1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『ワンピ』ロビンの「ハナハナの実」が「覚醒」したら 「無機物が手足に?」

マグミクス / 2023年3月5日 11時50分

『ワンピ』ロビンの「ハナハナの実」が「覚醒」したら 「無機物が手足に?」

■本体へのダメージ共有が無効化される!?

 世代を問わず、人気を集め続けている作品『ONE PIECE』の作中では数々のバトルシーンが描かれており、そこで鍵となってくるのが「悪魔の実」の能力です。

 その能力は「覚醒」することもあり、自分自身以外にも能力の影響を与えられるようになります。実際にドンキホーテ・ドフラミンゴ(「イトイトの実」)やシャーロット・カタクリ(「モチモチの実」)などは覚醒した技を披露し、最近では主人公・ルフィも「ギア5」で覚醒した状態が明かされ、同じ「最悪の世代」のローやキッドも能力が覚醒しました。

 そして「ハナハナの実」の能力を所有するニコ・ロビンも、ルフィやドフラミンゴと同じく「超人(パラミシア)系」の能力者であるため、一部ファンの間では「『ハナハナの実』もいずれ覚醒しそう」「覚醒したらどうなるんだろう」といった考察で、持ちきりになっています。

 そもそも覚醒者であるドフラミンゴの「イトイトの実」とカタクリの「モチモチの実」は、どちらも地面や建物などの無機物に、自身が持つ能力の特性を与えていました。ふたりの能力から、覚醒後は「周囲のものを巻き込めるようになる」と想定できますが、もともと「ハナハナの実」は自分自身の体(の一部分)を、どこからでも花のように咲かせることができるという能力。そのためネット上では、「『ハナハナの実』はすでに覚醒した状態」「覚醒させる余地がない能力」という声も上がっています。

 一方、覚醒した際には「無機物をロビンの体の一部に変えて、本体に影響がでない手足(体)を生成できるようになる」といった考察もありました。「ハナハナの実」は、咲かせた体の一部がダメージを受けた時に、本体(ロビン自身)もダメージを負ってしまうという弱点があります。そのため「巨大化した体」や「無数の手足」をむやみに生成してしまうと、かえって攻撃を受けやすくなるというリスクがあるのです。

 しかし無機物自体を体の一部に変えることができるようになれば、ダメージを受けたとしても本体に影響を与えない「無敵状態」になります。敵の攻撃に恐れることなく生成させられるうえに、防御する際にも役立つという、夢のような覚醒と言えるでしょう。

■「ハナハナの実」で「悪魔の実」を生成!?

「ワノ国編」での冒険が収録された『ワンピース 20THシーズン ワノ国編 piece.38』DVD(エイベックス・ピクチャーズ)

 また、他の説として「覚醒すると体以外も生成できるようになる」といった考察も見られました。たしかに、ロビンは自分の手足や分身の生成は可能であるものの、「別の物体」を咲かせる能力は備わっていません。もし、「ハナハナの実」が「あらゆるもの」を咲かせられる力を秘めていたとしたら、まさに誰もが欲する能力となります。

 その他、「ワノ国編」で見せた、黒い悪魔のような格好になる「悪魔咲き(デモニオフルール)」の状態になったロビンは、「飛び六胞」のブラックマリアを撃破しました。この状態を「覚醒」と見る意見もありますが、一般的な「覚醒」でできることとは違うため、まだ分かりません。この状態はまだ一度しか披露しておらず、「悪魔の子」と呼ばれていたことと関係している可能性なども考察されています。

 さらには「花が実になるように、ハナハナ(花)の覚醒能力で悪魔の実(実)を作れるようになるのではないか」と考える人も。もちろん原作では同説を裏付けるようなシーンは描かれていませんが、ひとつ気になる点を挙げるとすれば、「ワノ国編で」見られた世界政府やビッグ・マムの発言です。

 ビッグ・マムはカイドウに向かって「ニコ・ロビンは生かしておけよ?」と言い放っており、世界政府諜報機関のロブ・ルッチも、CP-0のメンバーに「ニコ・ロビンを連行しろ!!!」と命令していました。考古学者であるロビンは「『ポーネグリフ』が読める」という貴重な存在ですが、さまざまな人物がロビンを手中に収めようとしている点を踏まえると、彼女はまだ他にも重要な鍵を握っていると考える人もいるようです。そして、その鍵こそが「ハナハナの実」の覚醒能力である可能性もあるでしょう。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください