1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

アニメ『ジョジョ』で人気のシーズンは? アンケート結果発表!1位は異色

マグミクス / 2023年2月11日 18時10分

写真

■原作とアニメで人気順が異なる?

 マグミクス編集部は「アニメ『ジョジョ』はどの部が一番好き?」と題して、2023年1月25日~2月1日までの期間、読者アンケートを実施しました。今回は総投票数55票のアンケートから、アニメ版『ジョジョの奇妙な冒険』の人気上位3作を紹介します。

●第3位:2nd Season(原作:第3部「スターダストクルセイダース」)(12票)

 3位は、4クールたっぷり使って、日本からエジプトへの冒険が描かれる2nd Seasonでした。シリーズの代名詞と言える「スタンド能力」を使ったバトルが始まったのは、第3部にあたる「スターダストクルセイダース」から。その表現に称賛が集まる一方、キャラクター人気の高さがうかがえるコメントも多数ありました。

【回答者の声】
・スタンドの表現力も然ることながら、原作に寄せた絵のクオリティーが最高です。
・スタンドの発明と知恵比べ(騙しあい)の面白さ。これに尽きると思います。
・波紋も良いけど、初めてスタンドと言う概念が出て来て衝撃だったから。
・承太郎と花京院がカッコよすぎる(全員好き)。
・キャラクターデザインの再現度の高さに、これ以上ないキャスティング、合計4クール分を描き切った丁寧な構成、無駄のないアニオリと、すべてにおいて最高峰だと思います。

●第2位:1st Season(原作:第1部「ファントムブラッド」&第2部「戦闘潮流」)(15票)

 続いて、シリーズの原点である第1部と、名シーン&名台詞目白押しの第2部がアニメ化された1st Seasonが2位となりました。その後の主流となった「スタンドバトル」とは異なる波紋、そして知恵と勇気を振り絞っての熱い戦いも人気の理由のようです。

【回答者の声】
・『ジョジョの奇妙な冒険』の原点だから。
・ジョセフの頭脳戦と心理戦の描写。
・生身の人間ドラマって感じがする。
・原点にして、知恵と勇気で人が吸血鬼立ち向かうのがいい。
・ほかのジョジョとは違う、ジョセフのずる賢さが好き。
・原点というのもあるが、石仮面の設定と、対する波紋の設定が素晴らしい。特に第2部が好きです。

●第1位:4th Season(原作:第5部「黄金の風」)(17票)

 アニメ『ジョジョ』の一番人気は、イタリアマフィアの物語を描いた4th Seasonでした。原作を対象にした同様のアンケートの場合、第5部は第3部や第4部の下になることもあり、意外な結果と言えるのではないでしょうか。また主人公のジョルノ・ジョバァーナとその仲間たちだけでなく、敵キャラクターに触れたコメントが目立ったのも印象的でした。

【回答者の声】
・暗殺者チームやドッピオくんなど魅力的なキャラが多すぎる。ボスがこにたん(小西克幸)。
・ジョルノがかっこいい! ディアボロにたどり着くまでの流れがすごくよかった。
・スピード感がたまらなくクセになります。曲も大好き!
・作画や役者さんたちの演技など、原作へのリスペクトと熱量を一番感じたから。
・戦いの緊迫感(完全にお互いに○しにかかってる)、ブチャのキャプテンシー、アバッキオの最期、すべてが推しポイント。
・エンディングの描き方がよかった。ボスの正体が判明してからのオープニングの演出がキングクリムゾンの能力を表現できていた。ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの能力の演出もよかった。
・ビジュアルが、素晴らしすぎる。スタンド戦が迫力満点です。各キャラの声優さんが、マッチしすぎて震えました。

 4位以下は3rd Season(原作:第4部「ダイヤモンドは砕けない」)、5th Season(原作:第6部「ストーンオーシャン」)と続きました。

 まだ放送中の「ストーンオーシャン」含め、いずれのシーズンにもある程度の投票があり『ジョジョ』人気の高さが分かります。第7部「スティール・ボール・ラン」のアニメ化は発表されていませんが、ファンはこれまでの作品を振り返りながら、いつかその報が入るのを期待しましょう。

(はるのおと)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください