1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

アムロとキティの「めぐりあい」 YouTubeで公開へ。その大きすぎる反響

マグミクス / 2019年7月8日 12時8分

アムロとキティの「めぐりあい」 YouTubeで公開へ。その大きすぎる反響

■アムロとキティが宇宙空間で対峙する、オリジナルストーリー

 ガンダムとハローキティが2019年3月に発表したプロジェクト「ガンダムvsハローキティ」特別プロモーションムービーの第2話「めぐりあい」が、7月9日からYouTubeなどで公開されます。プロジェクトに込められた思いや、発表済のムービー第1話への反響について、関係者に聞きました。

「ガンダムvsハローキティ」は、LINEを使って誰でも参加できるキャンペーンで、コラボ対象店舗の利用や商品購入などで得られる「プロジェクトポイント」を、ガンダムあるいはハローキティどちらかに投票して応援するという内容です。プロモーションビデオはこのガンダムとハローキティの「対決」を盛り上げる一環として公開されたものです。

 第1話は、「一年戦争」のまっただ中で涙を流すアムロの様子を地球のテレビで見たキティが、アムロを助けるべく宇宙へ飛び立つというストーリー。新たに公開される第2話は、宇宙で戦うアムロの前に突然ハローキティが現れ、アムロは戸惑い、キティは「みんななかよく」の大切さを訴える……という展開になっています。

「『ガンダム』と『ハローキティ』という日本を代表するキャラクター同士のコラボレーションということで話題になり、第1話を公開してから約3か月間で動画再生回数137万回を突破しました」と、担当者は反響の大きさを語ります。

 また、「ガンダムvsハローキティ」プロジェクトについては、「ガンダム40周年」と「ハローキティ45周年」というお互いに絶好のタイミングが重なったことで実現したものといいます。
 
「こんなにも長く愛されているキャラクターになれたのも、ひとえにファンの方々のおかげだと思い、今回はそんなファンの方が思いっきり楽しめるプロジェクトとして開始されました。公開しているムービーも、その一環となります」と、担当者は話しています。

「ガンダムvsハローキティ」は、これまで丸亀製麺、イトーヨーカドー専門店街での「対決」で1勝1敗の成績。続く第3ステージは7月18日から始まり、SCRAPが企画する、「ガンダム」「ハローキティ」それぞれとコラボしたリアル脱出ゲームのクリア者数を競います。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください