1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「実はガンダムじゃない」モビルスーツ3選 「この見た目で中身はジム!?」

マグミクス / 2023年3月7日 6時10分

「実はガンダムじゃない」モビルスーツ3選 「この見た目で中身はジム!?」

■ガンダムのようでガンダムでない……?

「ガンダム」シリーズに登場する巨大人型機動兵器「モビルスーツ」。その機種数は膨大で、劇中の勢力ごとに「ジム」や「ザク」といったさまざまな系統の機体が生み出されてきました。なかでもその代名詞たる「ガンダム」タイプのモビルスーツの人気は、今さら語るまでもないでしょう。

 ガンダムと呼ばれる機体には、左右ふたつに配置されたカメラアイなどで極端に擬人化されたマスク、前頭部にあるV字型のマルチブレードアンテナなど、他の機体とは異なるトレードマーク的な意匠を与えられています。トリコロールカラーといった派手な機体色も番組名に冠されている主役モビルスーツ感を演出しています。

 さて、これらの特徴だけでなんとなく「ガンダム」と判断している方は多いのではないでしょうか? しかし「外見や性能がガンダムに似ているモビルスーツでも、設定上は全く別物だった」という機体がけっこうあるのです。

 そこで今回は「ガンダムのようでガンダムでないモビルスーツ」3機をご紹介します。

●「ARX-014 シルヴァ・バレト」

『機動戦士ガンダムUC』に登場したシルヴァ・バレト。劇中では、主人公であるバナージ・リンクスが生身のままで襲われ絶体絶命のピンチというタイミングで救援に入ったシーンが印象的でしょう。

 拠点攻略用巨大モビルアーマー「ネオ・ジオング」を相手に、たった1機で勇猛果敢に応戦。バナージがユニコーンガンダムへ搭乗するまでの時間を稼ぎました。この活躍っぷりに、何とっても特徴的なフェイスマスク。これはもう誰がどう見てもガンダム……といった印象なのですが、その機体名に「ガンダム」はありません。

 実はこの機体、元々は『機動戦士ガンダムZZ』に登場したネオ・ジオン軍の重モビルスーツ「ドーベン・ウルフ」の改修機です。機体シルエットをよく見ると、あの独特なバランスの体型がそのまま引き継がれていることがわかります。

 では「なぜガンダムヘッドを取り付けたの?」と疑問に思われる方もいるかも知れませんが、ドーベン・ウルフはそもそも「ガンダムMk-V」をベースとしている機体。ガンダム顔には元々馴染みがあるのです。いわばちょっとした先祖返りのようなものです。ガンダムではないものの限りなくガンダムに近い存在、と言えるのではないでしょうか。

■見た目はガンダム、中身は……ジム!?

「HG THE ORIGIN 1/144 RAG-79-G1 水中型ガンダム 」(BANDAI SPIRITS)

●「RAG-79-G1 水中型ガンダム」

「水中型ガンダム」は、「MSV-R」や『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』に登場する水陸両用試作型モビルスーツです。水中型だけあって水色を基調とした機体カラーが特徴的な本機。頭部にはV字型のマルチブレードアンテナと、バイザーでわかりにくいもののその奥に光るツインカメラアイを備えています。そもそも名前にガンダムとあるので、これはもう誰がなんと言おうとガンダム……ではないのです。残念ながら。

 型式番号からわかる通り、実は本機の正体は「アクア・ジム」の改造機です。エースパイロット用にアクア・ジムをチューンナップするにあたって、頭部パーツを再設計したらどことなくガンダムに似てしまったので「じゃあ名前はガンダムでいいか」と名付けられた経緯を持ちます。そのため、本来この機体は「アクア・ジム・カスタム」とでも言うべきなのかも知れません。ちなみに、一部では「ガンダイバー」という名称でも呼ばれていたりします。

「HG GUNDAM THUNDERBOLT 1/144 RX-79[GS]陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)」(BANDAI SPIRITS)

●「RGM-79/GH ガンダムヘッド」

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』に登場するガンダムヘッド。その名の通りガンダムタイプの頭部ユニットが取り付けられていますが、型式番号は「RGM」系列ということで、中身はジムそのものです。『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場した「ジムヘッド」の陸戦型ガンダムとは真逆の存在といえるでしょう。

 この機体が配備されたア・バオア・クー攻防戦当時、ジオン軍にとっての「ガンダム」はもはや恐怖のシンボルそのもの。この頭は、そんな悪魔的存在だった「ガンダム」の心理的影響力を利用する形で装備された機体でした。まさにガンダムの威を借るジムですね。

 なお、本機はア・バオア・クー戦後に「陸戦型ガンダムS型」へ改修され、晴れて「RX」ナンバーに変更。名実ともに「ガンダム」となる、大出世を果たしています。

(ひびき)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください