1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『さよなら銀河鉄道999』は違和感だらけ? 賛否が分かれた理由

マグミクス / 2023年5月2日 19時25分

『さよなら銀河鉄道999』は違和感だらけ? 賛否が分かれた理由

■前作の終わり方が良すぎた?

 1981年公開の劇場用長編アニメーション『さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅-』は、前作から2年後の世界を舞台にした続編です。

 本作では前作で触れられなかった、機械帝国の真実である生身の人間から魂を抜き取り、それを機械化人のエネルギーに利用していたことや、メーテルとプロメシューム親子の過去、そして車掌の正体など全ての謎が明かされます。そんなこともあってか、作品を観た人からは「前作でキレイに終わったはずのストーリーに違和感がある」と賛否の声があがりました。

 前作『銀河鉄道999』のラスト、主人公・星野鉄郎は惑星メーテルを破壊しました。しかし、その後も地球での機械化人の脅威は収まることなく、生身の人間と機械化人による壮絶な戦いが続いていました。栄華を誇ったメガロポリスも、無残な廃墟と化した姿になります。

 鉄郎は戦いの最中、メーテルの声を伴ったメッセージカードを受け取り、999への乗車を促されます。鉄郎は仲間たちに支えられながら、メガロポリスの99番ホームに向かうと、そこには999が停まっていました。銃弾が飛び交う中、鉄郎は仲間たちの援護を受けながら、再び999に乗り込み、旅の続きが描かれます。

 前作はたしかに続編がないような終わり方をしていたようにも思えます。『銀河鉄道999』は鉄郎がメーテルとともに、機械の身体をもらえる星に行くまでの物語です。前作の終盤では、目的地の機械化母星メーテルに行き着いたことで冒険の旅も終わり、メーテルとも永遠の別れをしたはずだからです。

 実際にネット上では、「前作であんなにキレイな終わり方をしていたのに」と、物語に違和感を覚える声があげられています。また、「メーテルは大事なポジションだったけど、鉄朗が立派になりすぎているから保護者の必要もなくて、結末第二弾としては微妙な立ち位置」「よくできた作品だけど、前回の終わり方が印象強すぎて話がギクシャクしている感が否めない」「後半の展開がちょっと駆け足になってしまったのが残念」といった声も見られ、完全な否定というよりも「ちょっと惜しい」といったコメントが多く寄せられていました。

■肯定的な意見は?

劇場版『銀河鉄道999』主題歌は駅メロとしても大人気。『銀河鉄道999』Blu-ray(東映)

 一方で肯定的な意見も多く見られます。「惑星ラーメタルから旅立つ鉄郎が最後に『映画を見ているファンへ向けたまなざし』が秀逸」「現代の若者にこそ見てほしい本当に素晴らしい作品」「元々1作目で完成してたから蛇足といっちゃえばそれまでだけど、物語の『めでたしめでたし』の後日譚としては秀逸の出来だと思う」などの称賛の声が続出しています。また、前作ほどのヒット作品とはならなかったものの、作品としては『さよなら銀河鉄道999』の方が勝っているという意見も散見されます。

 また2022年4月に公開されたドルビーシネマ版を鑑賞した人からは「鮮やかな黒、360度の繊細な音。説明不要の大作です。何度も鑑賞しているのに、感動するのは何故?」「スマホこそ出てこないけど、今も全く色褪せない世界観をドルビーシネマで堪能できました」などの絶賛コメントがあがっています。

 なお、本作製作の経緯をりんたろう監督は「東映の当時の社長が、少年から青年までの層を狙うアニメーションを作りたいと言っていたことがきっかけです」と語っており、脚本も「『少年の旅立ち』を意識してもらった」と明かしています。

『さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅-』は賛否あるにせよ、映像もストーリーも格段にパワーアップしてファンの心を掴みました。りんたろう監督の作品への思いは、多くのファンに届いたようです。

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください