1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

漫画家と「TSUBAKI」の豪華コラボ再び。「美容院に行けず髪がパサパサ」と共感の声

マグミクス / 2019年9月3日 16時10分

漫画家と「TSUBAKI」の豪華コラボ再び。「美容院に行けず髪がパサパサ」と共感の声

■忙しい女性の「あるある」を著名作家がマンガに凝縮

 著名な漫画家が働く女性のヘアケア事情をテーマに描いた新作マンガが、2019年9月2日(月)より、資生堂ジャパン「TSUBAKI」公式サイトに掲載されています。『神風怪盗ジャンヌ』などで知られる種村有菜さんと、『ポーの一族』の萩尾望都さんによるオリジナル作品で、2019年2月に公開された第1弾の企画に続くものです。

 実家に帰って娘とアルバムを見ていたら、昔の私を見つけた娘のひと言「この人かわいい!」、急いで女子会に向かう途中、友達から「超テキトーな髪型で向かってる!!」「え、私もなんだけど」の連絡、ところが会場に着いてみたら……。忙しい日々を送る大人の女性に「あるある」のストーリーが凝縮されたマンガを、作者ごとに2作品ずつ味わうことができます。

「働くワタシの髪事情」キービジュアル(画像:資生堂ジャパン)

 このコラボ企画「働くワタシの髪事情」第1弾では、柴門ふみさん、末次由紀さん、マキヒロチさん、コナリミサトさんによる描き下ろし作品が公開され、マンガを読んだ女性たちから共感の声が寄せられたといいます。同企画の担当者にお話を聞きました。

ーー「働くワタシの髪事情」の企画は、どのような経緯で生まれたのでしょうか?

 ヘアケアに手をかけたいけれど、仕事や育児に忙しく、その時間が取れない。そんな忙しい女性たちの共感を得るには? と考えたときに、リアルな姿をそのまま実写で描いた場合、ともすると嫌味に感じられてしまいます。「そこにはエンターテインメントの要素だろう」と考え、マンガでの表現、そして著名なマンガ家の方とコラボする企画にたどり着きました。

ーー第1弾の企画には、どのような声が寄せられましたか?

「子育てでお風呂もゆっくり入れない」、「美容院にも行けず髪がパサパサ」などの声をいただき、実際にヘアケアに時間をかけられない女性が多いことを改めて感じました。

ーー第2弾の企画では、どんな狙いや工夫がありますか?

 これからの秋冬の時期に向けて、より「あるある!」を感じられるシーズナリティも少し意識して企画を考えました。また、マンガの表現も「髪を美しく描く」というディテールにこだわっています。

* * *

 豪華な顔ぶれの作家陣によるオリジナルストーリーは、動画化されたCM版も制作され、資生堂公式YouTubeチャンネルなどで公開されています。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください