1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『ドラゴンボール』キャラで「地球を破壊」できるのは誰から? 必要な戦闘力を考察

マグミクス / 2023年2月24日 17時10分

『ドラゴンボール』キャラで「地球を破壊」できるのは誰から? 必要な戦闘力を考察

■地球を破壊するために必要な戦闘力の数値を考察!

 バトルマンガの金字塔であるジャンプ作品の『ドラゴンボール』。次々と強キャラが登場しては全体の戦闘力も高まっていき、“パワーインフレ”が進んだ影響で、途中からは惑星や地球を破壊できるほどの強さに。有名な敵キャラのフリーザやセル、魔人ブウは容易に惑星を破壊できますが、そもそも“どの程度の戦闘力”があれば惑星や地球を破壊できるのでしょうか? まず作中で惑星、もしくは地球を破壊したorしそうだったシーンを振り返ってみましょう。

 例えば「サイヤ人来襲編」で悟空とベジータが戦った時、ベジータは自身の得意技であるギャリック砲を放ちましたが、発射する前に「よけられるものならよけてみろ!」「貴様は助かっても、地球は粉々だ!」と喋っています。撃つ際も「地球もろとも宇宙のちりになれ!」と叫んでいることから、当時のベジータの戦闘力でも地球を破壊できることが推察できます。ちなみにもしギャリック砲によって地球が消滅した場合、ベジータは宇宙空間で生きていけないので、そのまま自滅する可能性が高いです。

「サイヤ人来襲編」以降に登場するフリーザは、惑星ベジータとナメック星を破壊。復活後のセルも悟飯にかめはめ波を撃つために気を溜めている際、「すでに地球どころか太陽系すべてが吹き飛ばすほどの気力が溜まっているぞ」と発言していました。さらに戦闘力が上の魔人ブウ(純粋)も、巨大な気功波で一瞬にして地球を破壊。セルあたりの戦闘力になると、簡単に地球を破壊できることがよくわかります。

 地球破壊の他には、たびたび月が破壊されることも有名。天下一武道会で幼少期の悟空と戦っていたジャッキー・チュン(亀仙人)や、幼少期の悟飯を修行させているときのピッコロが破壊しています。ということはジャッキー・チュンの戦闘力があれば、月を破壊できることになるはずです。

 では本題である“地球を破壊できる戦闘力”を導き出すために、まず月の質量に注目。月は地球の質量の1/81とされているので、単純に考えると、月を破壊できたジャッキー・チュンの戦闘力を81倍すれば“地球を破壊できる戦闘力”が明らかになります。

■誰より強ければ、地球を破壊できる?

クリリンの必殺技といえば「気円斬」! 『ドラゴンボールZ G×materia THE KRILLIN』(バンプレスト)

 気になるジャッキー・チュンの戦闘力ですが、作中に亀仙人の戦闘力が登場する場面が。ブルマが故障したスカウターを修理し、亀仙人の戦闘力を計測した際、結果は「139」でした。となると139を81倍した「1万1259」が地球を破壊できる戦闘力に。近い戦闘力でいえば「フリーザ編」で最長老に潜在能力を引き出された後のクリリンの「1万3000」。これは公式の数値で、『DRAGON BALL大全集』の7巻に記載されています。

 ということで地球を破壊できるのは、潜在能力を解放した直後のクリリンよりも強いキャラが当てはまることになります。ちなみにアニメ版のヤムチャと天津飯、餃子は界王の修行としてギニュー特戦隊のメンバーと戦い、見事に勝利。地球を破壊できるベジータよりも強いと言われていたメンバーに勝っているため、この3人も頑張れば地球を破壊できると考えられるでしょう。

しかし「セル編」で第2形態のセルを足止めするために、天津飯は新気功法を全力で撃っていますが、威力は地面に底が見えないくらいの大きな四角い穴を開けるほど。地球を消せる力があるのなら、セルの体が破壊されるくらいのパワーで撃ってもいいのでは? と思ってしまいます。

 またアニメの「セル編」では復活後のセルと悟飯がかめはめ波を撃ち合っているなか、ピッコロや天津飯、ヤムチャ、クリリン、ベジータがセルに気功波を撃っていますが、ダメージをほとんど与えていません。地球を破壊できるほどのパワーがあるのであれば、セルの体の一部くらいは破壊できそうな気がしますが…… 『ドラゴンボール』の世界では惑星破壊と単体への攻撃は別ものと考えるべきなのかもしれません。

 やはり本作を語るうえで欠かせないポイントである戦闘力。各キャラの発言や戦闘シーンを比べながら考察し、より『ドラゴンボール』の世界を楽しんでみては?

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください