1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

【まさかの展開】ラスボスになってしまった名作RPGの主人公たち 絶望の果てに「人類滅亡」をはかる

マグミクス / 2023年7月7日 21時10分

写真

■運命に翻弄された名作RPGの主人公たち

 ゲーム作品の主人公はプレイヤーの分身であり、物語の結末を左右する重要な人物です。そしてエンディングを目指すプレイヤーと主人公を妨害するべく、ゲームの最後で立ちはだかるラスボスも同様、圧倒的な存在感を放つキーマンといえます。

 ファンタジーRPGなどで見られるシチュエーションを例に挙げると、主人公とラスボスは信条や価値観の違いから対立し、最終決戦で矛を交えることがほとんどです。しかし作品によっては「主人公そのものがラスボスになってしまう」という、ショッキングなパターンも存在します。彼らはなぜ、かつての仲間や世界そのものに牙をむいたのでしょうか。

※本文中にゲーム内容に関するネタバレ記述を含みます。あらかじめご了承ください

●ギリアム・イェーガー
 バンプレストが手掛けたスーパーファミコン用ソフト『ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス』(以下、ヒーロー戦記)は、「ウルトラマン」や「仮面ライダー」など、アニメ・特撮などから人気キャラクターが参戦し、平和を脅かすテロリストと激しい戦いを繰り広げるゲームです。

 そんな『ヒーロー戦記』で主役を務めるのは、政府軍に所属するオリジナルキャラクター「ギリアム・イェーガー」(以下、ギリアム)です。ゲーム序盤、彼は平和のために戦う特殊部隊「Z.E.U.S.」の一員となり、志(こころざし)をともにする「モロボシ・ダン」や「南光太郎」らと一緒にテロリストたちへ果敢に立ち向かいます。

 しかし任務の最中、ギリアムはビルの倒壊に巻き込まれそうな少女を救い出したのち、自身は崩落の影響で大ダメージを負うことに。その過程で失われていた記憶が蘇り、「存亡の危機に瀕した未来を救う」という大義のもと、テロリスト組織「ネオ・アクシズ」を結成。何度も死線を乗り越えたかつての仲間たちへ、容赦なく刃を向けました。

 自らの使命のために姿をくらまし、「アポロン」へと名前を変えてZ.E.U.S.と激突したギリアムの正体が露見する最終決戦は、『ヒーロー戦記』屈指の名シーンとして知られています。

●オルステッド
『ヒーロー戦記』のギリアムは「未来を変える」という使命に従い、あえて敵役になってしまった主人公でしたが、他の作品では、絶望の果てに闇へ堕ちてしまった主人公もいます。

 スクウェア(現スクウェア・エニックス)が開発した『ライブ・ア・ライブ』は、各時代ごとに主人公が異なるさまざまなシナリオを収録。「中世編」のメインキャラクター「オルステッド」は、ゲーム史における類を見ない悲劇の主人公として、現在にいたるまで語り継がれています。

 抜きん出た剣術を有し、勇敢な戦士の資質も備えていたオルステッドは、シナリオ序盤では唯一無二の親友と肩を並べ、王族の姫と将来を誓い合う仲になったりと、輝かしい将来が約束されていました。

 ところが一転、頼りにしていたはずの親友に裏切られ、愛していたはずの姫には見放され、オルステッドは負の感情に支配された人間の手にかかり、孤立してしまいます。

 悪意にさらされたオルステッドは、もはやひとりの人間ではなく、「魔王オディオ」へと姿が変わり果てていました。本編の終盤では各時代の主人公たちが集結しますが、元・オルステッド=魔王オディオはひるむことなく、すべてを消し去る覚悟で英雄たちへ憎悪をぶつけました。

■人類に絶望した神の半身

2000年4月27日発売『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』

●フォウル
 最後にご紹介するのは、カプコンが誇るRPG『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』(以下、BOF IV)作中で、「うつろわざるもの」と呼ばれる主人公「フォウル」です。

 同作品におけるもうひとりの主人公「リュウ」と対をなす存在ですが、フォウルは神の立場から人間の立ち振る舞いを快く思っていません。くわえて、フォウルが本編で歩む道は苦難の連続です。一度は人間に歩み寄ろうとするも、それさえも叶わず悲惨な運命をたどることになります。

 リュウが旅程で仲間と心を通わせていたのに対し、フォウルは天涯孤独のまま、ついには人類そのものを根絶することを決意します。暴竜「タイラント」へと変貌し、リュウを含む主人公パーティーへ襲いかかります。

 なお『BOF IV』はマルチエンディングを採用しているため、選択次第ではフォウルがリュウを取り込み、プレイヤー自身の手で仲間を葬り去らなければならない、という展開もあります。フォウルとリュウのどちらに感情移入するか。勧善懲悪ではなく、世界のあり方をどのように変えるかは、文字通りプレイヤーの手に委ねられていたのです。

(龍田優貴)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください