1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

「ドラクエ」人気で次々生まれた? ファミコンの「竜退治ゲーム」たち 名作・珍作いろいろあり!

マグミクス / 2023年6月19日 21時10分

「ドラクエ」人気で次々生まれた? ファミコンの「竜退治ゲーム」たち 名作・珍作いろいろあり!

■「ドラクエ」と不思議な因縁? ナムコの名作「竜退治」ゲーム

 1980年代に初期三部作がファミコンで発売された「ドラゴンクエスト」(以下、ドラクエ)シリーズの人気ぶりは、30代後半~40代以上の方にとってかけがえのない思い出になっているのではないでしょうか。

 一方、1980年代から1990年代のファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)市場を振り返ると、「ドラクエ」のほかにも「ドラゴン」の名を冠した作品が多く発売されていました。その出来栄えは玉石混交と言ってよいほどさまざまです。今回は「竜退治」をメインテーマに据えたファミコンソフトのゲーム性やプレイフィールを振り返ります。

●『ドラゴンバスター』
 ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)が手掛けたアクションRPG『ドラゴンバスター』は、アーケードゲームとしてリリース後、1987年1月にファミコンへ移植されました。

 作品名の通り、本作の目的は「邪悪なドラゴンを倒してさらわれた姫を救い出す」ことです。プレイヤーは主人公「クロービス」を自らの分身とし、「垂直斬り」や「兜割り」などの剣技、そして魔法を使い分けながらダンジョン攻略に挑みます。

 市場デビュー自体は『ドラゴンクエスト』よりも早く、一見すると関連性がなさそうな『ドラゴンバスター』ですが、ファミコン版の発売から19日後のタイミングで『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』が発売されています。また、「PC-88版の移植を当時のエニックス(ドラクエの発売元/現スクウェア・エニックス)が担当した」「ドラクエシリーズにドラゴンバスターという武器が実装された」など、両者の間には不思議な因縁があります。

 ちなみに、「ドラゴンバスター」シリーズは1989年4月27日に続編『ドラゴンバスターII 闇の封印』が発売され、3Dアクションゲーム『ドラゴンヴァラー』としてPlayStationで再び日の目を見ることになりました。

■操作性が厳しい! 理不尽なアクションゲーム

ドラゴン同士の戦いを描いた『ドラゴンスクロール 蘇りし魔竜』。作中のBGMは80年~90年代のゲームファンを魅了した「コナミ短形波倶楽部」が作曲した

●『ドラゴンスクロール 蘇りし魔竜』
 トップビュー(見下ろし視点)で進むアクションRPG『ドラゴンスクロール 蘇りし魔竜』(以下、ドラゴンスクロール)は、コナミより1987年12月4日に発売されました。本作のポイントは、「善の龍(ゴールドドラゴン)と悪の龍(クロムドラゴン)が熾烈な争いを繰り広げている」こと。ゴールドドラゴンの人間態である「フェナム」は、世界に平穏をもたらすべく、復活を遂げた魔竜の討伐へ赴きます。

 丁寧に書き込まれたフィールドマップと良質なBGMが冒険心を掻き立てる反面、本作は難解な仕掛けの数々で知られています。RPGといえばNPC(ノンプレイヤーキャラクター)への聞き込みや周辺探索を通して情報を集めるのがセオリーですが、『ドラゴンスクロール』の場合、必ずしも得られる情報が正しいとは限りません。

 また、マップが広い一方で不要な場所も多く、「苦労してダンジョンを探索したのに何もなかった」と、徒労に終わることもありました。謎解きの複雑さを抜きにすれば良作といっても差し支えない『ドラゴンスクロール』ですが、リアルタイム世代からも「唯一クリアできなかったゲーム」として、本作を挙げるユーザーが少なくありませんでした。

●『ドラゴンズレア』
『ドラゴンズレア』は、1983年にアーケードゲームとしてデビューしたのち、約8年後にファミコンへ移植された作品です。オリジナル版は北米で生まれ、市場でも珍しい「レーザーディスクゲーム」という触れ込みで話題を集めましたが、ファミコン版は評価が一変。理不尽なクソゲーという烙印を押されてしまいました。

 本作がクソゲーと呼ばれる理由は「操作性の悪さ」にあります。プレイ中はトラップやモンスターをかいくぐってステージ奥へ進む必要があるものの、キャラクターのアニメーションがやたらと描き込まれており、移動のみならず態勢をスムーズに変えることもままなりません。

 加えて自キャラの頭身と当たり判定も大きく、接触ミスを避けて先へ進むのは非常に困難です。まず操作に慣れること自体が難しく、ユーザーによってはステージ1(橋をわたって城へ乗り込む)の段階で匙(さじ)を投げてしまう場合も。オリジナル版の再現や美麗なグラフィックなど良い点もあるだけに、「頼むからゲーム性を何とかしてほしい!」と願わずにはいられない1本でした。

(龍田優貴)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください