ける声優の名前も挙げられています。
サトシの相棒ピカチュウも、大谷育江さんがずっと演じ続けているキャラクターです。ピカチュウが今後どのように登場するかはっきりしていませんが、声優が交代しないのであれば記録は伸び続けるでしょう。カスミやタケシといった初期から登場しているキャラクターも同様です。『アニポケ』ファンにとって、おなじみのキャラクターが今後、どのような形で再登場するかが新たな楽しみのひとつになるかもしれません。
(マグミクス編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
出番2カットだけどトレンド入り? 違和感なさすぎな「声優交代」が話題になったアニメ
マグミクス / 2025年1月31日 19時20分
-
サンドウィッチマン『映画ドラえもん』でゲスト声優 伊達が絵の世界の王、富澤が評論家役でシリーズ初参加
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月25日 20時0分
-
サンドウィッチマン、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』ゲスト声優に! アフレコ写真&喜びのコメント到着
クランクイン! / 2025年1月25日 20時0分
-
サンドウィッチマン『映画ドラえもん』ゲスト声優初参加 伊達はアフレコに6時間以上も苦戦
ORICON NEWS / 2025年1月25日 20時0分
-
アニソンアーティスト、声優として大活躍!松本梨香アニソンSPライブ@ひらパーを開催
@Press / 2025年1月16日 17時0分
ランキング
-
1夏川りみさん『涙そうそう』との出会い BEGINの歌をテレビで偶然「あの時、飲みに出かけてたら…」【その日その瞬間】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 9時26分
-
2元フジテレビ渡邊渚が“美谷間”披露 PTSD乗り越え初のフォトエッセイ発売
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 7時32分
-
3森咲智美さんはグラドル引退でも人気絶大 「“グラビア”講師をやってみたい。業界への恩返しです」【死ぬまでにやりたいこれだけのこと】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 9時26分
-
4風間晋氏…「めざまし8」で「フジテレビ」退社発表…字幕で「今年1月退職しフリーとして活動」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 8時9分
-
5生島ヒロシは昭和気質をアップデートできず…コンプラ違反でラジオ番組“ふてほど”降板のウラ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 10時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください